
コメント

みーみ
内膜炎は症状はないので子宮鏡検査と内膜病理検査しないとわからないと思います!
ポリープとかある可能性もありますね🧐
ただ、胚盤胞のグレードが良くても異常卵の確率は高いですし、1回目で妊娠できるのもかなりラッキーなので、あまり考えすぎないほうがいいと思いますよー😊
みーみ
内膜炎は症状はないので子宮鏡検査と内膜病理検査しないとわからないと思います!
ポリープとかある可能性もありますね🧐
ただ、胚盤胞のグレードが良くても異常卵の確率は高いですし、1回目で妊娠できるのもかなりラッキーなので、あまり考えすぎないほうがいいと思いますよー😊
「胚盤胞」に関する質問
昨日はじめて採卵しました。 培養士から説明があり、とれた卵は8つ🥚でした。 これから培養し、胚盤胞まで育てるそうです。 質問なのですが、採取した卵🥚が 空砲かどうかは、取れた時にわかるのでしょうか? 特に何…
今年6月に、1人目を体外受精で出産しました。 2人目も体外受精をして産みたいのですが、採卵からスタートです。 卵子は日々老化するといいますが、 採卵、胚盤胞を作っておいて、来年6月に移植っていうのは保険治療だと…
来月初めての移植を控えてる者です! 2人目不妊で2回採卵して2回目の採卵で 2つ胚盤胞になってくれて今凍結しています。 この2つの胚盤胞の移植がもしダメだった場合 ・旦那さんはお金のことも考えてやめたい方向性 ・…
妊活人気の質問ランキング
ゆきち
コメントありがとうございま🙇♀️
やはり症状ないですよね🥺
中を見てみないと状態が良いか悪いか分からない、てネットで見たのでもしや私の子宮は状態悪いのでは、、と不安になりまして。。。
3回移植してダメだったら子宮鏡検査するかどうか考えてみようと思います💦