※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
妊活

来週移植を控え、凍結胚3つ。妊娠不安で、二人目治療成功の経験を聞きたい。胚盤胞3つで妊娠確率は高いでしょうか?

来週移植を控えています。
娘も体外受精で授かり、二人目のために治療をしています。

凍結胚が3つあるので、旦那とはとりあえずすべて戻してだめだったら、諦めるか続けるか話し合おうということになっています。

娘のときは2回目の移植で授かりました。
病院側には3つあるし、27歳のときの卵だから、おそらくどれかで妊娠できると言われています。
(男性不妊なので、私側にまったく原因がないことも理由だそうです)

でもやっぱり不安です…
妊娠できなかったらどうしよう、娘をお姉ちゃんにしてあげたいのに…

二人目の治療をした方、順調に妊娠できましたか?
客観的に見て、胚盤胞が3つというのは、妊娠できる確率は高いと思いますか?

コメント

すけろく

私も凍結胚で出産しました。
はじめの2回は流産でしたが、3回目の移植で娘を。
2人目のお迎えを先月して、一度で心拍確認、不妊外来を卒業出来ました。
卵はあと3つ。
早いうちに採卵をした方がいいのかとも考えましたが、良かったです😊

  • まい

    まい

    ありがとうございます💡
    そして妊娠おめでとうございます💓

    質問なのですが、移植した胚のグレードはどうでしたか?
    今残っているものが娘のときのものより低いグレードのものしかなく、それも不安要素のひとつでして…

    • 10月20日
  • すけろく

    すけろく

    ありがとうございます☺️
    私の娘はグレード的にいうとあまり良くないです😓

    1回目☞上から2番目グレード
    2回目☞1番上のグレード
    3回目☞上から3番目グレード(誘拐の途中で成長止まる)
    4回目☞上から4番目グレード(この子が娘です💓)

    5回目☞上から5番目グレード(今、お腹にいる子です💓)

    そもそも、全体的にとってもグレードが高いわけではなかった上に、今、お腹にいる子は正直うまくいく気がしませんでした😅
    でも生命力ですね!
    そして採卵したのは29歳の時でまいさんよりも上です。
    融解すら出来なかった卵もいますし、グレードはあまり関係ないのかもしれないです♪

    • 10月20日
ママリ

こんにちは( •̀ᴗ•́ )و ̑̑
まだ治療途中ですが来週私も移植なのでコメントしてしまいました☺️
私も残り3つです。
なんか1人目の時より不安が大きくて(><)
わたしも28の時の卵です。
お互い本当に授かれたらいいですね😭

なのは

原因不明の不妊で26歳のときに採卵し、5つ胚盤胞まで育ち、1つを採卵周期に移植し息子を授かりました。4つ凍結したうちの1つを移植して娘を授かっているので、あと3つ残っている状態です。私は数年後に3人目を希望していますが、全て移植してダメだったらそこで我が家の不妊治療は終了の予定です!
なので、3つのうちどれか1つでも着床して無事に育ってくれないかなーと思っています。