
義母から大量の無農薬野菜をもらうのが困っている。保存場所がなくてすぐ腐る。どう断るか悩んでいる。土が嫌だとは言わない方がいい。
義母が大量の野菜をもってくることに悩んでいます。無農薬だから!と土だらけの野菜も多く、体にいいこともわかりますが洗って処理するのも大変で、、あとは冷蔵庫も小さく保存場所もないため玄関に置くしかなくすぐにいたんでしまいます。
一度、食べきれないからと伝えて一時期は無くなったんですがまた今回大量に持ってこられてしまい😅
なんて言って断るのがいいでしょうか?もう一度食べきれない、保存できないと断るのがいいかな?とは思ったんですが、、土が嫌とかは言わない方がいいですよね😅
- まま(6歳)
コメント

ねお
ダメにしちゃうから
食べれる分だけにして!
もったいない!!!
とストレートに言います!

m
うちも貰ってきた野菜を沢山おすそ分けしてくれるのはすごく助かるんですがしまぐるさんと同じで冷蔵庫小さいし土が多く以前虫が入ってたりしてたのもあってトラウマで正直辛いです😂😂😂うちは結構仲いいので「食べきれないから少量だけ頂きます!」などと言ってます😢土は、、、、言えないです😂
-
まま
うちも言える関係ではあるのですが、いらないなら実家とか職場の人にあげなさい〜って感じで😂気持ちはありがたいんですけどね、、虫きついです😂😂
コメントありがとうございます!- 10月21日

かたくりこ
うちもツードアの小さい冷蔵庫で夏野菜とかヤバかったです😱(笑)
でも断れなくて…内緒で同じアパートの人やママ友におすそわけしてました笑
-
まま
うちも肉魚などでいっぱいです😭
わたしもおすそ分け考えてみます。コメントありがとうございます😊- 10月21日

ママ🧸
私ならめちゃくちゃ嬉しい〜!!けど断るなら正直に、、
おかあさん!すごく嬉しいんですけど冷蔵庫入らなくて傷んじゃうんです😭それに私不器用で全然上手く洗ったり手入れ出来ないままで、、😭
と。
甘えるように断ります。
あわよくば次回は洗って綺麗な状態で持ってきてくれることを期待して、、笑
-
まま
いい言い方ですね😊参考にさせてもらいます!
コメントありがとうございます😊- 10月21日

初めてのママリ🔰
わーかーりーまーすーーーーー‼️‼️
うちの母がそんな感じの人です。
母なのでそんなにもらっても食べ切れないよと割とストレートに伝えたことがあるのですが、食べなかったら捨ててと言うのは母の考えのようです。
捨ててもいい位の野菜なら作らなきゃいいのにと思うのですが、母以上に父がいろいろ種や苗を買ってきて植えてしまうそうなので母に野菜の量を調節する権利は無いそうです。
以前、私の実家から旦那の実家に収穫した米と野菜を持っていったのですが、旦那の父が米はもらっても嬉しいけど野菜はいらないと言い嫁である私からうまく伝えておいてくれと言われたことがあり、私自身すごく腹が立ったというかあり得ない発言に驚いたことがありました。
私もそれを心の中にしまっておけばよかったのに、母に話してしまい、母は大激怒しました。
旦那の実家に文句を言ったりはしませんでしたが、今でも「とりあえずさ、いらないものだったとしてもとりあえずもらっておいてありがとうございます位は言うでしょう?それでいらなかったら捨てればいいし、近所の人にあげてくれたっていいのに」と言って怒っています。
でも正直私もくれるならそれでいいと言うわけでもなく、もうちょっと考えてくれてもいいのになぁ、欲しいと言った時だけくれればいいのにと考えてしまいます。
-
まま
やはり気分が悪くなる方もいますよね!貴重なご意見ありがとうございます😊
自分があげる立場になると考え方も変わってくるかもしれないですよね。- 10月21日

🍎
食べきれなさそうな時は子ども食堂に持って行ったらどうでしょうか?🤔
-
まま
子ども食堂で貰ってもらえるんですね!近所にあるか探してみようかなと思います😊
コメントありがとうございます😊- 10月21日

みく
私も同じです💦
食べきれない時は捨てていいからね🍀新しいのをまた、取りにおいで。と義理母に言われています。😅
-
まま
義母もそんな感じなんですが、捨てるのも心が痛みますよね😭
コメントありがとうございます😊- 10月21日
まま
やはりストレートに言うのがいいですよね😊コメントありがとうございます!