※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかちん
家族・旦那

昨日夫婦喧嘩というか、夫が一方的に怒鳴りつけてきました。その原因と…

昨日夫婦喧嘩というか、夫が一方的に怒鳴りつけてきました。
その原因となった事も夫が100パーセント悪いです。
完全な逆ギレ、八つ当たりです。
物を投げたり、扉を殴って穴を空けたり、
息子がもう寝てるのに怒鳴り声で起きてしまって、私が再び寝かしつけてやっと寝たのに寝室の電気をつけて怒鳴ったり物を倒したりしてきました。
私は呆れてる感じで、言い返したりもせず、寝室では息子がいるので無視してました。

今までの私ならそういうの絶対許さずに、反省して謝ってくるまで実家に帰ったり、家にいても旦那の分の家事はしなかったり、なにかしらの制裁を加えてきました。
そのおかげで夫は人間的にかなり成長したと思います。
今回の事も全面的に夫が悪いので、反省してもらわないと困るとは思いますが、このままでいいのかなと悩んでいます。

夫が悪いにしても、最近仕事で疲れていたり、夫がずっと計画を立ててくれて楽しみにしていた旅行が先週台風で行けなくなったり、天気が悪くて趣味の釣りに行けなかったり、鬱憤が溜まっていたのだと思います。
それに、最近は仕事から帰ってきても洗い物などしてくれたり、家事にも育児にも積極的でよく頑張ってくれていたと思います。
最近夫は本当に成長してくれていて、この人と結婚して本当に良かったと思う程でした。

許すことも必要なのかなぁと思うのですが、、、
やっぱり壊れた扉とか見ると、簡単に許しちゃって大丈夫なのかなぁ、、、?とも思います。

いや、そんな夫は絶対許すな!あり得ない!
というご意見はごもっともなのですが、今回はご遠慮頂きたいと思います!

喧嘩した時に許し過ぎだと舐められると思いますし、許さな過ぎも良くないのかなと悩んでいます。
ただ、とても成長してくれた旦那に合わせて、私も少しは許す事も必要なのかなと、、、
みなさんは基準のようなものはありますか?
自分が怒ってなければ許しちゃいますか?
ご意見よろしくお願い致します(><)

コメント

まゆげ

私ならご主人のイライラが落ち着いた頃に頃に「気持ちは分かるけど物に当たるのはお互い気をつけようね。言葉遣いとかも子供が真似するってよく聞くし」と言うかなと思いました☺️

  • みかちん

    みかちん

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね、普段は言葉遣い気をつけてるんですが、、、
    夫もわかってはいるはずなんですが、なかなか自分をコントロールできない感じです(><)

    • 10月18日
🐤

回答求めてるものと違うと思いますが…
鬱憤…ストレスで見境もなくものを壊したり…
理性が効かないということですよね…

お子さんが心配なのでコメントさせて頂きます💦
夫婦が仲良くやれても
子供にもし何かが飛んでって傷ついたら??
それでも成長してくれたし…と言えるのか…

それでも他のことではいい夫で父親だからと思いたいならDV被害者と同じことだと思います…

  • みかちん

    みかちん

    質問の趣旨と違う、否定したいだけのコメントはしないで頂けますか?
    暴力が良くないことはもちろんわかっていますが、不器用で暴力っぽくなってしまう人間っているんです。
    私も絶対に直して欲しいからこそ、今まで夫に対して断固とした態度で接してきて、今まで絶対に許してきませんでした。
    でも、最近かなり良くなってきて、絶対に許さないという姿勢でいるのが逆効果になるかもしれないと思ってきました。
    人に危害を加えるような暴力ではないし、少しは許した方が、素直に自分のした行いを反省するかもしれないとか、私も夫に対して試行錯誤している段階です。
    あやさんにはそういう人間を理解できないかもしれませんが、何も知らないのにDV呼ばわりされるのは心外です。
    あと、夫は息子が大好きで息子に対して怒ったことすらありません。
    息子も夫が大好きです。
    息子の事は一生懸命育てているつもりですので、ご心配されるような事はないと思っております。
    少し感情的になって申し訳ありませんでした。
    私も、こういった質問は控えるべきだったかと思います。
    コメントありがとうございました。

    • 10月18日
りな

ひとりの母としてもですが、医療機関で働くものとしての意見です。
旦那さんを許す、許さないの問題ではなく、
子供は親を見て成長するので、父親の行動を真似して暴力的になることがなにより不安だな、、と思いました💦

イライラを暴力で収めるのはやはり色んな意味で危険なので、もし旦那さんがきちんと反省していて、奥様も何とかさせたいと心から思うのであれば
一度精神科など専門機関で治療するのも大事ですよ◡̈

精神科と聞くと抵抗があるかもしれませんが、色んな感情をぶつける手段が暴力行為なのは、きっと昔からの根強い習性だと思います。その場合、自力で治そうと思ってもなかなか治らないものなので💦

  • みかちん

    みかちん

    コメントありがとうございます😊
    以前に精神科に行ってもらったのですが、それは精神科ではないと言われたらしく全く頼りにならず、、、
    夫婦カウンセリングとかも考えたのですが、今は夫婦で同じ本を読んだりして勉強中な感じです。

    • 10月18日
  • りな

    りな

    そうなのですね💦
    あとはご主人がストレス発散できる趣味の時間や、家の中での1人の空間などあれば、ストレスを溜めすぎなくていいかもしれませんね◡̈
    そして喧嘩ではなく、夫婦対等に話し合いできる存在にお互いなれたらいいのかなー、、と思いました!
    色んな葛藤を乗り越えて家族になるんだと私は思うので、お互い支え合って頑張って下さい!

    • 10月18日
  • みかちん

    みかちん

    そうですね💦
    釣りでリフレッシュしてたんですが、最近行けなかったので、昨日は本当にストレス溜まってしまってたのだと思います💦
    家族になるって本当に大変だなと私も思います(><)
    ありがとうございます、頑張ります😊

    • 10月18日
なりおく

物を投げたり扉を殴って穴開けたりはさすがに行き過ぎですね。人の親として褒められた行為ではないので、許す許さない以前に、この人が娘の親で一緒に育てていっていいんだろうかと考えてしまいます。

  • みかちん

    みかちん

    コメントありがとうございます!
    私もそう思って何度も離婚しようとしました。
    でも、夫は息子とは絶対離れたくないし離婚したくないからと言って、今一生懸命成長している段階です。
    なりおくさんには理解できないかもしれないですが、私は一緒に努力しようと決めて試行錯誤しています。
    父親がいてよかったと思うか、暴力的な父親なんていらないと思うかは息子にしかわからない事だと思いますが、前者になるように頑張っていこうと思っています。

    • 10月18日
みかん

許す基準・・・夫婦喧嘩なら、うちはお互いに相手が謝ったら許してます!
浮気や風俗や、女性関係なら、自分が許せるまで怒り続けますけどね😂

どういう内容の喧嘩なのか分かりませんが、
「制裁」「そのおかげで〜かなり成長した」「許しすぎると舐められる」という言葉に引っかかりを感じました。揚げ足をとるようで申し訳ありません🙇‍♀️
ご主人が自分より下、小さな子どものように諭さないといけない存在のようにお考えなのかな?という印象を受けました。

もしご主人が「妻に対等にみられてない」と感じているなら、
ご主人の鬱憤って、もしかするとみかちんさんとの関係性に対して溜まってしまっているのでは?と思いました。

差し出がましいコメントで申し訳ありません。
私の話になってしまうのですが、
以前、主人の前に長くお付き合いしていた方がそうでした。無意識なのかも知れませんが、私の事を対等に見てくれてはいない方でした。
どれだけ相手が正しくても、自分が悪いと分かっていても、
「パートナーに対等に見られていない」という事が、積もり積もって大きなストレスになり、7年付き合って結婚の話も出ていましたがお別れしました。

的外れな事でしたらすみません!!

  • みかちん

    みかちん

    コメントありがとうございます😊
    いえ、確かにそう感じると思いますし、私の上からなところが夫も嫌だと思ってると思います。
    以前は私への直接的な暴力が酷く、何度も離婚しそうになりましたが、夫は絶対に離婚したくないと言うので誓約書を書いてもらった、という経緯があります。
    なので、夫の方が立場が下な感じがありますね💦
    でも、最近は本当に成長してくれたので、そろそろ私も対等な立場になるべきかなと思います。
    アドバイスありがとうございます!

    • 10月18日
  • みかん

    みかん


    そうだったんですか・・・他の方へのコメントも読みました。ご夫婦で乗り越えている最中なんですね。
    みかちんさんにとって、とても根気のいる日々だったんだろうなと思います。
    ご主人もお辛いだろうなと思います。

    妊娠中で涙腺が緩いせいか、今ミスドで泣きそうになってます。笑

    頑張ってください!と安直な言葉しか言えませんが、応援しています。
    いつか「パパ昔はひどかったのよ」「ママだって超〜怖かったんだよ!」って、お子さんと3人で笑い話に出来る日が来ますように。

    • 10月18日
  • みかちん

    みかちん

    そんな真剣に読んで頂けて嬉しいです😊
    なんだか私も泣きそうになりました!笑
    そんな風に言って頂けるなんてありがたいです(><)
    本当に未熟な夫婦ですが頑張りたいと思います。
    みかんさんも妊娠中で大変と思いますが、これから出産頑張って下さい😊

    • 10月18日
あなな

強い言葉で言われる否定的な言葉は、頭に残りますよね。回数重ねると、言われ慣れるし、印象強いものが回数重なると体でも覚えていつの間にか染み付いて習慣になる事もあります。
子供が特にそうかなって、子育てしてきて思ったところがあります。

子供には、成功体験が大切。ってよく聞きますが、大切なことを覚えるときって、大人でもそうなんじゃないかと思うんです。

やらかした→制裁→制裁されても普通に生きれた→この程度の制裁なら許容範囲

という最悪なパターンが染み付いて抜けられなくなるのが1番怖いです。やらかして、時々は制裁なく許された、というのも、体験としてどう影響するのか分からないし、憂さ晴らしも瞬間的に発散したときのホルモン状況?が麻薬みたいに中毒的にやめられないケースもあるんじゃないかと…

暴力を我慢して踏みとどまった、も努力としていいと思いますが、それだけではなくて、暴力しかけたけどなんか違うと気付いてやめた、というのがあったときに、それを深く印象付けるような体験を重ねて道徳心を育てる方法があればな、と思います。

大人になってから成功体験をかさねて、子供の頃から癖ついた失敗体験を体から忘れさせる方法…

なにかヒントが見つかると良いですが💦

私も日常ではないですがたまに対処に悩むときがあります。最善の方法は分からないけど、許す許さないの区切りは今は付けてなくて、「私は良くも悪くも、何も言わくてもしっかり見てる」という感じで、本当に嫌なときは無表情な視線、もしくは「わかるよね?本当にそれでいいの?後悔しないの?」と言わんばかりの冷たい視線を行動が改まるまで無言で送り続けることが多いです。今のところウチの場合は気持ちを耳で聞かせるよりも想像力掻き立てるほうが伝わってる感じがあるので、こうなりました。

  • みかちん

    みかちん

    コメントありがとうございます😊
    本当難しいですよね、、、
    あーあいさんも対処に悩むことがあるのですね。
    夫婦によって色んな対応の仕方があるし、どれが正解かなんてわからないですね(><)
    手探りで模索して、その時その時にいいと思った対応をしていこうと思います💦

    • 10月18日