※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
家族・旦那

旦那との関係がうまくいかず、イライラの原因が自分の言動にあることを理解していますが、価値観の違いやコミュニケーションの問題に悩んでいます。妊娠後はレスになり、旦那の愛情に不安を感じています。どうすれば改善できるでしょうか。

旦那と仲良くしていたいのに、
仲直りしてはまたイライラされての繰り返しで
どうしたらうまくいくのかわかりません…

旦那がイライラする原因は、
主にわたしの言動にあるのですが
どこに沸点があるのかわからなくて気を付けようがないです。
そもそも価値観も感覚も全然違うので…
旦那は真面目できっちりタイプ
わたしは楽観的でテキトータイプです。

会話の内容なども、わたしはあまり考えず
思ったことを話してしまうので
それに対して旦那はその言い方はよくないとか
そんな感じでわたしと話してるとイライラするから
なるべく関わらないようにしてたといって
距離を置いてきたりします…

旦那の様子がおかしくて、わたしが怒ってる?って聞いて
イライラしながら説明されて、ごめんと謝って
これの繰り返しです。なんかもう疲れました。


平和な時は本当に優しくて大好きです。
わたしが喜ぶだろうなってことをいろいろ考えて行動してくれます。
わたしはこういった思いやりが足りないんですかね…

あと、下の子妊娠してからレスです。
一度誘われたものの生理中でタイミングが合わず
そこからお互い何も言わないので結局今もレスです。
再開したら何か変わると思いますか。

旦那がわたしのことを好きでいてくれてるのか不安になります。
こんなにイライラする相手のことずっと好きでいるなんて
不可能ですよね。。

コメント

つむふたママ👶🏻🤍

うちもレスになると喧嘩多くなります😇
逆にそっちが充実してるとある程度のことは許してくれる気がします(笑)
イライラしながらも説明してくれるならまだ改善できそうですけどね…!
イライラすることはお互いにあっても、それ以上に好きって思ってもらえるところがあれば今後もやっていけると思います…!

  • ママリン

    ママリン

    やっぱりスキンシップ大事ですよね…
    ここ1年頻繁にイライラされて謝って仲直りしてを繰り返しすぎてて、やっぱりスキンシップがないからかなと思ってきました😞
    旦那のこと大切に思ってるし大好きだけど、言葉で伝えることはないのできっと何も伝わってないんだろうな〜とも思います。
    お互いの気持ちを再確認するためにも必要ですよね。

    ちよっと二人でゆっくり話す時間を設けてみようと思います😌

    • 6月17日
  • つむふたママ👶🏻🤍

    つむふたママ👶🏻🤍

    ある程度のスキンシップは夫婦なら必要なのかなと私も感じていたところです🥹
    私もよく冷たいとか言われるのでやっぱり言葉とか行動で伝えないと男の人って伝わらないんだなぁと思いました😂
    思ってることをしっかり伝えていい方向にいくといいですね!✨

    • 6月17日
  • ママリン

    ママリン

    ちなみにつむママ👶🤍さんは、自分から行為に誘えますか🫣?
    わたしは恥ずかしくて自分から言ったことがないんですが、前回旦那が誘ってくれたのにこたえられなかったので、次はわたしが声をかける番かなと思っていて……

    • 6月17日
  • つむふたママ👶🏻🤍

    つむふたママ👶🏻🤍

    私からは誘えず…たまには誘ってと怒られます😂
    本当に気分が乗っている時は頑張るようにしてます…!

    • 6月17日
  • ママリン

    ママリン

    やっぱり誘えないですよね…😥
    けど任せっきりなのもよくないし、お互いが歩み寄らなきゃですね!
    コメントありがとうございました🙇‍♀️

    • 6月17日