![リヴァイア3](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後6ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれず困っています。おかゆも拒否し、他の食材を試してもいいか迷っています。アドバイスをお願いします。
生後6ヶ月の女の子ママです。
大人のご飯に興味を持っている様子だったので、
生後5ヶ月頃から離乳食を始めたのですが
全く食べてくれず、
少し間を開けてまた始めてみましたがやっぱり
食べてくれませんでした💦
おかゆを小さじ1も食べてくれません😭
スプーンを差し出すと口を閉じてイヤイヤって
顔を振ります(スプーンを嫌がります)
ずっとスプーンであげようと粘ってると
泣き出してしまいます👶🏻
スプーンやお皿を触ろうとはするのですが
食べようとしません😭
最初の一口を食べたとしてもうわぁ、、、って
顔したり、おぇってしてしまいます😂
教わった通りに作ってるつもりなのですが、
私の作り方がだめなのか、、、(笑)
まずはご飯だけ!って思ってまだおかゆしか
あげてないのですが、なかなか食べないので他のもの
をあげたら離乳食好きになってくれますかね?💦
なんだか焦ってしまいます💦
アドバイスお願いします😭😭
- リヴァイア3(5歳10ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
例えばかぼちゃとか
さつまいもとかどうですか?
甘いから食べてくれやすいかな〜
って思いますよ
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食べてくれないと焦りますよね😢
お粥を嫌がるなら他の物を試してみたり、いやいやしたら終わりにして授乳なりミルクで良いのかなーと思います。
まだ食べるたのしさ、色々な味を知る、少しずつ胃を慣れさせるなどなどが目的だとおもうので少しずつで良いと思いますよ☺️
うちも急にお粥を拒否したり、途中も色々ありつつ、、離乳食後期に突入してます😅
栄養士さんに相談する機会があるとちょっと安心できましたよ👌
-
リヴァイア3
無駄に焦ってしまって😂💦
慣れさせるだけのためだと割り切ってやってみます!!
近々相談しに行ってみようと思ってました💦
安心するためにも少し相談してみようと思います☺️✨- 10月21日
![なん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なん
うちも最初は全然食べてくれなくて苦労しました...😭
息子はお粥よりもにんじんとさつまいもの食いつきが良かったです🙌
最初は全然食べなかった息子も10ヶ月で3回食の今、毎食モリモリ食べてます😆
今は母乳やミルクで栄養を取るのがメインなので焦らなくても大丈夫ですよ😊🎵
-
リヴァイア3
にんじんとさつまいも私も
チャレンジしてみます!!
にんじんやさつまいもをあげるとき、おかゆも一応あげてみた方がいいですか?
焦らずやってみます😳✨- 10月21日
-
なん
一応、お粥もあげてました!
捨てるの覚悟ですが...😂
あと息子はプラスチックの硬いスプーンよりシリコンの柔らかいスプーンの方が好きみたいです!
スプーンも色々試してみるのもいいかもしれないです😊
お互い子育て頑張りましょう❣️- 10月21日
![ちゃみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃみ
うちは5.6ヶ月は沢山食べてくれましたが、7.8.9.ヶ月と、突然食べなくなり、離乳食が苦痛でした😭毎回無農薬野菜にしてこだわって作ってるのに、、、って😅
10ヶ月から突然また食べるようになりました!食べても食べなくてもいいや!って気楽にやるのが大事だと思います!
-
リヴァイア3
急に食べてくれなくなっちゃうと心配しちゃいますね😭
こだわって作ってるだけに食べてくれないとなんとも言えない気持ちになりますね😂
だめ元で考えることにします🙌✨- 10月21日
-
ちゃみ
ちなみに、うちは冷凍保存してた容器のままシリコンスプーンで食べさせてたのですが、離乳食用のちゃんとしたお皿変え、スープカップに汁物を注いだのがきっかけで食べ始めました!!スープカップに直接口を付けてゴクゴクとコップ飲みしてはら「ぷはー」と言って、それから食べ始めます!「コップ飲み上手ね!」ってめちゃくちゃ褒めてあげてます!
何がきっかけは分からないですよね😅友達の子は乳児用のお菓子をあげたら、お菓子から食に興味を持って食べるようになったそうです!
食べなくて悩んでいる人沢山います!いつか絶対食べるから大丈夫です☺️✨- 10月21日
![ウッディ♡バス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッディ♡バス
うちも、片方は何でもバクバク食べるのに、もう片方は全く食べません😂
大人が何か食べてたり、片方の離乳食食べてる姿興味津々で見てるし寄ってくるくせに、ご飯食べる??ってちょっとだけお口に入れるだけでもニッコニコで、ぶぶーっ!てやります🤣
二人同時に離乳食初めて1ヶ月半年近くなりますが、最初は二人分用意してたけど、食べないって解かってからは一人分を少し多めに作って、食べる〜?って感じで食べんくてもあまり気にしてないです😊
人間やし、いずれ食べる日が来るやろ〜くらいな考えでやってます😂
甘い野菜も葉野菜も豆腐もきなこがゆもミルク粥も魚も何を食べさせようとしても、何1つとして、食べないので、今は興味ないんやな〜くらいに思ってます🤗
親が焦っても子供は子供のペースで育つので食べてくれる日までお互いがんばりましょう😊
![うにに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うにに
うちも始め食べてくれなかったのですが、スプーンを変えたら食べるようになりました😊
シリコン製の離乳食用のスプーンが嫌だったみたいで、サーティワンのスプーンだと食べてくれるようになりました🤣
薄くて小さいのがいいみたいです✨
皆さんおっしゃる通り、食べ物を変えてみたり、あげる体勢を変えてみたり、お粥の濃度を変えてみるのもいいかもしれません。
トロトロ過ぎても飲みにくいそうなので😊
![あやこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやこ
ミルク粥にしてみては?
粉ミルク少し入れてミルクの味なら慣れているはずですし😊
私も最初そうやってあげましたよ😊
![ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃん
野菜ダシでお粥を伸ばしたら前より食べるようになりました⭐️
人参、ジャガイモ、玉ねぎなどを100均で売ってる出汁パックに入れて煮て、その出汁を製氷機に入れて少しずつ解凍して使っています🥰舐めてみてビックリ!甘くて美味しいですよ😊自然の甘さなのでからだにもいいと思います❤️残ったお野菜は潰してあげてます!
それでもやっと少したべるようになりましたが、泣いてたべなくなることも多々、、。
先日椅子を買って同じ食卓でまず私達が食べるのを見せて、口をパクパク真似してきたのでそのタイミングであげてみたら、アーンと口をあけて食べてくれました😭
拒否されると辛いですが、👶も今までミルクしか知らないのに急にドロドロしたものが口の中にはいってきたらそりゃあビックリしますよね!笑
拒否する気持ちもわかります😭
気長に頑張りましょう☺️
リヴァイア3
そう思って旬ですし、
さつまいも買ってあげてみようと思ったのですが、甘いのが美味しくてご飯を食べてくれなくなってもだめだよなと思ってしまい。。😭
でも、少しあげてみたいと思います!
退会ユーザー
とりあえず今はご飯の時間は
楽しい時間だよ〜って
少しずつ教えるだけで大丈夫ですよ
うちの子も全然食べてくれなくて
苦労しました
リヴァイア3
そうですよね!
ご飯の時間嫌だなぁって
覚えちゃったら可哀想ですね!
ありがとうござきます♪
やっぱり離乳食のことで苦労する方も多いですよね💦