
コメント

退会ユーザー
私も同じ感じでした!
多分赤ちゃんにとって授乳というだけで
すごく体力使うんだと思います。
この世に生まれてまだ一ヶ月なので( ¨̮ )
胃の大きさも大人の親指の爪くらいの
大きさなのですぐにお腹いっぱいになるし
すぐにお腹が空くんだと思います!
なので欲しがるだけあげてましたし
寝たら寝たで疲れたんだねって感じでした!
体重がちゃんと増えてれば
ミルクを足さなくても大丈夫な気がします!

とちる
今日で生後58日で今だに同じです!
一回量が少なく、混合なので
ミルクは3時間あけて、合間に母乳で
ずっとあげてる感じです´д` ;
1か月くらいの時に1週間の体重増えすぎを指摘されて
今はなるべく母乳で、あまりグズッたらミルクにしてます。
その為、常に母乳ですよ!
ミルクは時間など書いて、だいたい同じ時間にあげようとしても日により全く違い、今だに悩みながらです。
ただミルクに頼ると出なくなりますよ。なるべくあげるようにしてます。
たまのミルクを最近は嫌がり飲まなくて出ない母乳を求められ辛いですが
-
nooco
ありがとうございます(*^^*)
3時間おきなんですね!
やっぱりすってもらわないと出ないですよね😵
ちなみにミルクは1回にどれくらいあげてますか?
私は多くて80なんですがミルクはあげただけ飲んじゃうんですよね💦
だからどれくらいあげてよいのか分からず💦- 4月20日
-
とちる
私も一時は80あげてましたが
2週にわたり、病院に行く事があり体重を計ってもらうと
1日平均の倍増えてて
満腹中枢がまだらしく、あげるだけ飲むと言われ
母乳、母乳でしながら
寝ないとか、ずっとグズッたりしてると40から60あげてます。
それで平均になりました。
母乳は搾乳してましたが吸われる方が思ってたより、出てるみたいです。
お出かけしたい時は母乳をあげず、ミルクは持ちが良いので飲んでもらったり
悩みますよね!今だにどうしたら良いか、、- 4月20日
-
nooco
昼間ほぼ寝てくれない為朝から3回くらい足してます。
授乳後はほとんど口をパクパクさせてて💦
お出かけ前はたしかにミルクのが良さそうですね!
ありがとうございました(*^▽^*)- 4月22日

3Kids-mom
私は最初母乳の出が悪く、最近少しずつ母乳のみに移行している状態です。
うちの子もちょこちょこ飲みの子で、あまりミルクをあげすぎるとすぐに吐いてしまいます(ToT)
午前中は母乳のみで進めているんですが、noocoさんと同じように飲んで寝て、すぐ起きておっぱいを繰り返します。
赤ちゃんのなかにはちょこちょこ飲む子もいるそうなので、体重がちゃんと増えていればミルクを足す必要はないと思います。
足す場合はミルクとミルクの間は3時間以上開けるようにしたらいいと思いますよ(*^^*)
私は40ずつ足してあげてますが、まだ欲しそうな感じであれば、母乳、もしくはミルクを10~20追加する感じにしています。
毎回ミルクに頼ると母乳の出は悪くなると思いますが、時々補助的にくらいであればそこまで気にしなくても大丈夫だと思います!
-
nooco
ありがとうございます(*^^*)
うちはちょこちょこ飲みなのか、
おっぱいだとすぐにまたくれくれってかんじで💦
ミルクはいっぱい飲んでくれるので足りないんですかね?
難しいですね(T-T)- 4月22日
nooco
ありがとうございます(*^^*)
そうですよね!
欲しがるだけあげたいんですが
家では足りないから寝ちゃうんじゃないかと💦
ミルク足せば寝るよ~ってミルク足しなよ
ってな感じで💦