
コメント

退会ユーザー
私がそうです…
なかなかできてません…

トトロ
1人になりたいですよね〜😭
わたしはちょこちょこ一時保育利用してます。家事やったりしてなかなかリフレッシュできない時もありますが…😖
-
なみなみ
ありがとうございます
一時保育は何歳でもできるんですか? たまった家事やるとあっという間に過ぎちゃいます(汗)- 10月21日
-
トトロ
近所のこども園の一時保育ですが、0歳から利用できます。
自治体のホームページなどに案内載ってるかもしれません😊- 10月21日
-
なみなみ
ありがとうございます!
検索してみます(^^)- 10月23日

まぁちゃん
まさに私のことかと思いました!
私も来年出産予定です😊
今は自分だけ寝室にこもってゴロゴロして何もしないことが1番のストレス発散で贅沢な時間だと思ってます✨
これから子どもが二人になるとさすがに難しいかなぁと今から怖いです💦
-
なみなみ
そうなんですね!
わかります!本当に😭
そうなんですよね!
二人になると一人の時間がとれないから、、
子供がいる事は幸せ過ぎる事なのですが😭- 10月20日

退会ユーザー
発散法は1人ってよりも1人で独身気分でいることです😭💦
なので、子供が保育園に行ってる間は1人で独身ならしてたであろう行動を1人でよくしてます😅💭
なので子供が産まれたら早めに保育園にも入れますし、早めに仕事はじめてます😭😭
それなら保育園預ける理由もできるし土曜保育も1日預けて(土曜も出勤で保育園には提出)土曜プラプラとか平日休みをもらってプラプラとか👌🏻✨
-
なみなみ
ありがとうございます(^^)
いいですね、ちゃんと考えててすごいです- 10月20日

ままり
はい、私もです!
赤ちゃんと5歳の子がいます。上の子は保育園があるので、日中は赤ちゃんと二人。
赤ちゃんが寝た瞬間、リビングでお菓子食べて好きなテレビ観て。
夜は毎日子供達が寝たら何しよう!!とワクワク😂
今日も好きなおやつ用意して夜な夜な食べます!
-
なみなみ
楽しそうですね!
夜、弱くて何もする気になれなくて、、
朝は娘が起きるの早くて結局何もできなくて、、- 10月20日
なみなみ
そうなんですね
旦那さんが見てくれる、とかはないですか?
退会ユーザー
多忙の子ともあってあるなら日曜日だけです…
なみなみ
そうなんですね
一日の数時間でも一人タイムとれると良いですね
退会ユーザー
一人タイムもなんだかんだで家事したりしちゃって。
なみなみ
わかります、家事しちゃいますよね(泣)