※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゆ
ココロ・悩み

生理でイライラしています。メンタルがやられているのに子供と一緒でつらい。要求されるし、話しかけられるのもつらい。1人で散歩してリフレッシュできたい。吐きました。

生理でいらいらする。
色々あって、メンタルやられてるのに子供とずっと一緒。つらい。
こっちの顔みれば何かしら要求されるし。今日は話かけられるのも甲高い声もなんだかつらい。離れればなにしてるかわからんし。あー今日みたいな日、ゆっくり1人で散歩してリフレッシュできたらな。
吐きました。すみません。

コメント

り

わかります…
妊娠中から(半年くらい前から)ずっとそんな感じです😱
身重だから…と思っていましたが、出産後も3歳と2歳の姉妹にそんな思いを持っています🤦🏻‍♀️

実母がウチに来て家事育児を手伝ってはくれていますが、やっぱり同じ空間にすらいたくない(可愛いとは感じるけど。母らしからぬ声ですみません)。

長女は春から幼稚園ですが、ついに想定外だった次女の4年保育も検討中です😣
一時保育なんか使ったりして、リフレッシュの日をつくりましょう😣😣✨

  • みゆ

    みゆ

    返信、ありがとうございます。産後、お身体休ませたいところ3人お子さんの子育てなんて私にはとてもできません。凄いです。いつも、お疲れ様です。
    私も母らしからぬ気持ちを周囲には言えずにいるので共感していただいて安心しました。可愛いですが、お世話するのは別。大変ですよね。子供が泣いても旦那は二階で寝てるし今日は1人で特に余裕がなくて。
    四年保育も、入れると良いですね。
    預けている間、リフレッシュですね☺️

    • 10月20日
はじめてのママリ

めちゃくちゃ共感です!
わたしも今日身体がだるく熱っぽいので、話かけても欲しくないし、ただただ大人しく寝ていたい。けど、子供がいたらそんなこと出来るわけなくて家にいるよりも、外にでて児童センターで遊ばせようと重いからだに鞭うっていってきました😅
が行ったはいいものの児童センターでは、子供1人遊びさせておいてわたしもイライラから無表情になってしまい、児童センターではわたしに近寄ってくるママも子供もいませんでしたww

ママって具合悪かろうが、熱だそうが24時間365日休みがないですよね😭

自分なんか放置で常に子供優先…はぁ、、、逃げ出してしまいたいです😢すいません私も吐かせていただきました😂🙏

  • みゆ

    みゆ

    お気持ち痛いほど分かります!児童館でも子供の相手はしないといけないし、あまり休まらないですよね。今日はもう余裕ないし無理だ。っていう時の児童館なので私も割とむすっとしてたりボーッとしてたりしますよ〜✨笑
    私のへたれな投稿が少しでもお役にたてて良かったです。 色々吐いてスッキリしてくださいね☺️👍✨ 返信ありがとうございました☺️

    • 10月21日