![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の男の子、ミルク問題。寝る前のミルクを無くしても大丈夫?寝かしつけに困っている。一歳になったら牛乳で代用できる?卒乳方法を知りたい。
生後10ヶ月の男の子を育てています。
現在離乳食3回にミルクを15時に180mlと寝る前に220ml飲ませています。食欲もあり体重も成長曲線の上の方なのでミルクを別の間食などに移行して、寝る前のミルクを無くしても問題ないかと思っています。15時のミルクは間食に変えるのもスムーズそうなのですが、寝る前のミルクは入眠儀式のようになっており無くせる自信がありません、、、すぐに無くすつもりはありませんが、今後どうやって無くして寝かしつけしていこうか悩んでいます。
現在はお風呂から上がってベッドでおっぱいを咥えさせ(ほとんど出ておらずコミュニケーション的な時間)、ミルクを飲んで寝落ち又はベッドでゴロゴロして自分で寝ていきます。試しに昨夜おっぱいを離してから様子を見てみるとミルクをくれと泣きました😓
一歳くらいになったら寝る前にミルクではなく牛乳を飲ませたらいいのでしょうか?同じような状況だった方どうやって卒乳しましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
娘は離乳食の時間が19:00前
お風呂が20:00頃
寝かしつけが21:30前後だったのですが寝る前のミルクを少しずつ少なくしてました。
1歳になる少し前にはミルクはほぼ飲んで無くて寝る前にお茶を飲んでましたよ☺️
はじめてのママリ🔰
スケジュールがほぼ同じです!少しずつ離乳食を増やしてミルクを減らしていくのがいいのかもですね!
ちなみにお茶はストローやコップで飲ませてましたか??
Himetan❤️
夜の離乳食を始める前は寝る前にミルク180で離乳食が増えたら20ずつ減らしていって飲んでも60~100日とかになって、飲まなくても寝る日が出来て来たので数日続いたので飲ませるのを辞めてみたらなくても平気になってました😜
お茶はストローで飲ませてますよ☺️
はじめてのママリ🔰
順調に卒乳が進んで羨ましいです🥺
私も少しずつミルクを減らして様子を見ることにします!
詳しくありがとうございました😊