
コメント

メメ
募集要項とか願書と一緒に貰った書面などに相談の有無は書いてないですかね?
取り敢えず園に電話して
「子供の発達に心配がある、受け入れて頂けるか教えてほしい」
と問い合わせるのが一番だと思います☺️
メメ
募集要項とか願書と一緒に貰った書面などに相談の有無は書いてないですかね?
取り敢えず園に電話して
「子供の発達に心配がある、受け入れて頂けるか教えてほしい」
と問い合わせるのが一番だと思います☺️
「発達」に関する質問
療育や発達支援事業所の連絡帳についてです。 息子は発達支援事業所に通ってます。連絡帳には これが出来ました!とかこういったことをきちんと言葉に伝えることが出来ました!と沢山褒めてくれますがこれは当たり前なの…
発達外来で先生のカルテにDQ67というのが見えたのですが診断されないのは確定ではないからですか? 今回も聞き取りみたいなのをされて終わりました。 発語が出てないのででるとまた変わるのでしょうか? いま2歳半です。
今日1歳3ヶ月になりました。 ☑︎まだ歩けない 数日前に5歩を3回くらい歩いたのですが、その後また歩きません。片手を繋げば歩けるのですが、なかなか一人歩きになりません。 ☑︎発語 まんま(食べ物全部)、うまうま(美味し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
幼稚園からもらった書類には
特に相談の有無など
記載がありませんでした。
なるほど、、、。
お恥ずかしい話
私自身、人と話すのが
苦手なもので、、、。
勇気もって電話してみます。
ありがとうございました。
メメ
このご時世ですし、大体のところはきちんと相談に乗ってくれると思うので勇気を出して電話してみてください☺️