※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびっこmama
子育て・グッズ

夜中から朝方、イライラしてしまい困っています。赤ちゃんがなかなか寝付かず、寝不足でストレスが溜まっています。どうしたらいいかわからず、解決策を探しています。

夜中から朝方、起きるたびにイライラしてしまいます。
イライラしたくないのに、どうしていいかわかりません。

2時間からよくて3時間半起きです。
夜泣きもあるので、2時間半未満のときは、立って抱っこし揺らしながら寝かしつけています。
あとは授乳しますが、授乳後パタッと寝てくれていたのに数週間前から途中からただ咥えてるだけなので外して、同じように立って揺らしながら抱っこして寝かしつけます。
そうなってからイライラしてしまい、叫びたくなります。
なので、毎回いい子いい子と唱えながら自分を落ち着かせています。

ちなみにミルクを試しても、まず嫌がられ飲んでも80〜100mlしか飲まず結局3時間内には起きました。(授乳なしです)

朝寝、昼寝は30分ずつくらいで抱っこしたままのときもあります。
一緒に寝ることもありますが一瞬です。

まとめて寝てほしいけど、これも娘の個性だ!とか
今だけだ!とか長泣きしない、いい子だ!とか
3時間も寝てくれる!など色々前向きに極力考えようとするのですが、それも疲れてきてしまい余計イライラしてしまうようになりました。

娘のことが何よりも大切で本当に可愛いのに、こんな母親で申し訳なく情けないです。
余裕がないなって思います。
正直、夜が怖いし不安です。

何か解決法はあるのでしょうか…
解決法なんて考えることが甘いですよね( ; ; )

長々まとまりない文章をお読み頂きありがとうございました!

コメント

祈莉

私も3人目すんごい夜泣きで...。夜は2時間〜3時間寝たら起きてそこからずーっと泣かれて...昼前まで泣かれる事もあったし。よくても朝方まで寝てくれず、寝ても夜は2時間〜3時間。
昼間は10〜30分。
毎日で疲れたし、困りました(´๑⃙⃘•༝•๑⃙⃘`)
大丈夫ですか?

夜起きたらできるだけ寝かせる様にしてみて
あー!!ってなる前に電気つけてテレビでも見て気分転換してください。
目が覚めて少し経つとまた眠そうにしてくれたらそこから仕切り直しで寝かしつけてみて(o^^o)
それでもダメなら夜風にあたるもよし。

何してもダメだー!って子も中にはいます。
実際ウチのはそうでした(´๑⃙⃘•༝•๑⃙⃘`)

だけど1歳〜何日かに1日は朝まで寝てくれる日ができてきて、
一歳半頃には1週間に一回二回寝ぼけておきてくる程度になりました。

ただ、いまだに寝るのは下手くそで...。
朝4時とかに起きてくるときもあります💦

時期に寝てくれる様にはなります(^_^)
それまですごく大変だと思うけど、
ストレスになると子供も感じとって余計悪循環になっちゃいます。
規則正しくするのが当たり前、子供がかわいそうとか言われたり見たりして焦ったりすると思うけど。理想はそうだけど無理!仕方ない。って、夜は絶対寝かさなきゃ!って思うのをやめたら楽になりましたよ。

昼夜逆転って言われてると思うけど、
夜泣きって夜と昼間の違いがちゃんと分かってて寝たいのに寝れないだとかで泣くみたいです。
子供ちゃんもちゃんと分かってるし、逆にリズムがちゃんとあるからこその夜泣きらしいです。
11時から2.3時頃まですごく成長ホルモンが分泌されるらしくて脳が活動してるのが敏感な子は分かってしまってリラックスできずに眠れない。
保育園にもうすぐ行くとかでなければ10時起床でも11時起床でも大丈夫です。
お子さんとお母さんの体調優先で頑張ってください。
と言われて保健師さんに言われてかなり楽になりました。

寝たい時に子供が起きてて寝れないと本当体も心も本当大変だと思うけど...。
周りとは違う生活リズムになるかもしれないけど、一歳半頃にはまとまって寝るようになると聞いて耐えて、実際だいぶ楽になったので、我が家は最近から就寝→起床のリズムを整えていってる最中です(^_^)
リズムを戻すのは子供は簡単です。
私の方が難しくてついつい夜更かししちゃいます💦

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます♬

    4人のママさんなんて素敵です♡
    お気遣いありがとうございます!
    3人目のお子さんの夜泣き、大変だったんですね( ; ; )
    さらに上のお子さんのこともあるし、体力も精神的なところもいっぱいいっぱいだったことだと思います。

    確かに暗い中にいると尚更不安になるので、気分転換してみようと思います!
    3ヶ月の頃が一番まとめて夜は寝てくれたので、尚更きつく感じてしまっています( ;´Д`)
    これも成長!なんて割り切れない自分が情けないです。

    保育園もあと5ヶ月後までには通わせるので、色々不安で…
    でもまだ時間あるので、私たちなりの生活リズムが一番ですよね!

    お友達の子供の2人目が私の子供と近いとかなので、相談しても1人目だから余計大変だよね〜で終わるんですよね(・・;)
    だからこうして、相談乗ってもらえて嬉しかったです♬

    • 4月20日
  • 祈莉

    祈莉

    いえいえ、大変さはすごくわかるので。
    昼夜逆転したのは私のせいなのか?とかの精神的な面でも周囲に責められてる気もしました(´๑⃙⃘•༝•๑⃙⃘`)

    保育園に通ったらまた変わると思いますよ。
    定時に起きて、定時に通園、お昼、お昼寝、帰宅と本当にタイムスケジュール通りの1日の過ごし方になっていくから。

    上2人は保育園でしたが、1番上は昼寝は全くしないで夜まとめて寝るってスタイルが一才前からでした。
    保育園で始めは昼寝できなかったですが、慣れてきたところで昼寝が出来るようになりました。
    もう少ししたらハイハイやつかまり立ち、ましてや歩き始めて運動量が格段に上がる頃にはほぼ落ち着くと思います。

    すごいな〜。
    夜泣き真っ只中のときは働きに行くのは無理だ!って思ってました。
    不安もあると思うけど、頑張ってね(^_^)

    • 4月20日
  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    お返事ありがとうございます♬

    離乳食始める際に生活リズムを!と焦っていました( ;´Д`)
    お風呂、就寝、起床はそんなにずれることなく毎日過ごせてるのですが、夜泣きや授乳で結局離乳食の時間がずれて、今だにお昼寝の時間も定まらないです( ; ; )
    確かにもっと動くようになれば、また違ってきますよね♬

    保育園に通うということは朝も今より早くなり、家事も適度にこなしてとなると不安ですが仕事は好きなので頑張るしかないです!
    また色々成長も感じれると思いますし、毎日私と2人でいるよりお友達や先生と遊んだ方が楽しいでしょう♬笑

    ありがとうございました!

    • 4月20日
かおとめい

私も夜中から朝方に目覚めるのは正直辛かったです。。

夜泣きはしないですが、寝かしつけとかにイライラしてました。自分が眠いと尚更。

九時に寝かしつけても1時間後にはパッチリ起きたり、、寝かしつけで2時間位ダッコとかしててイライラしての繰り返しでした。
結局起きてる時間と変わらないじゃんと思って、本当は早寝早起きがいいんでしょうが、早く寝ると夜中起きてしまうし私もイライラして当たってしまうかもしれないから、今は本人が眠くなるまで夜遅くまで起きてますね、、目をこすりだしたらテレビ見ながらダッコ紐してたり、、真っ暗で寝かしつけは時間が長く感じてイライラMaxになるので、静かがいいんでしょうが、テレビ見てました。
最近は夜中ミルクで起きるけどしばらく経つと寝るので、前より楽になり、気持ちもイライラしなくなりました。
でもやはり朝が遅く起きますが、、徐々に早寝早起きにしてこうかなと思ってます!

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます♬

    本当に夜中から朝方目覚めの辛いですよね…
    5ヶ月まではなんとなく大丈夫だったのに、6ヶ月になって心から辛く感じるようになりました( ; ; )

    うちも8時頃に寝かしつけても、同じように30分で起きてまた寝かしつけて40分で起きて寝かしつけて…
    結局10時頃から3時間寝てくれるという感じで、気が休まりません(・・;)
    朝も7時から8時には起きるので、せめて朝はのんびりしてくれたらと思います。

    ミルク飲んでくれると助かりますよね!
    うちも飲んでくれたらいいのですが( ;´Д`)
    一緒に頑張りましょう!!!

    • 4月20日
しろくまいちご

つらいですよね、わたしもどうにかなっちゃうんじゃないかと思う時期がありました。こらからもまたあるかもしれません。

たまには旦那さんに代わってもらって寝ましょう!うちは週末に時々たのんじゃいます。
どうしても辛かったときは今でみてもらってて、その間寝てました。あやしてもミルクてもダメだったら起こして、と爆睡。意外とうちの子は大丈夫だったみたいで休養とれました。

後は親戚や平日も役所がやってる一時保育を使ってみるとか。そして、寝ましょう!理由なんてなんでもいいんですよ、子育ては何年も続くもの、私たちがへこたれないことが大事だと思ってます!

不安が少しでも薄まりますように。

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます♬

    同じ月齢ですね!
    もう乗り越えられたんですね(^ ^)
    すごいです♬

    旦那にみてもらいたいのですが、旦那は週1日の休みのため朝はのんびり寝て昼寝したりでなかなか( ;´Д`)
    結局移動中の車か夕方、家事を手伝ってもらって娘を抱っこしたまま一緒に寝たりで一瞬に感じますが感謝しなきゃですね〜

    一時保育、気になってたんです!
    でも寝たいという理由じゃ、母親としてどうなのかなとか自問自答していました。
    調べてみようと思います♬
    お気遣いありがとうございます!

    • 4月20日
だるまさんの

大丈夫ですか?
私も同じくらいの時ほぼ徹夜みたいな日々が続きました。
一緒に寝て、沿い乳にして泣いたらすぐおっぱいにしてました。

  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    コメントありがとうございます♬

    なかなか旦那に頼れずで、夜中と朝方は特にいっぱいいっぱいになってしまいます( ; ; )
    このくらいの頃は、寝れない方がいて安心せました!
    私も最近起き上がれず朝方は添い乳しています。
    そのせいか、肩が痛いです( ;´Д`)

    もう少しで2人目、出産されるんですね♡
    楽しみですね!!
    残りのマタニティライフとお子様の一人っ子ライフを楽しまれてくださいね♬

    • 4月20日
  • だるまさんの

    だるまさんの

    ありがとうございます(o^-^o)

    みんな苦戦してると思いますよ。寝てくれる子の方が少ないですから(o^-^o)
    3回の食事が食べれて、卒乳して、運動するようになったら、ぐっすり朝まで寝てくれるようになりますので、後少しだと思ってがんばってくださいね(o^-^o)

    • 4月20日
  • ちびっこmama

    ちびっこmama

    お返事ありがとうございます!

    寝てくれる子の方が少ないという言葉に救われました( ; ; )
    そうですよね!!
    またたくさん食べるようになったり、動くと変わりますよね♬
    ありがとうございます!

    • 4月21日