フルタイムで働いている女性が、再来年からパート勤務を考えています。長期休暇中の子どもの預け先について、義弟が仕事をしていないため悩んでいます。義母は預かると言っていますが、どうしたら良いでしょうか。
今はフルタイム正社員で働いてます。
再来年は第一子が小学生になります。
その時はパートで働こうかと考えてます。
長期休暇は義理実家に預けようかと思いますが、仕事してない義弟もいるのでどうしようか悩んでます。。
いい大人が仕事してないところに預けれますか?
義母は「預かるよ〜」といってくれてはいますが…
ちなみに学童はありません。私の両親も仕事してるのであてにはなりません。
- さやか(5歳1ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント
ひまり
義弟さんがいると何に悩むんですか?
その人に見てもらうわけではないなら私なら別に気にしません。
仕事しない理由がわからないのでなんとも言えませんが預けることで何か害があるなら預けずパートの時間を短くしてその間は家にいるか
逆に義母に来てもらうかですかね
ウサギ
世話は義母さんですよね?
義弟さんがなんかするとか?😅
特に何かするとかないなら気にしませんけどね!
可愛がってくれるなら尚良しだと思うんですけど😌
-
さやか
直接的に何かするわけではないですが…
精神的な病気で今までも何回か救急車で病院に運ばれたこともあるんです。
子どもにはそういう姿を見せたくないと思ってしまって😅- 10月19日
さやか
病気がひどくなった時のことを思えば💦😅
今までも精神的な事で何回か病気に入院中したことがあるので😅
そういう姿を子どもに見せたくないんです💦😅
ひまり
あーなるほど💦
それであれば義母さんに来てもらうのは難しいですか?
1ヶ月だけ仕事を休んだり
今の世の中お子さんを1人にするのも怖いですし…💦
さやか
来てもらうのは…義父もいるので無理だと思います💦
私の預けたくない気持ちって普通の感覚ですかね?
考えすぎて答えが出なくなっちゃって😅