
保育園での子供の食事に関する悩みを相談したいです。
息子から聞いた保育園の話でちょっとモヤっとしたことです💦同じような経験がある方いたらお話聞きたいです!
昨日2歳クラスの上の子が、保育園から帰ってきて「今日おばけのお部屋に入ったの」と言っていました。
悪いことをした時に、おばけの絵が貼ってある狭い空間に入ることがあるというのはなんとなく知っていて、教育としてやってくれることならおまかせしようと思っていました!
ですが、なぜおばけの部屋に入ったのか聞くと「ごはんのときにずっとモグモグしてたから。ずっとごっくんしないでモグモグしてたから。」と言っていました。モグモグしたまま遊んだのかとか、それ以外になにか悪いことをしたのかとか聞きましたが、飲み込めずにずっとモグモグしていただけとのことでした…
もちろんその場を見たわけではないですし、子供の話を全て鵜呑みにしたわけではないですが、まだ上手に嘘をつけるような年齢でもないし、モグモグしていただけで、おばけの部屋にいれられるの?と少し疑問に思いました💦おばけの部屋に入れられて泣いたとのことで余計に悲しくなりました😭
もともと飲み込むタイミングがわからないからお肉が嫌いというくらい、咀嚼に時間がかかる子で、それは先生とも話したことがありました(>_<)ただ飲み込みに時間がかかるだけで怒られたりすることがあるのでしょうか?
給食が終わる時間になっても飲み込めなかったからなのかな?とかモヤモヤしてしまっています💦
みなさんはそんな経験あったりしますか?
どうやって消化していますか?
- しっぽ(4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

なな
おばけの部屋って…そんな部屋作る時点でろくな保育園じゃないと思います😧
認可外?私立?ですか?

退会ユーザー
え、上の方に一緒です。
祖父がこども園経営してますがまずそんなお部屋作ること自体信じられないです。
悪いことをおばけで脅かすとか、ろくな教育してる保育園じゃないですね
-
しっぽ
お部屋ではないんですよね💦ちょっと説明が難しいです😭
- 10月18日

さわさ
率直に、先生に聞いてみたら良いと思います。
『何か食事の時に粗相をしたようですみません。どんなご迷惑お掛けしたんですか?』みたいな感じで。
園に言っておいたことでも、先生によって対応が違ってしまうこともありますからね。それがあって欲しくないから言っておくのですがね┐('~`;)┌。
-
しっぽ
そうなんですよね💦
子供のことを知って欲しいので、送り迎えの時はなるべく先生とコミュニケーションをたくさんとるようにしてるんですが、先生もたくさんいるし難しいですね😭- 10月18日

まま
入れられた事もちょっと嫌ですが、そんな部屋があることがモヤモヤしますね。
私なら先生に
連絡帳におばけの部屋に入ったと言ってましたが、何ですか?って聞いてみます。
まぁ親だって聞き分けのない時に鬼がくるよ!とか言う時あるし、私が小さい時は、悪さしたら、親に真っ暗な物置に入れられたし、一概に悪いとは言えませんが、
ただでさえ、うるさいこのご時世そんな保育園があることにびっくりです。
-
しっぽ
その聞き方参考になります✨
お部屋ではないんですよね💦なんとも説明が難しいです😭ただの呼び名というか…
私もしつけ部屋みたいな感じならありえないと思うんですけどね✨- 10月18日

102
保育士してますが、そんなお部屋があることに驚きです。
今時それは、教育ではないです。
教育なら保育士が目が届く範囲でするべきですよ。
親ならいいです。うちも次男があまりにも危険なことやってはいけないことしたら、何が悪かったか考えて来てと部屋から出すこともあります。でも、保育の現場ではしませんよ。
クールダウンは見えるところでが基本です!
おばけの部屋とは何か、怖かったと言っていたがどういう状況でそうなったのか聞いた方がいいです!
-
しっぽ
お部屋ではないんですよね💦ほんとに説明が難しくてすみません🙏
当たり前ですが、しつけ部屋みたいなところに1人で入れられるわけではないです!みんながいる教室の中にそう呼ばれている場所?おばけの写真が貼ってある場所?があるだけなんですよね…😭
なので、それについては私はそこまで気にしてないです💦なんだか書き方というか、呼び方が悪いですよね😭😭- 10月18日

こころ
ちょっとありえないです。
おばけのお部屋があるということ自体が怖いです。
いわゆるお仕置き部屋ということですよね。恐怖によって子供をコントロールしようとしているように思えてしまいます。
私ならとりあえず子供がこんなふうに言っていたのですが本当ですか?と聞きます。
-
しっぽ
文面にも書いてますが、そういうお部屋があるわけではないです。
おばけの写真が貼ってある場所があるだけです。
私が気にしているのはおばけの部屋のことではありませんでしたが、そこについてのコメントが集まってしまいました😭
コメントありがとうございました。- 10月18日
しっぽ
ちゃんとした部屋ではなくてただの呼び名なんですよね!開けちゃダメな場所があって、そこを開けないようにおばけの写真が貼ってあるんです💦私も詳しくはわからないですが…
認定こども園で、今まで通ってきて、不満はほとんどないくらいすごくいい保育園なんですよね✨先生もこの先生嫌だなと思う方は1人もいないくらい、いい保育園に入れたなと思っていたのでなおさら、疑問に思う部分が大きくて😭