
5週目の赤ちゃんに2回食を始めるタイミングや量について迷っています。野菜だしのお粥を買ったが、味や量が不安で困っています。毎日同じ食事を与えているが大丈夫でしょうか。
離乳食を開始して5週目に入ります。パクパク食べてくれるので2回食を始めようと思います。しかし、サイトによっては7ヶ月からとか、始めてから1ヶ月経ったらいいとかバラバラで分かりません😓2回食をやるつもりでキューピーの野菜だしのお粥を買ったのですが、これもまだ味なしがいいとかなんとか...それに1回食の1/4の量とかタンパク質は1日1回?そもそも1/4って...もう意味わからなさすぎて困ってます!それに面倒くさがって1週間毎日同じのを食べさせてます...いいのでしょうか😂
今はお粥5さじ、野菜2さじ、タンパク質1さじ(伸ばした状態で)です。
- 美咲(5歳11ヶ月)

めいママ
その子その子で進み方は違うので…💦私の子は6ヶ月後半?位から2回食でした!1回の量をとても多く食べる子だったので…💦

✧
1ヶ月経ってから2回食はじめました6ヶ月です!
キューピーの野菜おかゆは5ヶ月から食べさせちゃってます!
同じ献立続いちゃいがちですが、早い内から食べられる食材をどんどん増やしていってあげないと後々が大変になるかなと思います💧

はじめてのママリ
2回食にしていいと思いますよ😊
キューピーの野菜だしのやつも大丈夫かと!野菜スープや出汁もその頃から使い始めましたよ✨
1週間同じものでもいいですが、食べられる種類は増やしていったほうがいいので、チェックしながら新しいもの入れていくのがいいと思います🍌
コメント