

もちこ
上の子のときは結構気を使いましたが、下の子は生後3週間から普通に出掛けてます。
保育園の送迎もありますし…
それが良いとは思ってはいないですが

退会ユーザー
うちも外出しまくってます笑
外出すると機嫌がいいので風邪とか引かないかぎりいいんじゃないですかねぇ?さすがにインフル流行ってるのにショッピングモールとかは行かないですけどw
あんまり神経質なり過ぎてるとこれからもっと大変になりそうだなぁと思って😆
書いてあることだけが正しいとは限らないですし😍

yuki
そんな神経質になりすぎなくても良いと思いますよ🙋
うちなんて、下の子は上の子の用事で新生児期からちょくちょく出かける事もありましたし1ヶ月からショッピングモールとかも行ってましたよ!
あまり難しく考えすぎず天気・気温を配慮した服装や場所を選んで過ごしてあげれば大丈夫だと思います😊

ぽせ
1ヶ月検診過ぎたときから結構あちこちお出かけしてます😌
長めに出掛けたときはぐっすり寝たり疲れたのかなー?とも思いますが、特に体調が悪そうな様子はないので気にしていません。

コロン
うちも上の子に付き合わせて1ヶ月半から児童館や公園デビューして午前中は大体外で過ごしてます( ̄▽ ̄;)
仕方ないかなって思ってます💦
でも、本当に用がないときには極力外出しないようにはしています。やっぱり赤ちゃんにとっては長時間の外出はいいことだとは思わないので。でも、週末に少し長めのお出かけくらいはいいんじゃないですか?次の日にでかける時間を短くするなどしてもいいと思いますよ☺️

🐤
長すぎると可哀想だと思います💦
まだ骨や筋肉がしっかりできあがってない状態での長時間の抱っこ紐やチャイルドシートは成長の妨げになると書いてあるし
まだ菌に耐性のない無菌室から出たばかりの体で雑菌まみれの所にいるのも
体が菌とたたかうので体内では凄い処理をする事になるでしょうし…
刺激が多ければ良く寝る…
ん…刺激強すぎて疲れ果てちゃってよく寝るのは親のエゴというか
…多少の刺激ならいいでしょうが…って思っちゃいます😅

familia❥
目安なので大丈夫ですよ☺️
でも毎日長時間の外出は赤ちゃんもしんどいのであまりしない方がいいかなと思います😊
コメント