
コメント

くろねこ
私はとにかく自分から距離を縮めるようにしています🙂
孫もいないのに月一で泊まりに行ったり、おかずのレシピを聞いたり、どこかへ遊びに行ったりと色々です☺️
子供がいないので話題がすぐに尽きてしまいそうになりますが、ポツポツ話題を振り、たまに冗談を言って笑わそうとします😅
こちらが心を開けば、割とすんなり行けるのかなぁと思いますが、相手のタイプによるところも大きいと思います😅
ちなみに私は次男の嫁ですが、長男の嫁の方が大人しいですし、あまり姿を表しません🙂どこの嫁とかあまり気にしなくてもいいと思いますよ☺️

comugico.
私も長男の嫁なので、主人側の行事があると毎回必ず参加です😂
法事などももちろん参加しますが、お年寄りばかりなので思ったより気を使ったりすることなく逆に楽しんでるかもしれないです👍🏼
でも次男の嫁は、そういう行事に全く参加しません。親戚とかではなく義両親と義祖母とみんなでご飯食べとかでも来ません。必ず体調不良だと言って次男だけ来ます。
義母も人見知りだからねーってそれ以上は言わず、毎回参加してる私はなんなの?と思うくらい付き合いが悪いです(笑)
まぁいざとなった時に初対面の人ばかりで余計大変な思いをするのは本人だからいいんですけど、なんかモヤモヤします(笑)
-
そら
コメントありがとうございます。
そうなんですね😂
なるほど😺✨
やっぱり参加しないとそう思われますよね😱💦
行けるときは参加して慣れることが大事ってことですね✨- 10月22日

tonchan.
親戚付き合いわたしも苦手です😰😰
旦那の親戚となんて何話せばいいかわからないし気を使うし嫌ですよね(´・ω・`)
でもうちは旦那両親と同居なので、親戚しょっちゅう来ます😰
結婚して4年くらいなりますが
いまだに誰この人?って人もいます笑
私は、旦那の親戚限らずあまり知らない人とは自分から話すのが苦手なので
とりあえず
・基本的にはニコニコ笑顔でいる
・話しかけられたらなるべく明るい声で話す
・あいづちは少しオーバーに。
です笑
これさえやってれば乗り越えられると思います!!
年に数回だけ会えばいいなんて、逆にうらやましいです!笑
-
そら
コメントありがとうございます。
ですよね😭
そうです‼️😢
同居は大変ですね😱
しかもしょっちゅうとかキツいですね😅
結構親戚の方がいるってことですね💦
私の旦那のとこもかなりいるみたいなんでそうなりそうです😭
私もそうです😖
笑顔大事ですね😂
明るくですね✨
相槌はオーバー😺
やってみます‼️
でも旦那の転勤では近々地元に行くことになるかもなんで今より増えるかもなんで胃が痛いです😭- 10月22日

うさハチ
私も長男の嫁ですが、しっかりしなきゃいけない、という思いを止めました(笑)
最初から張り切るとしんどいですので💦
だんだんと、少しずつでいいと思うんです。
例えば義母さんをお手本に振る舞うとか。分からない事や苦手な事は、素直に伝えて教えて下さい、勉強になります~💕でいいかと思います。
素直な子って可愛がられると思いますよ😉
あと、世代が違うのもあるけど、文章の「ゃ」は大きい「や」の方が良いです😅
-
そら
コメントありがとうございます。
止められたんですね😅
確かにそうですね💦
私も少しずつにします‼️
お義母さんをお手本にするんですね✨観察せねば‼️
素直にわからないことは聞けばいいんですね😂
素直が一番ですね✨
それ気をつけます‼️- 10月22日

ちら
うちの主人も長男で、お姉さんもいるので最初めっちゃ怖かったです😭
とりあえず話入れなくても相槌してみたり、何かさせて下さいととりあえず声をかけてます😂
ご飯やプレゼントはとりあえずめちゃ喜んで感謝を伝えてます😁
うちは姪っ子がいるので気まづいときは姪っ子と遊んでると義姉にも感謝されて一石二鳥ですし😉笑
向こうも喧嘩したいとは思っていないと思うので、常識ない事をしなければ大丈夫だと思いますよ🤔
最初に会った時10代で常識ないなーって事してましたが、今は週3とかで義実家行って何時間も居座ります😅
たぶん義家族にも嫌われてはないと思います😅
-
そら
コメントありがとうございます。
長男でお姉さんがいるの一緒です💦私も最初怖かったです😭
私もそんな感じです💦
なるほどですね😂
そうですよね✨
そうだったんですね😭- 10月22日
そら
コメントありがとうございます。
自分から距離を縮めるんですね❗
レシピを聞くとか遊びに行くのはいいかもですね✨
私は娘がいるのですが会話が下手なので毎回途切れるので焦ってます😭会う前には話題を考えないとですね😅
うーん、まだよくわかんないんですよね😭旦那は転勤族で会う頻度が少ないため💦
そうですよね😂