 
      
      夫に掃除を頼んだところ、機嫌が悪くなり高圧的な態度を取られました。掃除が苦手な夫に対して不満を感じています。どうすれば良いでしょうか。
ウザいとハッキリ言われました。
私の両親が、預かってくれている荷物を持ってきてくれるのでその前に掃除機をかけたかったのですが、離乳食&母乳&ミルクの時間でした。
その時に、コーヒー買ってくる?
と聞かれたので、その前に掃除して欲しいと伝えたら、機嫌悪そうにガサツに掃除機をかけました。
終わったところで、ジョイントマットの上を拭いて欲しいと伝えたら、拭くの?!
とまた更にイライラしながら適当に拭いて、ハイ終わり!次は?!
と高圧的に聞かれたので、片付けが他にあったのですが、離乳食あげてて、あれをこうしてと身動き取れなかったので、もうあとはやるから大丈夫。
と伝えたら、もう来るんだからやった方が良いんじゃないの?!ご飯は買ってこなくて良いのね?!
と、なぜかキレ始めました。
また無視が始まった、と言うので
掃除を頼んじゃダメなの?お前がやれよって感じ?
と聞いたら、うんとのこと。
俺は朝ごはん作って洗い物したんだからそっちの番でしょ?
とのこと。
朝ごはん作る前に、作るから子供抱っこしててと渡してきたのは夫。洗い物するから離乳食あげて良いよと言ったのは夫。
私はその前に洗濯をしてお風呂洗ってます。
そっちの番なんて言ったら普段はほぼやらない夫はどうなるんでしょう。
単純に掃除が好きじゃないのでやりたくないんですけど、それをウザいと言われなきゃいけない状況だったのだろうか。
頼んだ私が悪かったのですが、こうして何も頼まなくなっていくんだろうなと思いました。
嘘も平気でつくし、一緒にいる意味あるんだろうか。。
- ママリ
コメント
 
            ねこ
普段から、家事は分担されているんですか?分担していて、掃除はママリさんの担当なのに旦那さんがやらなきゃいけなくなったのなら、正直イラッとしちゃうかもしれません。
普段は家事やらないけど、朝ご飯作って洗い物してくれたのなら、私ならそれだけで十分って思いますね。うちの旦那も基本洗い物しかしないので。余程の理由がないと、ペナルティ以外では掃除とか頼みません。嫌々されると腹立つので。笑
掃除機かけてくれただけでも有り難いと思うし、いつもママリさんはマットを拭くところまでやっていてエライと思いますが、同じレベルで家事をやってもらうことを求めない方がいいのかなって思います。急いでいたのなら尚更、最低限の掃除ができていればokとしていたら良かったのかもしれませんね。
キレながらされるとこちらもイライラしますが、下手に出て「ありがとう!助かるー!」って言うと、旦那さんも嫌な気はしないだろうし、機嫌損ねられるよりはマシですよ😅
 
            ♡♥♡
ママリさんも子供の面倒を見ているのに、自分だけがしているような言い方腹立ちますね🙄それなら掃除はやるから離乳食あげてって言います😂
- 
                                    ママリ 離乳食&混合が時間がかかるので、手が空いてるならやってほしかったのですが、掃除は私がやるべき家事だと思われていることを今日知りました💦 - 10月20日
 
- 
                                    ♡♥♡ 仮に掃除をママリさん担当だったとしても、状況を見て手伝うべきですよね😂 - 10月20日
 
- 
                                    ママリ 掃除はやらなきゃいけない事になってないんですよね。 
 昨日出かけてしまってできなかったこと分かってるはずなんですけど。
 その認識が違うので、話が通じないんですよね😔- 10月20日
 
 
            退会ユーザー
きれる意味がわからない。
なんでひとつやったらハイ終わりってなるんだろ。
コーヒー買ってくる?とか気づけたのは素敵なことだけど、頼んだことに対してきれるってなんでやねんってなりますね。
あんたがいない間いつも一人で全てやってる私は何!?ってなりそう。
うちの家庭を見ているみたいでした。
そう思ってしまいますよね。
一緒にいる意味って。
- 
                                    ママリ 昨日の時点で、お昼を買いに行くそのついでにコーヒーを買ってくるね。と話していたのです。 
 掃除に関してはいつも頭から抜けてるんです、午前中から出かけたりして、掃除できなかった、と私が呟くと明日やれば良いじゃん。
 って他人事。
 朝から授乳やら洗濯やら他のこと私がしててもやる意思はない。
 頼むことなんて滅多になかったのですが、お前がやれよって思ってるから、やる意思がなかったんですねきっと。
 そんな思われ方して挙句、ウザいと言われて、この空間、時間がしんどいなーと思いました😔- 10月20日
 
- 
                                    退会ユーザー そのはちゃんと考えてくれてたんですね! 
 それなぁ。
 うちもそうでした。
 俺は汚いの気にならないって。
 そんなことしらねぇよって。
 俺がやろうかじゃないんだなってがっかりしますよね。
 こっちがバタバタしててもやらないってどうゆう神経してんだろ。
 家政婦いかにしか思ってないのかなってなりますよね。
 なんもやらないくせしてよくうざいとか言えましたよね。- 10月20日
 
- 
                                    ママリ おはようございます😊 
 気にならないとか知らないとかじゃないんだよ、いつも不自由なく暮らしてるのは誰かがやってくれてるから。
 家が綺麗なのはママさんがやってくれてるから。
 職場もそう、道路や駅もそう。
 
 恐らく、段取り悪いな〜としか思ってないんでしょうね。
 確かに、私も要領悪いのでバタバタしがちですが、それでもうざいと言われるほどまでのことかな、と甚だ疑問です。- 10月21日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですよ。 
 あっちはそう思ってはいないっぽいですけどね。
 
 要領が悪いのもあったのかもしれないですけど、こどもがいたらそんなうまく進まないですよね。
 まだ6ヶ月だから遊んでてとかも通じないと思うし。
 逆に言われたらどんな気持ちなのか考えてほしいですね。- 10月21日
 
- 
                                    ママリ そう思えない、分からないのが理解できないですよね。 
 極論、掃除だって家事だって、好きな人もいると思いますが、みんながみんな好きだからやってるわけじゃない。
 やらなきゃいけないからやるので、気にしないからやらないって本気で羨ましいです。。
 
 離乳食始まったばかりで更に色々時間かかってしまっていて💦
 尚且つ風邪気味でグダグダでした、そんなことに気遣うわけもなく。
 何も期待しないようになるのが自分にとっても良いのは分かるんですが😔- 10月21日
 
- 
                                    退会ユーザー そうなんですよ! 
 やらなきゃいけないからやってるんですよね!
 そのぶっ飛んだ考えどうにかしたまえって思います。
 
 最初からうまくいかないですよね。
 あたしも毎日バタバタです。
 バタバタしてるのに見て見ぬ振りなのか本当に気づかないのか。
 風邪大丈夫何ですか?
 期待しないって頭ではわかっているんですよね。
 あたしも期待しないとかいっといてしちゃうんですよね。- 10月21日
 
- 
                                    ママリ ぶっ飛んでますね、やらないならせめてママさんに感謝しろって思ってしまいます😣 
 
 見て見ぬフリもしてるし、気づかないというより気にしてないような気がします😑
 それでいて、準備が遅いとか言われます。。
 あなたはさっきまで寝てて、男だから授乳中に準備は直ぐにできるよね、そりゃ。
 私今日、数えきれないくらい唱えてます。
 期待しない期待しない...
 だいぶおかしい人になっちゃってます🤣- 10月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 生まれてから休みがなくて頭ラリっちゃいますよね。 
 
 それかぁ。
 準備がおそい。
 お前がやれや。
 準備も何でこっちばっかりやらなきゃいけないんですかね。
 よく育児漫画とかでも見るけど準備まだ!?って聞いてる旦那よくいるけどそんなこと言うならって毎回見てて思います。
 ママリさんも毎日ストレスが蓄積されますね💦
 逆に精神的な病みますね。
 それを思われて男は何にも思わないのかな。- 10月22日
 
 
            ととろ。
旦那さんは良かれと思って、コーヒー買ってこよう!と思ったんだと思います。
そこに足止めのような感じで掃除を頼まれて、掃除機ができたら次は拭き掃除…、とだんだん気持ちが萎えていったのではないでしょうか?😢💦
誰かの為に何かをしよう!!って思った時に、その気持ちを受け入れて貰えないとイライラというか悲しくなっちゃう気持ちもわかります😭
朝ごはん作ってくれて、洗い物してくれて、すごい旦那さんだと思います🙆♀️
きっと旦那さんの中で、親御さんが来るまでの段取りがあったんだと思いますよ( ¨̮ )
そこにいろいろとやらないもいけないことを増やされた(言い方悪くてごめんなさい)から、腹が立ったんだと思います😭
朝の時点でやらないといけないこと、どちらがやるか、を決めれば動いてくれそうな旦那さんだなと思いました☺️
でも、きっとここに書かれていない複雑な背景もたくさんあるのだと思いますが…😢💦💦
- 
                                    ママリ 確かに、良かれと思ってやろうとしたことを足止めされたら気分は良くないですよね😔 
 私も、もう直ぐ来るのに掃除も終わってない、預ける荷物もまとまってないでイライラしてたと思います。
 なんで私が全部やらなきゃなんだろうって思っていたのもありました。
 それが少し伝わったのかもしれませんね💦
 
 何言ってるか分からないからもうこの話良いです。
 とか、ウザいとか言われてしまって、そこに気づけない私もダメでした😣- 10月20日
 
 
   
  
ママリ
家事分担はしてないんです。
夫は料理が好きなので、休日は料理を率先してやってくれます。
あとは、気分次第なのですが、あとでやるからと言われて任せておいたら寝てしまって夜遅くに私がやる、という流れに何度もなっているので、分担は敢えてできてません💦
確かに、雑で物が置いてあったらどかさず掃除する、などは前からだったので適当にやられる事にイラッとするのは目に見えてましたし、頼むならそこは目をつぶらないとダメですよね💦
イライラされてるのもそうですし、お前がやれよって思ってる事に、そゆこと思ってるんだーあーそうですかー。
もう頼みません、頼んだ私が悪かったです…となってしまいました😅
ねこ
休日だけでも料理やってくれるなんて、うらやましい😻うちなんて、私が高熱でご飯作れないから、うどんでいいから作ってと頼んだら、私が作った方がおいしいから作ってよ言われ、結局私が娘をおんぶしながら作りましたよ😤
話が外れてすみません💦
やると言ったのにやってないのは困りますね。だったら、もっと早く私がやったのに!ってなりますよね💢
ほんと、頼んだ私が悪かったですーってなりますよね。。
うちも家庭菜園の水やりを頼んだら、俺のやること多くない⁉︎って言われましたよ。いや、皿洗いしかやってないだろって思いましたが、グッと堪えました。笑
ママリ
家庭菜園の水やりがそんなに大変なんですか😨
皿洗い以外の家事をやってもらってるのは、どこにいっちゃったんでしょう💦
体調悪い中おんぶしながら作られて、、、私なら泣きながらになってしまいそうです。
離婚したいなと思われたりしたことはないんですか?
ねこ
常々思っています。笑
ここ2週間くらいはなんとなく上手くやっていけてるし、子どもたちの相手もしてくれてますが、またいつ険悪モードになるかわかりませーん😝
いつどうなっても良いように、ちょこちょこ情報収集したり、少しずつ物を片付けたりしています。覚悟を決めたので、少し気が楽になったというか、少々のことではイライラしなくなりました。笑 「はいはい、お好きにどーぞ」というスタンスです。
自分でできることは極力アテにせず、自立を目指してます👍
ママリさんは、今回の件で離婚を考えたんですか?
ママリ
なんとなくうまくやっていけてると、私大丈夫かも、と思えますよね、分かります😭
自立が絶対1番ですよね!
私は今回ではなく前々からですかね。
でもここ最近、何か私が言うと、全て攻撃的な言葉だと捉えて戦闘体勢になるのが酷くなっていて?
夫婦なのに会話ができない、子供がて寝てても声を荒げる、自分のしたことは棚にあげる。
なので、理解しあうことは難しいと感じています。
実親には、とりあえず仕事見つけて始められるまでは耐えてと言われてますが、毎日イライラして罵倒されての繰り返しで、気が狂いそうな感じです😅
ねこ
分かります!何度も離婚したいと思い、地元の仕事や住むところの情報を集めたりもしますが、珍しく旦那が子どもに優しかったり家事をやってくれたりすると、もうちょっとがんばれるかなって思ったり。それこそ、期待してしまってますよね😣
うちも旦那とは一生分かり合えないと思います。話し合いを無駄だという人なので、もう諦めました。とりあえず旦那のいうことには、はいはいと言っておいて、自分は菩薩だと思うことにしています。笑 言う通りにしておいて、貸しを作ってます。
毎日イライラされて罵倒されるなんて、辛いですね。。旦那さんも、何かストレスを溜め込んでるのかもしれませんね。うちも、私が常に旦那にイライラしてた時期は、家に帰ってきたくないとか言われたり、ほとんど会話がなかったりしました。しっかり話し合う機会が持てればいいんですけどね。。