※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カレーパンの具
子育て・グッズ

2歳の娘がお風呂で転んで股を切り、出血が止まらない状況。病院に電話しても繋がらず、明日小児科を受診予定。同じ経験の方、対処法を教えてください。

2歳の娘が今日お風呂場で足を少し滑らせてしまい、近くにあった桶にドテン!と転けてしまいました。

娘が痛い痛い!とぎゃんなきしましたが
最初は転んだことでどこか打ったのかなと思い
痛くないよ大丈夫だよと声をかけてパパと一緒に入ってもらっていました。(私は熱があり体調が悪く、娘のお風呂の世話を変わってもらいました)

ところが、痛い!!熱い!!の叫びが風呂場から一向に止まず急いで戻ると、股をおさえて必死に痛い…と訴えてくる娘。急いで股を見てみると、あのときどういう転け方をしたのか分かりませんが…膣といいますか、陰部が切れた?のか血が出ており、そこにお湯が染みて痛かったようです💦

出血は止まっており、その部分を触らなければ泣きませんが、血が固まっているのか少し黒ずんだ部分を触るとかなりの激痛なのか暴れてしまいます…。

子供の怪我や病気など緊急時の番号に電話したのですが、何度やっても全く繋がらず、こういうときどうすれば良かったのか、家出できる処置が分かりませんでした…。


明日朝イチで行きつけの小児科さんに見てもらうのですが…皆さんのお子さんでこういった怪我の経験ありますでしょうか?今スヤスヤ寝てる娘をみながら、あの時すぐに見てあげれば良かったなと後悔と不安で眠れず…こちらに投稿させていただきました💦

コメント

はー子

娘さんの怪我、心配ですよね💦
同じ子どもを持つ親として、気持ちが痛いほどわかります。
私の息子も以前同じような状況でその時は頭に怪我をし、後悔と不安でいっぱいになったのを覚えています。
あれから、電話相談の方は繋がりましたか❓
このくらいの時間になると、多少繋がりやすくはなると思います。
血が出ているということなので、菌が入らない様に清潔にする、娘さんの体調、怪我の様子をしっかりと見て気にかける事が大切だと思います。
怪我をしている姿を見ると、どうしたらよいのか、慌ててしまいますよね💦
私もいつも慌ててしまい、旦那の扱いが酷くなってしまいます🤣あとで謝りますが😥
怪我をした時、もし打った場所がわからない場合は、何が起こるか分からないので、全身をチェックすると良いと思います。

カレーパンの具さんの文面から、娘さんのことをとても大切に思っていることが伝わってきました。
娘さんの怪我が早く良くなることを祈っています。