
生理予定日から2週間経ち、妊活3年目で検査薬で陰性。気持ち悪さや腰痛があり、妊娠の可能性を考えています。悪阻の症状について相談したいです。
生理予定日から2週間経ちました。
妊活3年目でなかなか授からないので、検査薬で陰性出るのが怖くて 引きずりましたが、そろそろしてみようかなと思います。
少し前から、少し気持ち悪くなったり、揚げ物やご飯の炊いた匂いが ウッとなる時があります。
そして 生理痛の時のような腰痛もあります。
もし妊娠してるとすると、私の計算では6週に入ったころです。
みなさん、悪阻などの症状はいつ頃から出ましたか?
もしかしたら、妊娠希望が強すぎて、気持ちから そういう症状が出てるのかも?と思いまして(^^;
- まな(4歳10ヶ月, 9歳)
コメント

めぇこ
こんにちは🙇♂️
わたしも生理予定日から5日後に検査薬を使用し、陽性。
その後2週間ほどあとに病院に行った時にはもうすでに悪阻の症状が出ていました!
なので生理予定日から2週間後にはしっかり症状が出てきていましたよ😊
赤ちゃんが来てくれていますように🕊💕
まな
ご回答ありがとうございます😊
そうなんですね!
今妊娠されてるんですね、おめでとうございます☺️❣️
本当の悪阻だといいのですが😅
検査薬ドキドキしますが、やってみます!
ありがとうございます😊