

ちーさん🔰
うちも今やめさせるために
チュチュベビーの塗り薬を
寝る前に塗ってます☠💊
大人がちょっと舐めても苦いので、
本人も「にがーい😩」と言いながら
舐めようとしては諦め……の繰り返し、
結局眠気が来て指しゃぶりせずに寝る、
という日々を送ってますwwwww

はじめてのママリ🔰
色々試しました!
爪に塗る苦いやつ
ゆびたこの絵本
わさび
年齢は忘れましたが最初苦いやつをやって効果なし→一年くらい経ってからゆびたこの絵本見るようになって徐々に辞めていきました!
うちも寝る時にする癖があったのですが、指しゃぶり辞めてからはママの耳の軟骨を触って寝る癖に変わりました!笑
タオルだったりぬいぐるみだったり他に安心材料になるものを与えてあげたら寝られるようになるかもですね!

はじめてのママリ
うちは長男がなぜ指しゃぶりがダメなのかの説明がわかる頃にやめさせました!3歳くらいの時です。
歯の間に穴が開くとか指にタコができてずーっと治らないよなどなど言ってやめさせましたが‥
ほら見て指しゃぶりしなくても
寝れるよ!っと言って寝た日から
夜泣きが始まりました😅
叫ぶ感じの夜泣きでメンタルやられたので2人目の子は3歳でまだ指しゃぶりしてますが無理にやめさせようとは思いません🥹

nacoco🍑
長男と娘は2歳でやめました!
絆創膏にアンパンマンの絵を描いて2週間程度でやめれました!
真ん中はいまだに・・・😇😇😇
何やっても効きません😂
可哀想だけど親指と人差し指2本を絆創膏でとめて寝かしてます🥺
寝る時が1番吸引力が強くてよくないと聞き、夜寝る時だけ絆創膏してます😢
親指だけだと絆創膏の上から普通に吸っちゃうので😭😭😭
コメント