※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
卯月🌸
家族・旦那

旦那に言われて傷ついたことなので、記録として書きます。今日仕事が休…

旦那に言われて傷ついたことなので、記録として書きます。

今日仕事が休みで、晩ご飯の支度をせないかんと思って、
いつもと同じように野菜炒めを作りました。
いつもと同じような味で、いつも丼にして出しているので
旦那の分も装って出しました。
そしたら…旦那に言われたことをまとめて書きます。

「他の保育園の友達の家では、どんなもんが出ゆうがやろうかね」
「娘にもっといろんなもんを食べさせてあげたいと思う」
私が、「そんなに言うんやったら旦那が作ったら?私は作らんき」と言うと
「私が作らんかったら俺が作るからいいよ」

娘はご飯食べてくれてます。娘の好きな味に作ったので。
何だかショックでした。
保育園に通ってる他の家族と比べられてる気がして
それを言ったら比べてないと言うし、
とにかく旦那は
「品目を増やして欲しい」「いつもと違うものを食べさせてあげたい」
魚とか…前にスーパー行って魚買おうか私が悩んでたら、
「使い回しがしやすいのはお肉やろ」って言ってたくせに。

「例えばミンチを使った料理やったら、野菜炒めとかハンバーグとか混ぜご飯(カレー、シチューも含む)だけやんか?お味噌汁に入れるツミレとかも…」
ツミレ分かるけど、作り方知らんねん!!そんな手間かかりそうなことできんし、そもそも普段からお味噌汁飲まんやろ!!ってなりました。

私の作った料理食べたくないなら、フライパンに残ってるものもいらないなと思って捨てたら、娘に
「お母ちゃんおかしいね」
と言ってたのにも腹が立って叩こうとしたら、私を指さして
「叩こうとしたやろ!!暴力で解決するのはおかしいで!!」
と言われました。

お腹空かして待ってるのを思ったら1品の丼ものが精一杯なのに、私の作る料理を否定されてる気しかしなくて、悲しくて仕方ないです。

コメント

ママリ

娘さんには丼もの一品で、旦那さんには丼以外にも出してるんですよね?

  • 卯月🌸

    卯月🌸

    みんな同じものを食べてます。

    • 10月17日
  • ママリ

    ママリ

    旦那さんも丼もの一品だけですか?

    • 10月17日
ちい

確かに仕事休みで丼だけだとさすがに寂しいかなと思ってしまいます😅
私料理嫌いやし得意じゃないけどおかず2品と汁物は必ず作ります丼なら副菜と汁物とかにしますかね?仕事忙しいと大変だと思いますが仕事してた時は朝釜洗ってご飯はセットして行ってました!

まろん

野菜炒め丼のみですか?
いつも一品料理が多いのでしょうか?
ご主人は品数が少ない、レパートリーが少ないのが不満なんですね😅
もし、そらさんが料理が苦手だったり作るのが苦痛なのであればご主人に作ってもらうなり、その分他の家事をやってもらうなりで協力してもらう事は出来ないですか?💦

こしあん

言い方悪かったらごめんなさい。
夜ご飯が白ご飯と野菜炒めのみってことですか?

ポポ

沢山おかずを作ってるのに言われたらカチンときますが仕事から帰って疲れていてもそれぞれ3品はだします😭
子供はめんどくさい日もあるからカレーならカレー、オムライスならオムライスの日もありますが旦那と自分は適当にサラダなり汁物なり作ってそれでも文句言われるならお前が作れ!って言います🤔笑
何もせず文句だけゆう旦那も旦那ですしね😥

haru

私はそらさんの気持ち分かります😅


私自身仕事で調理系をやってたりしたので、家にまで帰って料理何品も作るのは大変で1品とかにしちゃいます😅

うちは幸いにも旦那がオカズ1品で良い派なので毎日1品にお味噌汁とご飯って感じです🤔もちろん子供も🤣


でもとりあえず飽きないように同じレパートリーの中でも連続で出したりするのはやめてます。


結構お惣菜とかにも頼ったり😋


味噌汁にツミレなんて面倒くさい絶対作りません!!!🤣


ただ食べ物を捨てるのは良くないかなと思うし、たしかに暴力で解決することでもないし自分が不利になってしまうのでそれだけはやめた方が良いかもですね😅


今後の解決策としては


『クックパッドを駆使する』


これで解決です!!!笑笑😂

元気出して頑張って下さい😊✨

あおまま

俺が作るからいいよって、基本そらさん任せでしてるの見てると旦那さんになんて任せられないですよね😂
任せたとしても毎日ご飯を作るのは本当大変ですし途中からご飯作らない嫁なんていないよね〜なんてまた比べてきそうです笑

休みだからこそやりたいことを済ませたりして大変な一日かもしれませんし、子供といれば時間あっとゆーまでご飯なんてゆっくり作ってられないですし!!
丼物1品だけは可哀想とか意味わかんないですよ笑笑
むしろ私はご飯を作ってくれるだけでもすごいことだと思います!!
私なんて休みでも夜お惣菜買ってご飯だけ炊いとくとかよくやります😊笑
口だけなら誰でもどうとでもいうんですから笑
旦那様にもそこまで言うなら明日から1ヶ月あなたが作ってって言っていいと思います😁
そこまでご飯にうるさい旦那様ならご飯のバランスくらい毎日考えて作れるよね?ってプレッシャーかけても全然OKだと思います❤笑

みぃ

野菜炒め丼ってことですか…?
美味しそうだし全然いいとおもいます☺️
が、さすがに丼だけだと寂しいかなぁと思います💭

うちは毎日作るのって大変なので作り置きの副菜5種類くらい一気に作ってほかの日は楽してます😂
味噌汁はすぐできるし何入れても美味しいので楽ですよ‪‪☺︎‬
サラダはスーパーで売ってるもうカットされてる盛り付けるだけのやつめちゃくちゃ使ってます!笑

文句言うなら旦那さんにも手伝ってもらいたいですよね☺️
じゃあ作らないから作ってね、って言って本当に作らないでおいてみたらどうですか😂?

あお

仕事から帰ってきてバタバタとご飯作るの大変ですよね💦旦那さん先にいるならご飯くらい炊いといてくれてもいいのにー💦
わたしはほんっとにしんどい時期、ヨシケイに頼ったことあります!作るものを考えなくていいし、野菜も切ってあるし、レシピもついててあっという間にできますよ☺️

deleted user

生協とかコープとか
どうですか?
私も利用したことありますが
野菜などすでに切ってあって
肉や調味料なども測り済みで届きます。
なので鍋やフライパンにポンするだけで
簡単、時短、さらにメニューもかなり豊富で
自分じゃ絶対一から作れないものも
あらビックリ、すぐに出来ますよ😊
簡単な作り方も書いてあるし安心です。
そんな言われるなら少しお金かかっても
利用するのがいいと思います!
ゆうて材料費とか手間考えれば
そんな高いとも思いません😊
あと、つみれとか作り方分からないのは
パパッと調べればすぐスマホが教えてくれます!
簡単 つみれ とか
簡単のキーワードいれるといいですよ!
旦那様にも、そうやって努力してますよアピールすると
あまり言わなくなるのではないでしょうか。
あと娘さんは怒らないであげてほしいです。
まだ、小さいですし分からず言ってるだけだと思いますので。
口出してしまってすみません💦

  • 卯月🌸

    卯月🌸

    娘を怒るようなことはしてませんよ。全部、旦那とのやり取りだけです。私が叩こうとしたのは旦那なんで。

    • 10月18日
ママリ

お仕事がお休みの日に野菜炒め丼1品のみだとやはり手抜き感が出てしまいますよね…💦

お仕事もしている様ですので、もちろん丼物1品!の日があってもいいかとは思います。
でもお休みの日ぐらいはもう少し頑張ってもいいかなぁという印象をもちました。すみません💦

そしてやはりお子さまの成長には肉も魚もお野菜も果物も必要です。
ご主人には適当でも(笑)お子さまには沢山の種類の食材を食べさせてあげたほうが良いかと思います!

れおたんママ

宅配やOisixとか活用されたらどうでしょう?
宅配でカットされた食材、調味料つき、あとは手順に沿ってつくるのみ!
あと、どうしても急かされるなら宅配弁当!

栄養バランスが良い薄味塩分控えめからボリューム満点も選べます。
私も一時期活用してました!

なんもかも母親ひとりじゃ無理なので、そんな言うなら自分で作ってもらいましょ!

みかん

不満があるなら自分がやれや!って思ってしまいました😡

おかんが全員、毎回毎回 料理を数品作ってバリエーション出して・・って事が出来る必要ないと思います。
仕事や運動といっしょで、向き不向きがありますし、出来ないからと言って責められる事ではないと思います!

他の方も書いていらっしゃいますが、ご主人にやってもらうか、
ご主人が口だけでやらないようなら、オイシックスに頼りましょ!

私自身は料理がストレス発散!みたいな所があるのでいっぱい作ってしまうタイプのおかんなのですが、
友達はオイシックスやお惣菜に頼ってる子が多いですよ🙆‍♀️それで変なストレスが減るなら全然良いじゃないですか!
彼女達のご主人は「家に帰ったらご飯が炊けてて、食事が出てくるだけで有難い」って言ってますよ!

ご主人に見習え!!!って言ってやって下さい😡

ぴよ

私も旦那に言われました!😂
2品ぐらいで毎日出してたら、もっと色んなもの食べたい󾌽と(笑)
実家では野菜炒めと白ご飯とたくあんだけとかしょっちゅうだったので、まぢか😨と思いましたが簡単なものでも1、2品増やすと満足してくれました!
量食べないくせにいろいろ食べたいとか言うからめんどくさいですけど(笑)
簡単なので、塩昆布20グラムときゅうり1本(斜めに薄切り)をタッパに入れて50回ほど振って置いておけば美味しい浅漬けになりますよ🙌✨
うちの旦那お気に入りです😀
あと、スープとかどうですか?
市販の溶かすだけとか、鶏がらスープの元があれば、お鍋にお湯(1人分だと150ml)沸かして鶏がらスープの素(1人分だと小さじ1杯)溶かして、器に乾燥わかめ入れてスープ入れてごま油ちょこっと垂らせばわかめスープの出来上がり🙆✨
うちは時短で簡単なもので品数増やしてます👍
時間がある日はお鍋でお味噌汁とか、わかめスープに玉ねぎ切って入れてみたりとか、卵といてわかたまスープとか、セロリとたまごでスープにしたりとか中身変えるだけでも違った感じになっていいですよ😀✨
旦那にも休みの日ぐらい作ってくれよとかも思いますけど(笑)
うちは朝昼晩用意しなきゃなんで、メニュー思いつかん😑っていつも愚痴ってます(笑)
お互い頑張りましょう😂😂😂

卯月🌸

ちなみに我が家はテーブルは小さいのしかありません。床に座っていつも食べてます。テーブルの横にテレビを置いてないテレビ台と並べて置いてるんですが、物がいっぱいで片付けても物が溢れてきます。せめてご飯置くところを綺麗に整理するとかしてくれたらいいんですが、私が料理してる間、娘に動画見せて自分は携帯ゲームですから溜まりませんよ。

ちい

コメント読みましたがそれはさすがに環境が悪すぎるかなと思います。
テーブルないなら買えばいいし、物が多いいと感じるなら捨てればいいし自分がどうにかしたいと思うならどうにかするしかないと思いますよ。
旦那が役に立たないと思うなら頼るのはやめたほうがいいですよ。
頼るからイラつくしやってくれたらいいのにって思うから腹立ちます。諦めてたらたまにやってくれると嬉しい〜ってなりますしね。
料理は旦那がするって言ってるならさせればいいとおもいますが片付けなどはそらさんがやるとか分担決めてもいいかもしれません

  • 卯月🌸

    卯月🌸

    ちいさん夫婦共働き(私はパート)で月々20万くらいしか収入なくて、貯金も少ないのでテーブル買えるお金がないです。物が多いと言っても娘のオモチャがほとんどなので、私が家の事してる間に、旦那が携帯ゲームするのをやめて旦那が片付けておいて欲しいと思ってます。全部やってたらすぐいっぱいいっぱいなるのを旦那さん分かってくれてると思うんですけどね。だったらもっと給料いいとこで働けやってなります。

    • 10月18日
  • こしあん

    こしあん

    たぶん何を言っても、でもだってな感じなのでこれ以上伝えても意味ないかと💦

    • 10月18日
みのママ

家に帰ってきてやってくれてるかな?と期待しても旦那なんて気付いてくれないから事前に言っておいたほうが良いと思います。

我が家はそうしています。
お願いしたことはやってくれるけど、それ以外は気付かないのか放置されていてガッカリします。

うちの娘は納豆としらすがメインの日々です。
働いているのを言い訳にしつつ凝った料理は時間がかかるし作りません!

あとはコープの冷凍のを活用しています。
基本的に焼くだけ、温めるだけのを中心にしています^ ^

レンチンのハンバーグ
レンチンのお好み焼き
レンチンのグラタン
フライパンで焼くだけのアジフライ
などなど
娘も好きなようで食べます^ ^

私はいかに手を抜くかを考えています^ ^

あと私なら俺が作るって旦那さんが言ってきたら「じゃあ明日は旦那が作ってね^ ^」と旦那に言って娘ちゃんに
「明日はパパがご飯作ってくれるんだって!楽しみだね〜!!」
って本気の笑顔で言っちゃいます 笑

  • れおたんママ

    れおたんママ

    そうでした!コープ利用してるのに、ネット注文しすぎて最近お休みしてたから忘れてました(笑)
    コープの冷凍チンとか本当にありがたい味方ですよ!!!😂😂‼️冷食もあるし、チンは素晴らしいです😂😂‼️

    • 10月19日
ちい

2人で20万ですか?そらさんはパートだけど旦那さんより遅くなるぐらい働かれてるんですよね?
それはもう夫婦の問題なので夫婦で話し合うべきではあると思いますが地域差はあるので収入の差はあると思いますがお互い仕事変えたほうがいいかなとおもいますけどね😅
男の人は女の人の察してってゆう気持ちはほんとーーーに気づかないのでそこはやってほしいなら事細かに言ったほうがいいですよ!
気づいてやってくれるってのは皆無だと思ったほうがいいです。

  • 卯月🌸

    卯月🌸

    私が土日祝休みの所で働けと言ったので、そうしてくれてるんですが、給料が少ないのがしんどいですね…。私が正社員で働けば16~18は取れるんですが、精神的にキツくなって(近くに頼れる人がいないので)パートにかえてもらいました。上の人には伝えてますが時期をみて、転職を考えてます。

    • 10月18日
  • ちい

    ちい

    共働きで20はさすがにないかなと思います。
    そらさんがどれだけ働いてるのかわかりませんがこのままだと将来きついし旦那さんと真剣に話し合った方がいいと思いますよ。
    私なら休みなく働けってゆうかもです😅

    • 10月18日
スティンキー

仕事今は育休中ですが仕事してる時も必ず汁物、おかず2品、サラダ系は用意するようにしてました💦
お仕事お休みの日に丼ものだけは確かに少し寂しいかもですね💦
うちは仕事休みの日に作り置きを作って冷凍して忙しい時はそれを出して品数増やしてましたよ😊👍🏻

お米は夜寝る前に朝ご飯用とお弁当用を予約で炊きます!
うちも毎朝お米食べきるので仕事行く前にも夜ご飯用を予約してから仕事に行ってました👌

まーにゃ

なんか、いっぱい頑張ってるお母さん多いんだなぁーってちょっとビックリしてます(^^)💦みんなすごいですね!ちなみに、毎日作ってるそらさんもすごいです!
私はごはんを作ったら、今日は、上出来と思ってるので、作ってるなら全然よくね?と、思います(^^)💦
うちは、作れない日はカップ麺たべたり・・・💦子どもはチキンラーメンと、納豆(笑)納豆無敵って思ってます😂
子育てで何を大事にするかは、その家庭ごとに違うと思います。子どもに愛情もって接してるなら、ご飯なんて何食べても育ちますよ!色々作っても、食べてくれなかったら一緒ですし💦うちはもう本当に食べないので諦めました。

20万でのやりくり(ToT)大変ですよね(ToT)うち前の仕事が手取り18.5万で家賃7.4万だったので、極貧すぎて泣いた日もあります(ToT)なので、コープとか絶対むりって思ってました💦

そらさんが、ストレスなく子育てできる方法でいいと思います!

まーにゃ

追加ですが、私ただの専業主婦です😂😂😂

パール

旦那さんが娘さんにいろんなもの食べさせたいと思うの、わかります。娘さんの体を心配してるから言うのであって、良いお父さんだと思います。野菜炒め丼の日が多いのなら、確かにって思いませんか?
うちの主人も同じこと言います。え?って思いますけど、自信満々にいろんなもの食べさせてるとは言えないので、全然怒りは湧きません。

つみれはイワシのつみれでしょうか?生卵としょうがと塩入れて混ぜて、出汁の入ったお湯の中にスプーンですくっていれて、最後に味噌入れたらできます。娘ちゃんと旦那さんに食べさせてあげてください😊

テーブルの上の片付けはご飯が出来るまでに終わらせるというルールにしましょう。

パパンス

フルタイムで働いてますが毎日おかず2品、副菜、汁物は作ってます!我が家の場合、炊きたてのご飯が食べたいので毎日ご飯も炊きます。朝ごはんも子供達は米派なので😭
日曜日に一週間の買い物をして常備菜を作って特に遅くなる曜日は前日の夜に夕食の仕込みと米を炊くなどしてます!

野菜炒めだけは偏りが出てしまうし、年齢的にいろんな味に触れる!ってことが大切らしいのでなるべく給食とも被らない様になど考えながら献立を考えてたりしますね💦
曜日で今日はこの日!みたいな感じでレパートリー増やしていくのオススメです!本当に疲れた日は、お惣菜やお弁当とかでもいいです!
そんな時があってもいいと思いますよ!

🐻‍❄️

うちは野菜炒めの日は+味噌汁+白ご飯だけです😂
今日もトンテキ+キャベツの千切り、プチトマト+味噌汁+白ご飯です🍚
とりあえず味噌汁出しとけばいいと思ってます✨笑
味噌体にいいし野菜もたくさん食べられるし簡単だし無敵です🤟
あと一品…って時はふじっ子のおまめさんとか使います☺️笑
冷凍餃子焼いたりだし巻きや、やみつきキュウリしたり🥒
机の上に散らばってるおもちゃはおもちゃ箱作って全部そこにほり投げましょう☝️
ご飯は保育園で色んなもの食べさせてもらってるだろうし、まぁいっか。ぐらいの気持ちで良いと思います👌
野菜炒め丼のみだとさすがに寂しいと思うので、せめて汁物をオススメします😊
しんどい時はインスタントでもいいんですよ⭐️

なつみん

コメント失礼します☺️
娘に色んなものをと言ってますがそれは建前で、旦那さん自身がちょっとレパートリー増やしてほしいってことじゃないですかね?( > <。)

晩御飯の支度が大変なことも晩御飯だけに手間をかけられない気持ちもすっごく分かります!!
でも毎日仕事頑張ってる旦那様の1つの楽しみは家でのご飯だと思うんです(;ω;)

手の凝った物作る必要なんてありません!
言い方悪いかもですが、男性は単純なので、手が凝ってそうなものが出てくると嬉しいんだと思います(^-^)

時短レシピいっぱいあるので、それで凝ったように見せるのとかはどうですか?☆

例えばお皿に洗ったもやしを盛ってその上に豚肉をドームのように敷き詰め、塩胡椒をし、ラップして5分チン☆これに薬味ネギを散らしただけでチンしただけなのに凝ったように見えます!
それと一緒に薄めためんつゆとしょうがで煮た茄子の煮浸しを出してりしてます♪
両方とも5分以内で作れます(*^ω^*)

育児の家事本当に大変ですよね、、
息抜きしながら一緒に頑張りましょう(*´ω`*)