コメント
みーみ
内膜炎は症状はないので子宮鏡検査と内膜病理検査しないとわからないと思います!
ポリープとかある可能性もありますね🧐
ただ、胚盤胞のグレードが良くても異常卵の確率は高いですし、1回目で妊娠できるのもかなりラッキーなので、あまり考えすぎないほうがいいと思いますよー😊
みーみ
内膜炎は症状はないので子宮鏡検査と内膜病理検査しないとわからないと思います!
ポリープとかある可能性もありますね🧐
ただ、胚盤胞のグレードが良くても異常卵の確率は高いですし、1回目で妊娠できるのもかなりラッキーなので、あまり考えすぎないほうがいいと思いますよー😊
「胚盤胞」に関する質問
某有名不妊治療クリニックで体外受精を1度しました。が移植当日に融解確認のため連絡したところ、ダメージをうけてしまっているので2個目の胚を今融解しています。と言われました。 そのときはダメージを受けたことに頭…
不妊治療で胚盤胞凍結をし、保管料を更新するかどうか。 去年の11月頃胚盤胞を凍結し移植しようとした矢先 不思議なことに自然妊娠し、先日出産しました。 そのため胚盤胞が残ったままになっており そろそろ保管料の更新…
生理って早くてBTなにできます?BT7だけど茶オリが😭落ち込みます。自費で採卵しpgtaし移植可能な胚盤胞5AA戻したのに〜染色体異常はほぼない卵なので 期待もあるのですけど! BT7や8で生理、リセットありえます? 過…
妊活人気の質問ランキング
ゆきち
コメントありがとうございま🙇♀️
やはり症状ないですよね🥺
中を見てみないと状態が良いか悪いか分からない、てネットで見たのでもしや私の子宮は状態悪いのでは、、と不安になりまして。。。
3回移植してダメだったら子宮鏡検査するかどうか考えてみようと思います💦