※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いずみ🔰
妊娠・出産

つわりでの食欲不振について相談です。食べたい気持ちはないが、お腹は空く状態。脾臓腫れも気になる。食欲不振の原因を知りたいです。

つわりでの食欲不振について教えてください。

現在妊娠13wです。においに凄く敏感になってしまい、食事のにおいを受付ません。嘔吐することはないのですが、食べ物を見るのも嫌。口に運べば食べられなくはないのですが、食べたいという気持ちが起こりません。
ここ1ヶ月半、お腹が空く、何か食べたいという感覚が全くありません。

先日、脳貧血で倒れた際に、胃痛がしたことからエコーをとってもらいました。すると、脾臓が腫れているとの診断。原因はわかりませんが、貧血により腫れることがあり、それによって近くの胃も圧迫されるとのこと。

今の状態が、悪阻からくるものなのか、脾腫が原因なのか、気になっています。

つわりでの食欲不振は、お腹は空くけど食べられない。食べたいけど気分が悪く食べたくない。という感覚でしょうか?
それとも、空腹自体感じないのでしょうか?

人によって様々かもしれませんが、参考までにお聞かせください。早く美味しいものを食べたいと思いたい!

コメント

N

空腹だけど食べたいものが分からない、何も食べたくない、考えるのが面倒くさいという感じのつわりでした😢

  • いずみ🔰

    いずみ🔰

    食べたいものがわからない、本当にそうですね。スーパーに行って一周しても何も思い浮かばず、ただ気持ち悪くなるだけ。何か食べないととは思うのですが、考えると疲れてしまいます。
    早く終わることを願いたいです!ご回答ありがとうございました。

    • 10月19日
deleted user

あくまで私の悪阻の場合ですが、お腹がすいて気持ち悪い→食べて気持ち悪くて吐くの繰り返しです。
お肉やパンは無性に食べたくなりますが、和食(煮物系)やハヤシライス、ミートソースは匂いからもうダメです。
多少食欲はあり、全く食べたくないという感覚はないです。
多分もっとひどい悪阻だと気分が悪くてそもそも受け付けないと思います。

  • いずみ🔰

    いずみ🔰

    食欲は多少ですがあるのですね。わたしの場合、常に膨満感があり、空腹を感じません。やはり悪阻より胃の圧迫による物理的なものの気がしてきました。
    吐いてしまうのは本当に辛いですね。早く悪阻から解放されますように!ご回答ありがとうございました。

    • 10月19日