※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まんゅこ
家族・旦那

産後余計に夫の存在がどうでも良くよくなってきてます💦母が亡くなり実父…

産後余計に夫の存在がどうでも良くよくなってきてます💦母が亡くなり実父が実家で1人暮らしてるので、父の方が心配で夫よりも父の事が気になります。
夫は夫で休みなくブラック企業で一生懸命に仕事してますし、優しいのですが…完全同居のストレスせいもあるかもしれないですが…夫はいつでも私の味方ですし…私のやる事、決めた事にも決して反対しません。

姑の事でぶち切れても、今まで受け入れてきてくれました。
大切な夫のはずなのに…夫より父の事ばかり考えます。心配です。父の方が大事です。
イライラしている時『1番大事なのは息子、その次は父さん、3番目だからね』と言ってしまった事も😨

もし逆の立場で夫に私より姑が大事って言われたらぶん殴るレベルでキレまくると思うんですが…

私の味方ではいてくれるけれど、結局同居解消してくれないからなのかなぁ、、、

今夫何してるかなぁじゃなくて、父さん仕事から帰ったかなぁ…何食べてたかなぁとか考えちゃいます。
私と妹が近隣に住んでるので、しょっちゅう実家に帰って孫見せてるんですけどね💦
夫に愛想尽かれたら、出ていって、息子と父さんと3人で暮らしたい。


コメント

Kotori

なんか気持ち分かります😂
産後は特に旦那さんに甘えからか、優しさに甘えて、攻撃的なことばかり思ってしまっていたような、、、
旦那さん優しいなら大切にしてあげてください。
ホルモンのバランスかもしれませんし💦
お父さん大好きな気持ちも分かりますが、せっかく結婚したんですし、子どもにもパパは必要です。
とくに小学生くらいになったら👌