※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yyy08
妊娠・出産

義実家の対応に不信感を感じる出産体験。義両親の病院訪問や入室、授乳時の気まずさに悩み、辛い思いをしたことから、出産の辛さに疑問を持つ。

初めて質問させていただきます。
日曜日に、予定日より2週間早く、少し小さめの男の子を出産しました。今回の出産で、義実家の対応に不信感を覚えることが多々あったので、お尋ねさせていただきたく、投稿しました。

①破水して入院となった時、義両親はどのくらいに病院に来ましたか?5分間隔で陣痛がきていたため、病院に行くと、破水していてそのまま入院になりました。でも、すぐには産まれないとのことだったので、その旨を義両親に伝えていたのに、それから30分もせずに病院に来ました。ちょうど夕食時だったので、何をするでもなくソファーに座った義両親の相手をしながら、5分間隔の陣痛に耐えながら、気まずい空気の中食事をするのが、非常に辛かったです。また、翌日もまだ産まれないと伝えていたにも関わらず、お昼頃に早々に到着。促進剤を使い始めて、陣痛が徐々に強くなり、16時間の微弱陣痛の後ということもあり、すごく辛い時に、部屋のソファーに座り、「辛いねぇ〜」等話しかけられる状況に泣きそうになりながら、歯をくいしばりながら耐えました。陣痛中は、普通に義両親が病室にいるものなのでしょうか?ちなみに、産後に、「痛いとか全然叫ばんで、すごかったねぇ〜。私の知り合いは〜」と義母に言われ、苦笑するしかなかったです。

②出産直後に、分娩室に入ってくるのは普通のことなのでしょうか?義父は、出産直後のまだ私が足も開いてる状態のところに、「産まれたん?」と言いながら普通に入ってきました。日曜の午後ということもあり、看護師さんが手薄なのはわかりますが、普通、入って来るとしても、声をかけられてから入ってくるものではないのでしょうか?出産直後の感動を旦那さんと分かち合いたかった瞬間に、そのような声と義父の顔が見え、一気に冷静になり、感動がなくなりました。しかも、お医者さんと仕事関係の知り合いで、挨拶をするという…。一応感動的な場面のはずだったんですけどね…。

③入院中にいつも突然来る義母。ご飯中だったり、授乳前だと気を使いませんか?また、義母の前でも普通におっぱいをあげていますか?まだ2日目だったということもあり、義母の前でおっぱいをあげるのに抵抗がありました。それに加え、少し小さく産まれたため、母乳とミルクの混合を勧められ、おっぱいを全力拒否し始めたところだったので、なおさら義母の前でおっぱいをあげたくありませんでした。それにも関わらず、普通に「お口開けよるけ、おっぱいほしいんじゃないと?」って言われ、一応反対を向いてくれていた義母の前で、必死におっぱいをあげましたがやっぱり全力拒否。哺乳瓶の消毒も時間が経っておらず、すぐにミルクも作れなかったので、気分転換にロビーに連れて行きました。すると、すぐに機嫌が悪くなった義母が帰って行きました。元々、義母とはまだそんなに親しい間柄ではないのに、そのような態度をとられてしまい、私は私で、なんとかうまくやりたいと思っていたので、すごく落ち込みました。


小さく産んでしまったことへの後悔、想像していたお産との大きなズレ、完母希望していたのにおっぱい全力拒否への悲しさ、そして、上記のことやその他諸々も重なり、我が子を見て、「誰?私は何しよるんやろ?」って思ってしまった自分への後悔から、夜は毎日1人で泣き、全然眠れません。

出産って、こんなに辛いものなのでしょうか?

コメント

ともちゃん80

義両親、きっとゆき98さんのことと産まれた赤ちゃんがすごく大切なんだとおもいます。
陣痛ですぐかけつけてくれて、また翌日も来てくれるって、それだけ大事にされてるんだなーって思いました。

その思いや気持ちに、ズレがあるんでしょうね😅やっぱり出産は、ナーバスになりますもんね。
出産も授乳も人それぞれで、同じものはないですもんね。

私も母乳がうまく出ず、おっぱいに吸い付いてくれません。他のママは上手にしてたりすると、最後まで授乳室にいる自分がかなしくなったりしました。

ゆき98さんがお義母さんとうまくやってきたいという気持ちがあることだけでも、今はいいんじゃないでしょうか。
不安な気持ちをお義母さんに相談するのもひとつかもしれませんね。

後悔なんてしなくていいですよ😌
赤ちゃんは、強いそうです!
私もああすればよかったとか、色々思うことあるけど、今、目の前にいる我が子を見るとかわいいです。
泣いてくると、なにしたも泣き止まず焦ってこちらも泣きたくなりますが、寝顔をみて、私がどんと構えてあげなきゃ!て思ったりの繰り返しです😌

お互いがんばりましょうね。
生活のリズムがついてくると、育児にも余裕が少しでてくるみたいです。

チビたっこ

辛いですね。私なら出産時に義理の両親はいなくていいです。むしろいないでほしい。陣痛の最中にいられるなんて無理です!よく頑張りましたね!すごいです!出産直後に分娩室に入ってくるのもありえません。普通、病室に戻るまで遠慮するものです。デリカシーが無いというか…ご主人にも配慮してほしいですね(T . T)嫁の立場でましてや仲良くしたいと思ってたら言いづらいですよね(>_<)わかります。まだ入院中ですか?正直、入院中が1番休める時間です!ご主人から産んだ直後で授乳の事もあるし子供ともゆっくり向き合いたいからお見舞いは毎日は控えてあげてと言ってもらいましょう!1人で抱えこんだらだめですよ!小さく産まれても大きく育ちますし後悔なんてしないでください!うちの子も途中で母乳出なくなったのでミルクで育ちましたよ(*´ω`*)赤ちゃんはママがそばにいて笑ってくれるだけでいいんです!泣かないで(>_<) 今は義理の両親の事まで気を使う必要ありません!割り切りましょう。ゆきさんはとても大仕事を成し遂げたんですから!

yyy08


回答ありがとうございます。
読んでいて、また涙が出てきました。

義両親がすごく心配してすぐに駆けつけてくださったこと、頭では分かっていたのに、どうにも気持ちがついていかず、すべてをマイナスにとらえてしまっていました。

38週で産まれたのに、2354gしかなくて、推定体重よりもすごく小さくて、周りの赤ちゃんよりもすごく小さくて、周りからの「小さい」って言葉がすごくストレスで…。

赤ちゃんに悪いから泣いちゃダメだって思えば思うほど悲しくて泣いてしまっていました。

勇気づけられる言葉が沢山で、今日からまた頑張ろうと思えてきました。
本当にありがとうございます。

マークアーサー

育ってきた環境の違いでしょうか…読んでいると強く感じます。もちろん デリカシーないなぁと思います!!でも 義理のご両親はゆきさんをお嫁さんというより自分の娘のようにかなりオープンに接してきているというのに対し、ゆきさんはあくまで他人という接し方なんだと思います。ゆきさんがご両親に対しものすごく気を使ってらっしゃる事でストレスが半端無いのでもっと図々しくなっちゃっていいんだと思いますよ。ご両親を変えるのは難しいので、それが一番早い気がします。とは言っても、私も主人のご両親とはやはり他人と思ってしまい、そのように接してしまいますが(^◇^;)
それから赤ちゃんが低体重なことやおっぱいの事は原因は分かりませんが、今お悩みになってももぅ赤ちゃんは目の前にいるのですから劣等感なんて感じてないで向き合うしかないですよ〜っ!赤ちゃんは低体重だろうがおっぱい上手く飲めなかろうがゆきさんが必要で大好きなんですから!! 一緒に頑張りましょう☆(≧∀≦*)ノ

yyy08


回答ありがとうございます。
優しいお言葉が沢山で、本当にありがたいです。

義父のことは、主人も驚いていて、謝ってくれました。もし次があったら、気をつけるよう言ってくれるみたいです。主人が毎日病院に来て、味方になってくれているので、それはすごく心強いですし、ありがたいなって思っています。義母にも、授乳のこと伝えてもらうようお願いしてみます。

まだ2日しか経ってないのに、赤ちゃんの前でもう笑えていない自分が悲しくて、ついついこの場をお借りして、泣き言を言わせてもらいましたが、本当にあたたかいお言葉をありがとうございます。

今日から、ちゃんと笑えるように、また頑張ってみようと思います!

本当にありがとうございました。

yyy08


回答ありがとうございます。

確かに、私が義両親に他人だと線引きをしてしまっているなと思いました。これを機会に、もっと仲良くなれるように、態度や考えを改めてみようと思います!

「今悩んでも仕方がない」
これは主人にも言われました。その通りですね。今からしっかり育てていけばいいこと。元々、物事を悪い方向に考えてしまうタイプなので、どんどんネガティブに陥ってしまっていましたが、ちょっと肩の力を抜いて、「なんとかなる」って、無理矢理にでも考えてみようと思います。

最後のお言葉がすごく嬉しいです!
私のこと必要で大好きって思ってもらえるように、強いお母さんになります!
そして、「一緒に頑張る」って言葉は素晴らしいですね!こんなにも心強い言葉があったのか?!って驚くくらい、頑張ろうって気持ちがわいてきました。

本当にありがとうございます。

mama

義両親さん、ゆき98さんのことも心配やしお子様のことも心配なんじゃないでしょうか。
わたしの場合実両親が仕事してて来るのがいつも夜とかになってたし旦那も仕事でなかなか来れなかったので、昼間は義母がよく来てくれてました。
授乳も義母の前で遠慮なく普通にしてました笑
でも抵抗があるならきちんと義両親に伝えたらいいと思います!
授乳の時だけは恥ずかしいんでちょっと部屋でててもらっていいですかー?みたいなかんじで。
それで気を悪くすることはないと思うし。女の人だったら理解してくれると思いますよ。
初のお孫さんとかですか?生まれてきたことが嬉しくてたまらないように思います。

小さく生まれたから哺乳瓶を持って拒否するわけじゃないですよー!うちの娘も拒否するときありますしギャン泣きするときもあります。
後悔なんてしないでください。

12mama

出産おつかれさまでした!!
私的には義理の親なんてそんなもんですよ>_<
なかなかモラルはない感じですね笑
読んでいてお孫ちゃん誕生が楽しみで楽しみで仕方なかったんですねて思いました笑
うちの義父母は予定帝王切開なんで前から日にち分かっていたので伝えても予定無かったら行くわー的な感じでこれはこれで寂しかったですが手術から戻ると親戚一同連れて来てました。
今??顔もあげれない麻酔でうつろうつろの絶対安静の時に知らん親戚まで来て私の時はこうやった話をずっと聞いてました。
看護師さんに怒られてましたがそれでも関係なくで疲れました。
まぁわざわざ来てくれて喜んでくれてるってことでしょ(^^;;となんとか思いました。
うちの感じだとおっぱいの時に義母がズケズケ来るなんて普通普通!!
義父も普通です>_<

なんで私もすごい思うことはあるのでわかりまくります笑
2人育ててくる中でどんどん麻痺してます。

今しかないかわいい時期楽しんでくださいね♪
おつかれさまでした!

  • 12mama

    12mama

    小さな赤ちゃん心配ですね…
    私は早産を経験しました。
    NICUに入り私だけ先に退院しました。
    後悔する気持ちわかるわかる!
    赤ちゃんは強くてすぐに大きくなってくれます♪
    おっぱいも数ヶ月かけて完母にもっていけばいいですよ!
    どうか焦らず大丈夫です¨̮♡⃛
    元気に生まれてきてくれただけで奇跡です!!

    • 4月20日
いりたまご

懐かしいです~
私も辛いと思ってました。
完母推奨の産院で産んだのに混合だし、おっぱい拒否されるし、義母は毎日くるし。
極めつけには義姉ファミリーにまで授乳姿見られそうになりました(゜ロ゜;
義母は今でも授乳をガン見してきます。
今思えば、私はママじゃなくて女性としての気持ちが強かった。
義母は私のおっぱいじゃなく赤ちゃんを見たいだけだったんだな~と。
でも、そんな風に思えるようになったのは最近です。
とりあえず旦那に怒りをぶつけてストレス解消しましょう。
ウチは里帰りしなかったのですが、お宮参りまで義母は出禁にしました(^_^;)
ちなみに完母推奨の産院でしたが、わりと皆さん混合です。
混合は預けられるし、腹持ちいいし、おっぱいでは不足しがちな栄養も入っているので本当に助かります。
ママリみてると哺乳瓶拒否で苦労されてる方が多いですよ(>_<)
今はおっぱい飲むの下手だけど続ければ飲めるようになりますから、安心してください(^_^)
あと、私が産んだ産院では誰でも立ち会いOKな所でした。義父に見られながら出産した人もいましたよ(*_*)

ブー子

出産お疲れ様でした🌟

色んな考えの方がいらっしゃいますが、一番大切なのはゆき98さんの気持ちです。

私もゆき98さんにすごく共感です。
陣痛中に義両親…、イヤです。
私は促進剤での計画出産でしたが、入院日に義両親が来ると旦那に言われてお断りしました。
結局2日かかり、緊急帝王切開になりましたが、術後義両親がおしかけてきて、ヘロヘロな中、苦手な義両親と対面するのがすごく嫌でした。

初めての授乳。痛いし、うまくできないし、汗まみれの半泣きでした。そんな時、義母にいられたら、考えただけでストレスです。

義父の件もあり得ないですね💦

出産は皆んなそれぞれだけど、お母さんは命がけで産むわけです。義両親の気持ちもわかりますが、お母さんが一番いい環境で出産できるのが大切だと思います😊
あ、私の個人的な考えですが。


私も色々あり、未だに義両親を許せないです。
うまくつきあってはいるつもりですが😅

義両親との問題は根深くなりがちですが、何より、これからゆき98さんが楽しく子育てできるといいな、と心から思います♡

くぅまま

質問とズレてしまいますが。

私自身が
7ヶ月の未熟児。
1400グラムの低体重で産まれましたが
健康体で育ちましたよ☺️

ただ歯だけは弱かったです。

でも
未熟児で産まれた理由が
お母さんが
リフォーム中の家に勝手に入り
有害物質で具合が悪くなり
急遽出産せざる負えなくなった
らしいので

それなら
もう少し気を付けて欲しかったなと
思いますが

元気に育ったのでよかったです。