
コメント

鮭
間違えて
投稿を除去してしまいました💦
申し訳ございません🙇♀️💦
わたしは、日本在住です。
わたしの通っている病院は、
早くて30分ぐらいで
終わります。
妊娠後期になると採血があったり、
NST(ノンストレステスト)といって
赤ちゃんが元気かどうか
音で調べる診察があったりして
1時間ほどかかる場合も
あります😌

ぽーちゃん🔰
今は検診待ちではないですが、私が行ってる産婦人科も待つ時は1時間半〜2時間くらい待ちます😭待合室に人がたっくさんって感じです!スムーズだと10分かからないくらいとかですかね☺️早く順番が来ると良いですね😣✨
-
じぇいん
どこも同じようですね😖
ちなみに、旦那さん同伴の方って結構いますか?- 10月21日
-
ぽーちゃん🔰
間違えて新たにコメントしちゃったので削除しました😭私は土曜日に検診に行くことが多いんですが、ほとんどと言って良いほど旦那さん同伴で来られてます😳!平日だと同伴の割合は減る感じがします💡
- 10月21日
-
じぇいん
そうなんですね!日本は旦那さん同伴は少ないイメージがあったので、意外でした😲
- 10月21日
-
ぽーちゃん🔰
私もここまで同伴が多いと思わなかったので始めはビックリしました😳!じぇいんさんは39週という事であと少しで赤ちゃんに会えるんですね👶💓私も早く追い付きたいです😭お身体大事になさってくださいね☺️
- 10月21日
-
じぇいん
温かいコメントありがとうございます☺️💕お互い頑張りましょうね💪
- 10月21日

退会ユーザー
予約制じゃなかったときは
3時間毎回待ちました笑
予約制になってからでも
1時間以上待ちます🙄
-
じぇいん
私の所は予約制ではないけど、平均一時間強の待ち時間なので、まだマシなようですね😅
- 10月21日

キング
3時間待ったことあります!
-
じぇいん
私も今回初の3時間待ちでした😭 すっかり足が冷えてしまいました💔
- 10月21日
-
キング
私 大学病院で産んだので、 レストランや スタバ コンビニ 当があったため 3時間楽しく待てました^^- 10月21日
-
じぇいん
それはいいですね😆
私は検診の日の朝に、整理券を取った後、スタバでゆっくり朝ごはんを食べるのが楽しみになっています❣️- 10月21日
-
キング
スタバいいですよね^^ 凄くのんびりできるし時計がない分時間進むのが早く感じますよね^ - ^
- 10月21日
-
じぇいん
時計のことは気がつきませんでした😲 なるほど確かに。最近引きこもりがちなので、いい気分転換になってます❤️
- 10月21日
-
キング
新作もこの前でのでいいですよね!少し高いですけどw
- 10月22日
-
じぇいん
新作のメニューよく試されるんですか? 私はもっぱらコーヒー派ですが、日本のスタバのフラペチーノは美味しいので、たまに頼んじゃいますね👍🏻
- 10月22日
-
キング
私新作が出てるんですけど 抹茶が好きで 抹茶しか飲まないですw
- 10月22日
-
じぇいん
抹茶美味しいですよね❤️
カフェインが気になりますが、たまにはいいかな〜😂- 10月22日
-
キング
カフェイン気にしてたら体に良くないみたいですよ!少しならとってもいいみたいです
抹茶は辞められないです😚- 10月22日
じぇいん
妊娠の期間によっても検診時間が変わるんですね。参考になります。
ちなみに体重測定は毎回ありますか?私の通っている病院ではあったりなかったりなんで😂
鮭
わたしの場合は毎回あります!!
毎回やるので
増えてる度に喜んでいいのか
悲しんでいいのか
わからなくなります😂笑
じぇいん
体重増加に気づかずにいる方がいいかもしれませんね😂