※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の帰宅後の過ごし方や、専業主婦の洗い物のタイミングについて、皆さんはどのようにしていますか。

夫がだいたい19時ごろに帰宅します。
私は今専業主婦で娘は3歳の幼稚園年少です。
①仕事おわりの帰宅後の夫の過ごし方、これは世間一般的には普通ですか?
②専業主婦の方は夕ご飯後の洗い物などは寝かしつけが終わってからされてますか?

【13時半】幼稚園降園のため車でお迎え
(その後、公園に行ったり習い事など色々)
【17時〜18時】 私と娘が夕食
【19時】夫が帰宅
(夫の夕食の準備などでちょっとバタつく)
【19時半〜20時】夫がお風呂のついでに娘を入れる時あり(ママっこなので大半は私が入れる)
【21時】寝かしつけのために寝室に行く(寝ないので22時頃まで暗い部屋で起きている。夫は寝かしつけノータッチ)

基本的に夫は帰宅後、ご飯→お風呂→YouTube→スマホゲームしててフリータイムです
私が疲れて子どもと寝落ちしてしまったりします😣
翌日にシンクに溜まった洗い物したり、部屋片付けたりとかです💦(夜にできる日は夜にします)

上の①②に書きましたが、皆さんはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

正社員共働き、娘二人、夫の帰宅が21-22時なので少し違いますが🤔
夫の帰宅が20時頃のときはお風呂は任せて入れてもらうことが多いです!
でもそれ以外は結局私ですねー🫠

専業主婦ってことをみれば割と普通かな?と思いますが、令和のこの時代ご飯の後の後片付けやリビングの掃除くらいはしてほしいところですけどね!!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きされててお風呂以外の家事もされてるとかすごいです😖✨
    ご飯の片付けとリビングの掃除してくれたら大助かりです😂
    基本的にご飯は座ったら出てくるものっていうスタンス&散らかってても気にしないタイプ(神経質よりマシなんですかね😞)なので全然やらないです。笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、補足書いた後にコメントみました😭コメントくださりありがとうございます✨

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

18時に私と子供夕食
19時夫帰宅、夕食
19時半夫と子供お風呂
20時夫と子供就寝、私お風呂
21時食器片付け

って流れです!
日中は子供のこと当然全部私なので、帰宅後は全部夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    帰宅後、旦那さんが家事育児されてるんですね🥲✨
    初めからそうでしたか?それとも話し合いとかされましたか?
    うちの夫は言わないとわからないタイプで話し合いしても、「日中は仕事してクタクタなのに??」みたいに逆ギレ(?)する感じでマジでイライラしてしまって😣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いや、家事は全くしないです!笑
    それに最初はめちゃくちゃイライラしてましたが、まあ働いてないしな...とそこはもう諦めて、家事しなくていいから育児はしてね!と喧嘩になってから子供の事は家にいる時はほとんど夫です😌
    休みの日は一人で上3人連れて遊びにいったりします😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    育児をしてくれるってことだったんですね✨
    諦める気持ちめっちゃ共感します😂
    お子さん3人連れて遊びに行くとかすごい!!きちんと話し合われたんですね😭うちは1人でもピーピー言ってます🤣
    本人は育児めっちゃやってるスタンスなんですけど、育児というか機嫌がいい時の遊び相手みたいな感じです。笑

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうです!子供のこと全部です!
    夫は子供と寝落ちか、寝かしつけ後自室でゲームしてます😂
    一人目はそんな感じでした!子供と自分が機嫌のいい時、自分がかまいたい時だけかまってめんどくさい育児(ミルクお風呂おむつ等)はこっちに丸投げって感じでしたよ😇

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー旦那様成長されたんですね!!
    きっとはじめてのママリ🔰さんがしっかり舵を切っていい方向に導かれたからだと思います😭✨
    うちは私自身にもそのキャパ&能力もなくて2人目考えられず現在に至ってます。笑
    こっちに丸投げスタンスめっちゃわかりすぎて笑いました😂

    • 4時間前
2児ママ

共働きですが…
自分の食べた後片付けはしてます!
帰宅が19時とかならお風呂もお願いしてます!
寝かしつけ以外はしてくれてます🤲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共働きなんですね!
    共働きならそういう意識生まれるんですかね😭旦那の中でとにかく家のこと=私がやるもの(まあ専業なので当たり前なんですが…)、育児は仕事に支障がない範囲でやるっていうスタンスです😇

    • 4時間前
  • 2児ママ

    2児ママ

    自分の食べた後片付けや、自分のご飯の準備(チンとかですよね?)くらいして普通かと思います!旦那さんがです😂

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後片付けってシンクに運ぶとかですかね?それとも洗い物ですかね?
    洗い物はしないです🤣
    ご飯のチンとかはやるんですが、YouTubeみたりしてなかなか食べなかったりマイペースなんで、見てたらイラつきが止まらなくなります😂笑

    • 4時間前
  • 2児ママ

    2児ママ

    洗い物です!笑

    YouTube見て、なかなか食べないの私の旦那と同じです🤣どんだけ時間かけて食べてるねんって思います笑
    イラつきますよね🤣🤣

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一人暮らし歴長かったんで、洗い物もできるにはできるんですが今はまあやらないですねーー😭
    ほんそれです!!はよ食べろってなります🤣笑
    共感してくださり嬉しいです💕

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

週4パートです。
基本保育園から帰宅したら私と子どもがお風呂してご飯します。
旦那は19時前後帰宅。お風呂入ってご飯食べながら子どもと遊んだりしてお皿は洗います( ˙꒳​˙ )
20時から私が寝かしつけるのでその間は旦那フリータイムですが散らかったおもちゃは片付けてくれてます。

本当お皿や部屋の片付けしてくれるだけでも助かりますし、してないとイライラする気持ちわかります😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お皿はシンクに運ぶこともありますが、調味料とか出しっぱなしだったり、部屋はとにかく散らかってるのが気にならないタイプの人間(←旦那が)なので全く手をつけないです🤣
    イラつきますよねーー!!共感してくださり嬉しいです😭✨

    • 4時間前
エリザベス

17時子供と私の食事
18時〜19時風呂
20時早ければ夫帰宅、私は子供たちの寝かしつけ
21時半 私洗濯物担当、夫洗い物とシンク掃除担当
夫は帰宅後自分でご飯温めて自分で全部してもらってます。

休みの日は上の子のお世話全般(私が朝起きれなかったら朝食のおにぎり準備、お風呂と寝かし付け)合間に下の子のお守りもしてもらってます。