
里帰り出産して早めに切り上げた方いますか?少し長くなりますが相談にの…
里帰り出産して早めに切り上げた方いますか?
少し長くなりますが相談にのってください😢
2人目出産のため実家に里帰りしてきています。
上の子が産前産後の保育園利用していて
予定では11月末までの登園です。
上の子は初めての保育園に大喜びで
毎日楽しそうに行っています。
しかし実親がかなりの気分屋で
機嫌が悪いと私も子供たちも無視
家のこともしてくれません。
いま私が産後2週間なのですが、
親がまたも機嫌悪くて
「もうあんたらのこと何もしたくない
ウザイから早く帰ってくれ」と言われました。
旦那がいる時にそれを言われていたのを
旦那が聞いてしまったので、
旦那は「産後すぐの娘にそんなこと言って
家事させたりする親おかしすぎるだろ」と
激怒していて1ヶ月検診が終わったら
里帰り切り上げて帰ってこいと言っています。
そうなると毎日楽しそうに行っている
保育園を1ヶ月早く切り上げて終わることになるし
ただでさえ親の都合で保育園に入ったり、と
振り回しているのに上の子に申し訳なくて😞
親も機嫌が良い時は
本当に優しくて上の子ともすごく遊んでくれるし
生まれた下の子もずっと抱っこしたり
沐浴したりしてくれます。
わたしにも栄養バランス考えた食事を作ってくれたり
寝不足のため昼寝する時間も作ってくれます。
きっとまた機嫌が直れば
いつも通りの毎日なのですが、
里帰りしてからこのようなことが度々あり
上の子を出産した時も同じようなことで
里帰りを早めて切り上げました。
今回ももういいかな、と思う反面
保育園の件や2人育児の不安などから
なかなか踏み出せず…
でも実家にいるのに家事して育児して
ってしているのなら里帰りの意味ないなって
思ってきたりもして😵
長くなりましたが、みなさんなら
早く切りあげますか?
それとも上の子のために保育園が終わるまで
あと1ヶ月半~2ヶ月我慢しますか?
- ぴつ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ゴマ団子
私なら自宅に帰ります。
上のお子さん、最後まで通わせてあげる事は無理なんでしょうか?💦
ウザいから帰ってくれとか言われたら私ならブチ切れて即帰ると思います😭😭
機嫌がいい時とても優しくても、そんな事言う親はどうかと😞
ぴつ
実家が自宅から車で3時間の距離なので、切り上げるなら保育園もそのまま終了させるしかなくて😢💔
産まれる前も予定日超過したんですけど、私の日頃の行いが悪いとか身体が健康じゃないとかめちゃくちゃ言われました😓
上の子が少し発達遅れてるんですけど、それもわたしの育て方が悪いとか母親として最低とか言われたり…
産後2日目なのに、歩けずにいたら怠けてるとか痛みに弱くて大袈裟だとか…
かなりストレス溜まっててもう帰りたいな、とずっと思ってたんですけど😞
娘のあの喜んだ姿見ると心が痛くて( ; - ; )
ゴマ団子
3時間ですか💦それは無理そうですね😣💦
え、そんな事言われるんですか?私絶対耐えれません😖
ぴつさんは何も言い返さないんですか?笑
私の意見ですが、そんな所にいたら自分も子供にも悪影響なので幼稚園は残念ですが自宅に戻ります。
旦那さんのご実家や自宅近くでお子さん預けれそうな所を探しますね😭‼️
ぴつ
言い返しても倍返ってくるというか…そしたらもう無視が始まるって感じなんです。昔からこんな親なので言い返しても意味ないなって思ってて😓
やっぱりそうですよね…
自宅近くは保育園激戦区で待機児童も多いし一時保育ですら半年待ちとかなのできっと預けるのは厳しそうで😢
でも諦めるしかないですよね😞