※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パープル
子育て・グッズ

児童館での遊び中、他の子供の母親が過保護に感じられ、接触に過敏な様子に困惑しています。これは普通のことなのでしょうか。

今日児童館に行ったんですが、満3歳まではいれるコーナーで、2歳4ヶ月の息子がお友達と少し走ったりして遊んでました。他には1歳半くらいの男の子とお母さんがいましたが、それがまた過保護で…。

息子達がおもちゃを取りになど少しでも近づくと、子供を地震の時にするみたいに頭から抱きしめてジッと睨みながら舌打ちしてくるんです。

それも近いたり、走る音がすると何度でも。
うわっまた来た!あぶないっ!とか言いながら。

次の予定まで時間潰さなきゃいけなかったこともあり、1時間くらい仕方なくいましたが、たぶん30回はしたんじゃないかな…。

そんなに接触に過敏なら来なきゃいいのに と思いましたが、これ普通でしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

それはやばい親ですね
舌打ちする親とかまともじゃないです…
なんで児童館きた?て思います💦

  • パープル

    パープル

    私も、家にいた方がいいんじゃないかと思いました。
    アスレチックとか、走って登る小さな山とかもあって、みんな体力使って遊ぶ感じのところなのに…

    • 7月3日
コーラ大好きママ

いゃ、普通じゃないですよね。
てか舌打ちなんてするなら、私は嫌になっちゃうし、あぁ、そんなふうにしか自分の子供を守れないんだって残念な人だなと勝手に思っちゃいます😅
なんでも守ろうとすると、子供はきっと痛みや刺激に過敏になりやすくなりますよね。
私の息子は、0歳からいろんなところぶつけてきましたが、今では、ちょっと転んだりつまづいたりしただけでは泣かないくらい強くなってます😃

はじめてのママリ🔰

そんなんなら家にいろって感じです笑
他の子にも優しくできないなら行くなって思う派です🖐️

  • パープル

    パープル

    他のママさん達は、ころんだら誰の子でもすぐ抱き上げるような良い方ばかりなので、新しく来たその方にみんなドン引きでした

    • 7月3日
3kidsママ

近付くだけで舌打ちするお母さんもどうかなって思いますが、室内なので走ったら止めさせた方が良かったと思います。言っても分かんないでしょうけど、自宅でも貸し切りでもないので💦走りたいなら公園行けよってそのお母さんは思ったかもですね🥺

  • パープル

    パープル

    なるほど!
    でも児童館の方からはたくさん走り回って帰ってくださいね!
    そしたらお昼寝たくさんしてくれるから♫ って毎回言われてたので、良いとばかり思ってました。
    そういう考えもあると知りました

    • 7月3日