※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なの
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんのミルクと離乳食の量について相談です。ミルクは1日3〜4回で560〜600ml、離乳食はご飯80g、野菜30g、タンパク質15gが適切です。少ないかどうか心配しています。

10ヶ月の完ミです。
ミルクの量、回数
離乳食のご飯野菜タンパク質類の量

どのくらいにしてますかー?
教えてくださいっ!!

1日ミルク3〜4回で合計560〜600くらいです。
だいたいですがごはんは80グラム野菜30グラム
タンパク質15グラムくらいです。

少ないでしょうか?😅

よろしくおねがいします🤲

コメント

deleted user

同じく完ミです🙋‍♀️

ミルク4回(食事後100ml×3、就寝前200ml)と、3食(米70g、野菜40g、タンパク質15g)です

「成長曲線に沿って大きくなっているなら、それがその子の適正量だよ」と保健師さんに言われたので1歳まではこんな感じでいこうかと思ってます😊✨

  • なの

    なの

    丁寧にありがとうございます😊
    足りてるのか分からなかったので保健師さんの言葉ホッとしました💧

    子供に合わせて進めていこうと思います。

    細かくありがとうございましたっ!

    • 10月21日
なん

うちの子の10ヶ月完ミです!

ご飯をモリモリ食べる子なので、ミルクは寝る前(220ml)だけです😊

離乳食はご飯90〜100g、野菜40〜50g、タンパク質はそれぞれの規定量(肉、魚15g、豆腐45g)

食べる量は個人差があるので、がっつり体重が落ちることがなければ大丈夫かと思います❣️