※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり🔰
子育て・グッズ

離乳食にブレンダーは便利でしょうか。時短を考えていますが、一時的な使用のために購入するべきか悩んでいます。離乳食終了後も使えますか。ブレンダーなしでも問題なかった経験も教えてください。

離乳食、ブレンダーって重宝しますか??

今は漉し器でちまちまやってるんですが、ブレンダーの方が時短でいいかなと思い始めました。
ただ、離乳食って一時期だけのものなので、そのためだけに買うのもどうなんだろ?と思ったり...

離乳食が終わっても活躍しますか?
また、ブレンダーなくてもなんとかなったよー、なども教えてほしいです。

最後の子育てかもしれないので、オールベビーフードとは考えていなくて、できる内は手作りを頑張ってみたいなーと思っています。

コメント

まーちゃん

私はブレンダーめちゃ重宝しました!
ブレンダーとチョッパーがセットになったやつ購入したので、今はチョッパーの方がよく使ってますが、何より濾し器を使うのがめちゃ面倒だったので買ってよかったです!

ままっち

私はブレンダーあってよかったです!
泡立て器とか、みじん切りにできるやつ?とか色々セットの物なのでまだまだ使えそうです☺️
ブレンダーだけでも離乳食でも大人でもポタージュとか作れるし、もし野菜嫌いだったらペーストにして好きなものに混ぜ込んだり、
長く使えると思います🤭

ままくらげ

チョッパー付きのブレンダーを買いました。
ブレンダーは私の中でバナナジュースブームが続いてた時は引き続き使ってました🤭
離乳食期は終わった今でこそ短い期間でしたが、慣れない中で進めねばならないので重宝しました。

チョッパーの方は子供が小学生になっても料理の時に使う機会があります✨

はじめてのママリ🔰

私も漉し器やすりばちで頑張ってましたが、離乳食後期に結局ブレンダーを買ってしまいました(笑)
なんとかしようと思えばなんとかできたと今でも思いますが、やっぱりあると便利です。だんだん食べる量も増えますし、子どもの体調が悪いときや好き嫌い対策でもブレンダーを使ってます。ゆで野菜をいっぺんにすりつぶして冷凍しておけば、大人も食べポタージュなんかにも使えて便利です。

はじめてのママリ

うちは大人の料理でもブレンダー使ったりするのであれば便利です✌🏻
離乳食でも使いましたが、中期以降はほぼ使わなかったですね🤔