9ヶ月の娘が2歳の男の子におもちゃで打たれました。親も謝らず、どう対応すべきか悩んでいます。今後は注意して近づかないようにします。
生後9ヶ月の娘が2歳くらいの男の子におもちゃで打たれちゃいました😂突然の事で、娘も初めてぶたれてビックリ!泣きはしませんでした。
状況はこども館にて、娘が遊んでたオモチャを男の子が遊びだして、そのオモチャをまた娘が持とうとしたら、オモチャを奪ってぶたれちゃった感じです😭💦守れなかった事に情けないです。両方親がすぐ隣におり、ビックリしてつい「なんでーっ?」と小さめに口に出てしまいました。ケガも無かったですが、お母さんは謝って下さいました。その後も娘が持つものを僕のものになっちゃうようでぶたれたら大変と思い、その場をいそいそと離れちゃいました。
私は男の子が謝らないのが気になっちゃって、親も謝りなさいとか言わないんだなぁーっと🤔
こういう時って注意とかして良いのかな、、まだ小さい子だから色々考えて何も言えなかったです。
皆さんはこういう時はどうされてますか…?
未然に防ぐのが1番ですが、娘は他のお友達と遊びたいタイプで、今回も近くに行きたいようだったので近くで遊んでいたのです😣今回の事を反省し、ちょっと乱暴そうな子には近寄らないようにします。
- ぷーさん(5歳10ヶ月)
コメント
カラカラ
子供達が遊ぶ場ではそういうこともありますよね😭お母さんが謝ってくれただけいいと思いますよ✨まだお子さんも小さいみたいなので"ごめんね"が出来ない子もいるのかなって😅2歳半頃からちゃんとごめんねも出来てくるのかなぁと思います!うちの下の子も今ごめんなさいを教えてますがまだできません😭
退会ユーザー
保育士をしていて、そのくらいの月齢の子を見ていたことがあります。
まず、その2歳くらいの年齢ですと、まだまだ言葉で思いが出せない時期ですので、自分が使いたいおもちゃを取られそうになり、思わず叩いてしまう…ということはよくあります。なんなら、噛んじゃったり、押したり…😂でもそれは決してその子が乱暴だとか、そういうことではありません。自分の思いを表出できるようになってきた成長過程ですので、どうか温かくみてあげて欲しいです。とはいえ、我が子にいきなり危害を加えられるとびっくりでしたよね😅
また、周りが見れるようになってきて、人が持っているものや、している遊びに興味がわいてきて、人のものをとってしまうのも、「そういう時期」です😂
相手のお母さんの思いは分かりませんが、2歳前後ですと「ごめんね」がまだ難しい子もたくさんいます。子どもの様子を見ていないお母さんも多い中、お母さんが代わりに謝ってくれるだけでも今はマシなのかも…と思えてしまいます😭
子どもに無理矢理謝らせてしまうと、「とりあえずごめんねと言えばいい」と思ってしまうので、教え方も難しいです。とはいえ、ダメなことはダメなので、そのお母さんがかわりに謝って、ちゃんと男の子に「叩いたら痛いからダメ」ということを教えてくれてたらなぁ…と祈るばかりです。
こういったトラブルはとても対応が難しいですね💦😭
もう少し年齢が上がると、我慢だったり、譲ったりをなんとなく覚えられるのですが、まだまだ9ヶ月ですし、ぷーさんさんがおっしゃるように、近くで見守ってあげることがなによりかな、と私も改めて思いました🤔
-
ぷーさん
とても分かりやすい説明をいただきありがとうございます。
2歳の子の事をよく知れました😌その事を頭に入れて今後は接していきます💦- 10月18日
五鶴ママ
2歳の息子と6ヶ月の息子がいますが
2歳の息子は
なんもない時や物を壊した時など
自分で理解ができる時は
ごめんなさい。出来ますが
6ヶ月の息子にちょっかい出して
泣いちゃった時などは
泣いた事にまず?????ですし
更に私が怒ると????ですし
なんで?どーして?ってなるんだと思いますが
ボーーーっとします。
ごめんね。は?と言っても
え?なんで?っとボーーっとしてます!
それでも無理に怒って
ごめんなさいは???と言うと
いや!!!!とイヤイヤスイッチ入って大変なので
うまく終わらせます。
自分の息子同士なのでと言うのもありますが…。
何度も
こうしたら痛いよね?だからしないでね!と言いますが
まだ難しいみたいで???って感じです。
んー。私ならまず小さい子がいる所で
2歳の息子だけで遊ばせないかなー。と思います。
目が届いてても2歳は何するか分かりませんし
力も付いてきて危ないです。
いきなり飛んだり投げたり
大人が思ってる以上に動きも激しいですし。
ましてや赤ちゃんが近くにいたら尚更です。
かと言って息子を遊ばせずじっとさせとくのも
違うと思うので
息子と一緒に遊んで近くに赤ちゃんが寄ってきたら
とりあえず息子を座らせます。
そうするとだいたい赤ちゃんのママも来て
お喋りしながら遊んだりしてます。
他のママとのお付き合い、難しいですよね…。
小児科や出かけ先なとで
びっくりする親御さんも見ます。
小児科でも素足でぺたぺた歩かせてる人。
イスに立ってイスの上を走り回って遊んでる子。
なのになにも言わない母親。
人それぞれ大変さも異なり、事情があるのかもしれませんし
私も常識の範囲以内で育ててるつもりですが
周りから見たら
は??え??って思う事もあるかもしれません。
なのである程度の事は
ママも大変だしねー。っと見過ごしてますが
子供を好き放題させて自分は携帯。とかだと腹立つので
この子の親どこ?まぢ迷惑なんだけど。なんなん。この子。
と聞こえる様に言います。
だいたい駆け寄って来てすいません〜。と言ってきますが
モロに無視します。は?って顔でガン見だけします。笑
そんな親が1番腹立つんで。
けど女の子のお母さんも文章見た感じ
放置してた訳でもないし
すみません。と一言言って頂いたみたいなので
常識のある方で良かったのかなと思います。
-
ぷーさん
2歳は色々出来るようで、出来ない難しい時期なのですね💦
たまにそういうビックリする人いますよね😱放置する人も気がしれないです。
今回の方はしっかり謝って頂いて常識のある方だったようです。わからずにそんな事を考えて申し訳なかったです😭- 10月18日
退会ユーザー
長男は2歳ですが、まだごめんなさいができません😢💦同い年でも女の子はできてる子もいるんですけどね…。
たぶん、子ども自体、言われていることは理解できていると思いますが、必要以上に求めると「いやー!しないー!」と暴れ出すので、もしかしたらその子もイヤイヤ真っ最中でそうなることが分かっていたから、お母さんだけが謝罪されたのかな…と。
相手の方の肩を持つ感じになってしまってすみません🙇🏻♂️
長男もわりと誰かと遊びたい。しかも年上の子たちと絡みたがるタイプで、オモチャの取り合いで倒されたりはありました😓私的に男の子だし、こちらが手を出すわけではないからまぁいいかと見守るタイプだったし、通っていた支援センターには子どものそばにお母さんが絶対いる感じだったので(たまに自由な子もいましたがw)、謝ってもらったり小さいからしょうがない。で特に気にしなかったなーと。
危なそうな子には近づかないようにぷーさんが後ろで見守る以外、やっぱり方法はかいかなーと思いました。
-
ぷーさん
イヤイヤだったのかもしれませんね😢
今回2歳の子の事情を知れて良かったです。
娘もこれからオモチャの取り合いとかするようになるのかな😱どんどん出来る事が増えて成長に追いつけない💦
今後はしっかり何かあるかも知れないと頭に入れて遊ばせます😌- 10月18日
はじめてのママリ
子供が他人の気持ちを考えられるようになるのは3、4歳になってからだと教わりました。
それまでは真似っこでごめんなさいできても、親に言われたからやってるだけであって本当に相手の気持ちを考えて出来てるわけではないそうです。なのでごめんなさい自体、ハードルが高いかなぁと思います。
親同士で謝罪や気遣いができているのであれば、できれば子供同士のことはあまり介入しすぎないほうが子供が自分で学んでいくかなと思います。
-
ぷーさん
そうなのですね…!勉強になります😌
親同士気遣いは出来ておりましたので、今回はその方が良かったようです。- 10月18日
ぷーさん
初めてのことでビックリしちゃいました。こうゆうこともそりゃありますよね😭
そうですか💦言わなくてよかったです。さすがに2歳ですもんね😭一緒に来てた女の子のお友達はハッピーバースデーの歌を歌ってたので、出来るのでは?と思っちゃいました。反省😂成長の差がありますよね。。