※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もっち
お出かけ

GWに里帰りから帰ります!その頃1ヵ月半年なんですが山口から横浜までな…

GWに里帰りから帰ります!
その頃1ヵ月半年なんですが
山口から横浜までなので飛行機移動です。

新幹線も検討したのですが
5時間くらいかかるので飛行機に
しようと考えてます(><)

同じように飛行機で移動された方いらっしゃいますか?

大変だと思うんですが
気をつけた事とか何かあれば
教えて欲しいです(><)

コメント

mameママ

もし、JALが飛んでいる区間なら、Jシートおすすめです!
赤ちゃんと一緒なら、少し広いだけでもストレスが全然違います!

  • もっち

    もっち

    そーなんですね(><)
    残念ながらANAしか飛んでないんです(´•̥ω•̥`)

    でも今後の参考になりました♡

    • 4月20日
  • mameママ

    mameママ

    もしミルクなら、空港の授乳室で作って行って下さい!
    飛行機の中でも作ってくれますが、水か熱湯しかないので、作っても冷えるまで時間がかかります。
    私はミルクをお願いしたら、熱湯で作ったミルクに水を入れて冷ましました!と持って来られてビックリしました。
    飲めませんでした(。>д<)

    • 4月20日
  • もっち

    もっち

    今はまだ母乳だけなのでだそうです😊

    それはあんまりですね( •́ε•̀ )

    • 4月20日
ゆう太郎

ANAでも、千円プラスとかで少し広いシートあったと思いますよ‼️
私も実家が飛行機の距離なので、子供が小さいうちから乗ってましたが、1ヶ月半ならたぶん寝ててくれるので、以外と拍子抜けですよf^_^;むしろ、動き始めたら飛行機は大変です😭
離陸する時におっぱいあげて、寝てくれるのが一番です‼️

  • もっち

    もっち

    私の近くの空港は小さい旅客機しかないので全部シート一緒だそうです(><)

    上空で耳抜きとか大丈夫なんですかね?
    もう今からドキドキしてます(´·_·`)

    • 4月20日
もりのたまご

離陸するときに授乳すると耳抜きが自然とできるので泣くこともなくスムーズにいけると思います✨
で、飛んでるときはお腹一杯で寝てくれると周りに気を使わなくて楽でした(笑)

  • もっち

    もっち

    なるほど♡
    安心してきました😊
    後は泣かないでくれることを願います😊

    • 4月21日