
妊娠が確認された場合、再び産休に入る時期と育児休業給付金の受給条件について教えてください。
今、生後8ヶ月の娘を育ててます😆
産後最初の生理が5ヶ月の頃に1回あり、その後なかったのですが
先月の3月13日にまた生理がきました。
今月、なかなか来ないので
妊娠検査薬を使ってみたところ陽性が出ました😆
また新たな命を授かれてとても幸せです😌
ここからが疑問でして、
私はただ今、育児休業中です。
去年の6月23日から産休に入り
今年の7月31日から復帰となります。
この場合は、再び産休となるといつからになるのでしょうか?
私が自分で出産予定日を調べた結果
12月19日となりました。
あと、育児休業給付金は
第1子の時と同じようにもらえるのでしょうか?
同じような経験がある方、
育児休業給付金について知っている方
どなたか教えていただけないでしょうか?
- ゆう
コメント

つん☆ぴか
妊娠おめでとうございます💓
産休は予定日の6週前からに
なるので、恐らく11月の頭
にはまた産休に入るのではと
思いますよ♪( ´▽`)
間違いなく、復帰したら
またすぐ産休!のような
感じになるはずです✨✨
あまり自信はないですけど
お金ももらえると思います。

jack0925
法律上の産前休業は予定日の6週間前からなので、今回の場合は11月の第2週頃から産休となりますね(すみません、ちゃんとは数えてないです💦)。
7月末に復帰だと、すぐにお盆休みとかもあるので実質的に働くのは3ヶ月ほどになるかと思います。
-
ゆう
ご回答ありがとうございます😆
そうですよね!お盆休みがすぐありますよね😲
私、ほとんど働かないまま産休なんですね😱💦
この場合、育児休業給付金って
もらえるのでしょうか?- 4月20日
-
jack0925
途中で送信してしまいました💦
実は私もこの4月末に復帰予定だったのですが、1月終わりに第2子妊娠が発覚して、ゆうさんと同じ状況になってました。
心拍が確認できてすぐに直属上司に報告・相談しましたが、嫌な顔はされなかったです。
前回の妊娠でも切迫早産で入院したりしてたので、大事をとって第1子の育休を延長し、育休→産休の連続取得としてはどうか?と、逆にありがたい提案を頂き甘えることにしました。
実際は、3ヶ月ほどで産休に入ることがわかってるからあまり仕事も振れないだろうし、そんなメンバーがいても周りや上司が大変だからかなぁと思います💦
会社側も代替要員の手配とか必要なので、なるべく早めに報告した方がいいですよ。
また、育休手当も第1子と同じように支給されると人事に言われました。
昔は復帰して半年以上働かないと…等の制約があったらしいですが、今はなくなったとのことです。- 4月20日
-
ゆう
そうだったんですね!😆
妊娠おめでとうございます😆
とても雰囲気の良い会社にお勤めされていてすごく羨ましいです😲💕
私の会社は妊婦にも平気で休日出勤や残業させるような会社です。
人員不足は分かっているのに
新たに人を入れようとしないため、一人一人の負担が大きく不満だらけの会社です。
私の妊娠もきっとみんな
あー、仕事増えるー。くらいにしか思ってないと思います。
なので、2人目妊娠の報告がとても気が重いのです😭
本当は飛び上がりたいくらい嬉しいことなのに😭😭
育休手当もらえるんですね😲!
もらえなかったら生活キツイなーって思ってたので
よかったです😭💕- 4月20日

ゆか.+*:゚+。.☆
ご妊娠おめでとうございます。
うちの息子と1日違いですね.+*:゚+。.☆
まだまだ、1人目で必死な中、妊娠まで考えてません。
いつかは、2人目と考えてはいるものの。
すごいなぁぁーー。
-
ゆう
ありがとうございます❤
誕生日1日違いですか😆
赤ちゃんすごいかわいいですよね😌❤
もちろん育児は大変なことも多いですが😅
できることが増えてくるこの時期、危なっかしい娘に
付きっきりです😂- 4月20日

ぴーなっつ
息子も7月31日産まれです〜*\(^o^)/*同じだったので思わずコメントしてしまいました!しかも2人目妊娠おめでとうございます*\(^o^)/*
私もそろそろ2人目ほしいなーと思ってたのですごく羨ましいです!!!
-
ゆう
同じ日なんですねー😉💓
最近、うちの娘は
つかまり立ちと
つたい歩きを始めて
毎日つきっきりです😂
私も二人目どうしようかな
なんて考えてた時だったので
びっくりでした😄- 4月21日

ぴーなっつ
うちの息子はまだつたい歩きはしないです^ ^歩き出したらますますつきっきりなんでしょうね…少し目を離すと頭ぶつけるので目が離せませんよね(*_*)でも今日少し目を離した好きにおでこぶつけてたんこぶできちゃいました( ; ; )
お互い育児がんばりましょう!
元気な赤ちゃん産んで下さいね♡私も次に続きまーす*\(^o^)/*
-
ゆう
きっとあっという間に一人で歩けるようになって
いつかは抱っこさせてくれなくなるんでしょうね(..)
うちも口を打って
歯茎から少し血が出てました😭
育児がんばりましょうね😄💓
ありがとうございます💓
元気な赤ちゃん産みます!
ぴーなっつさんにも
赤ちゃん来てくれますように(*´∀`)💓- 4月21日
ゆう
ご回答ありがとうございます😆
本当に復帰して、すぐですよね😲💦
会社に報告するの
嫌な顔されたら、どうしようなんて考えています😖💦
つん☆ぴか
私の同期がそんな感じで
育休中に2人目を妊娠して
また産休に入りましたよ。
その子は妊娠がわかってから
すぐ報告に来ましたね(*⁰▿⁰*)
確かに、周りに迷惑をかけて
しまうことなので早めがいいと
私もアドバイスしましたし💦
でも、妊娠・出産は素晴らしい
ことだしおめでたいことです💓
とにかくまずは早めに上司に
報告することをお勧めします。
早めにわかれば、会社側も
助かるはずですよ♪( ´▽`)
ゆう
そうですよね😌!
私の会社にも
たしか職場復帰後にすぐ
産休に入られた先輩がおられました!
会社にも迷惑をかけないために
早めに病院に行って
報告したいと思います!
親切なご回答ありがとうございました!
とても勇気がでました!❤