※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

愚痴らせて下さい。普段ワンオペで育児をしています。初めての育児なの…

愚痴らせて下さい。普段ワンオペで育児をしています。初めての育児なので慣れないので大変で産後鬱にもなりました。
最近は週に1〜2回で児童館に行って顔見知りのママ友とおしゃべりすることが唯一のストレス発散です。
実家も義理の実家も育児は手伝ってもらえる環境ではありません。
旦那は仕事で帰りが遅く休みも少ないです。その上飲み会がとても多く週に2〜3回は飲み会があります。
飲み会は旦那いわく仕事だそうです。それで私が飲み会が多過ぎると文句を言うと理解がないと逆ギレしてきて必ず喧嘩になりもっと理解のある同じ会社の同僚と結婚すれば良かったと言われました。何だかとても悲しくて虚しくなりました。確かに飲み会の多い会社だと思いますが、断っている人もたくさんいるのに、旦那が断れない性格なのと飲み会が好きって言うのもあって行ってるだけなのです。
結婚する時にも飲み会が多ければ私は無理だと伝えて、結婚すれば飲み会は減ると約束したのに減らず、子どもが出来れば減ると言ってたのに減らず、飲み会を断れば自分の立場がなくなるから仕事辞めて良いのかって怒鳴られました。
もう飲み会に理解がない私が悪いのでしょうか?
この状況が変わらないなら離婚した方が良いのか自分でも毎回この繰り返しなので嫌になってしまいます。
愚痴ばっかですみません。

コメント

にゃこまま

仕事なのは仕方ないですが
全く断れない旦那様が
いけないのでは、、、
今の状況で特に理解なんて
無理ですよね。私も理解するのに
1年はかかりましたよ…

うちもワンオペでやってて
今はどーぞいきなさいってなりましたが
ずっと喧嘩だしイライラしてました。

いつかATMとしか見れない日
が来ないといいね
とだけ伝えてます。笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答有難うございます😊
    理解されるのに1年かかったのですね。
    ちなみにもう旦那さんはそーいうものだと諦めがついたってことでしょうか?
    確かにATMとしか見れないって言ってやりたいです!笑

    • 10月18日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    うちの場合は平日は朝から深夜まで
    仕事なので平日飲みに行くことは
    ないのですが日曜しかない休み
    数ヶ月休みは必ず飲みに行くだったので流石
    にブチギレてました。

    その後は回数も減らしてくれ
    なるべく私、1人の時間も
    作ってくれるので
    飲み行ってもいいよーと
    言えるようになりましたね!

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに1日しかない休みで毎回飲みに行かれたら嫌になっちゃいますよね。
    けど確かにこちらにも1人の時間作ってもらえれば良いですよね☺️
    参考になりました。
    有難うございました。

    • 10月19日
  • にゃこまま

    にゃこまま


    やっぱ自分に余裕ないと
    ピリピりするしお母さんも
    1人の人間ですからね
    自分が選んで決めた子育てだけど
    やはり1人の時間って
    必要ですよね( ˙-˙ ; )

    • 10月19日
かなピンママ

我が家もワンオペ育児で主人の会社の飲み会が多かったり、残業が多くて、帰りが遅いのはしょっちゅうです😓💦💦
正直帰りが遅いのはイラッとしますが、帰りが遅い分子どもたちとのんびり過ごしたり、子どもたち寝かせてから、軽く家事をして、主人を待たずに寝たりしてます😅
飲み会への理解というよりかは主人の帰りが遅いからのびのびできるぞーと発想の転換してみるといいかもしれませんよ😊
しっかり家族のためにたくさん稼いでこいと毎日思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます😊
    とても前向きな発想ですね!
    確かに飲み会にイライラしていましたが発想の転換で、考えた方が良いですね!
    確かに旦那がいない方が楽な面もあります!
    何だか元気が出て来ました☺️

    • 10月18日
  • かなピンママ

    かなピンママ

    私自身長女を出産した時は主人とケンカしたりしてました💦💦
    飲み会多い生活に慣れてしまい、主人の帰りが遅い方が気が楽になっちゃいましたよ😅
    主人は主人で飲み会でお酒飲んだりして、楽しんでるんだから、私も2ヶ月に1回の美容院の時は主人に育児丸投げして、美容院終わった後大好きなパンケーキを食べにカフェに行ったりして、楽しんでますよ〜🌸

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね😊
    私も育児が今より慣れて来れば旦那がいなくても却って気が楽というように思えるよーになるかもしれません!
    美容院からのパンケーキ良いですね♡
    私も休みの日は旦那に任せて楽しんでみますね😄

    • 10月18日
ELLY

我が家もワンオペ、今は単身赴任ですが一緒に住んでいたときは飲み会にもよく行っていました。
初めは、ただでさえ仕事で朝から晩までいないのに飲み会の時はさっさと仕事切り上げて飲みに行くのかよ!だったら断って早く帰れ!と思ってしょっちゅう喧嘩していましたが、
子供と二人の生活のペースがつかめるとむしろ旦那が早く帰ると邪魔だと思うようになり、飲み会だと夕飯も作らなくていいので楽だなぁと思えるようになりました。
その代わりたまの休みの日は私は一切何も育児はせず全部旦那に丸投げしてます。

飲み会への理解というより、飲み会だと旦那の夕飯のこと考えなくて済むからラッキーと考え方を変えてみてはどうでしょうか?

男はいつまでも独身時代の生活スタイルを変えられないんだなぁと今は諦めています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます😊
    我が家と似ていて何だか安心しちゃいました!
    本当に仕事で普段いないのに飲み会の時は何で早く切り上げて行ってるだよって思っちゃいます。
    確かに子どもと2人の生活に慣れてくれば夕飯作らなくてラッキーって思えるようになるかもですね😉
    私も休日は旦那に育児丸投げしてみようと思います!

    • 10月18日
mi

「理解のある同僚と結婚すれば良かった」は酷すぎますね!🥶
確かに飲みも仕事のうちなのかもしれませんが、断っている方も多いみたいですね。その方たちは旦那さんが言う「立場がない」状態なのでしょうか?本当にただただ言い訳ですよね。わたしからすると他の同僚の方々もなぜそんなに飲みに誘うのか不思議です。
私は離婚は悪いことではないと思っているタイプです。お金のこと、今後のこと、総合的に考えてショートケーキさんが今より充実した日々を送れるのであれば離婚もアリだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます😊
    本当に理解のある同僚と結婚すれば良かったにはショックを受けました。
    仲の良い会社の同僚の女の人も何人かいるのでそちらと結婚したかったのかなって思っちゃいました😔
    旦那いわく飲み会断って立場がないのは本当に言い訳だと思います。
    この状況が続いて自分でも気持ちが割り切れないようなら離婚も視野には入れようと思います。

    • 10月18日
のん

全然愚痴っていいと思います!溜め込まないでくださいね😭💕
ショートケーキさんは悪くないです。旦那さんにもう少し寄り添ってほしいですよね、、会社の同僚と結婚すればよかったなんて、ありえません、、、
私の主人も私が切迫流産で自宅安静+つわりで1日全く起き上がれない日々のときに会社の飲み会行きまくってました。つわりと切迫流産の不安から私の情緒がおかしかったのもありますが、主人に当たりまくってました😂でも普通は飲み会断って帰ってきてくれる優しさがあっていいと思います!!親になったという自覚があれば出来ると思うんですが、男の人はどうして独身気分が変わらないんですかね、、、育児だって仕事です。ショートケーキさんは24時間仕事をしてるんですもん。偉いです!体調崩さないようにだけしてくださいね😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます🥺
    私の夫もつわり中も飲み会行きまくってて、その時も喧嘩していました。
    本当に男の人は独身気分が変わらないんですかね😅
    お互い大変ですが育児がんばりましょーね😉

    • 10月18日
ぼたもち

生後4ヶ月ですし、早く帰ってきてお風呂に入れるのくらい手伝って!!って思いますよね😣私もそうでした、、、生後5ヶ月までは(笑)6ヶ月過ぎてから育児にも少しなれてきて、赤ちゃんも少しは長く寝てくれるようになってくると、むしろ変な時間(=寝かしつけ)に帰ってくるより遅く帰ってきてもらった方が楽?!て思ってしまった(笑)

上の方も仰っている通り、発想の転換はおすすめですね☆
いや、数ヵ月後には転換する必要なく私のように自然と楽しんでしまっているかもしれませんよ🎵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます😊
    6カ月過ぎると育児も慣れてきて少しづつ楽になってきたんですね!
    すごく心強いし安心しました☺️
    発想の転換をして前向きに考えてみますね✌️

    • 10月19日