※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

今度面接をして下さることになりました。相手には、問い合わせの時点で①…

今度面接をして下さることになりました。
相手には、問い合わせの時点で
①現在妊娠中であること
②働き始められるのが早くて今年の12月頃だということ(産後3ヶ月から働きたいと伝えてあります。)
を伝えてあります。
履歴書と職務経歴書(バイトのみですが😭)を送り書類選考を通過しました。
面接でも子供のことなど聞かれるかと思いますが、落ちる可能性ありますかね?😭

コメント

ママリ

面接まで進んで落ちる可能性は全然あると思います💦
書類選考はだいたい通過で、面接で決めるってところも多いですし。
他に募集があるか、他に良い人がいるのか、主さんをどうしても欲しい!って思わせる何かがあるのかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱりありますかねー😭
    面接にいけると期待してしまうので、書類の時点で落として欲しいです‪🤣‬(笑)
    私は特筆して才能や資格などないので💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    うちは基本書類で落とすことないので、みんな面談します!
    12月から、産後3ヶ月ってところがどうかなって感じですよね。。
    未確定すぎるので…😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    面談で書類選考の内容について触れたりですか?🥲︎
    一応病院で、託児所付きだったのでそこに預けて働くというお話はしてあります😭
    ちなみに何ヶ月だと採用の範囲内になりますか?😭

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    面接の内容も触れます!
    預け先の心配と言うより、ママや赤ちゃんの健康状態だったりとかでほんとに産後3ヶ月で働き始められるのかってところですね💦
    前職との兼ね合いとかで2~3ヶ月後の入職はたまにあったりするのでそこはいいのですが、産後となると話が違ってくるかなと…
    主さん入職の為に求人取り下げる、託児所の枠を空けているのに、やっぱり3ヶ月後入職無理そうってなった時にまた一から求人出て…ってするリスクを会社側がどう考えるかな?!って感じかなと思います💡
    求人出すのって結構お金かかるので…💦

    他にも希望者が来てるのか、主さんしか来てなくて、もう決めよう!となってるのかにもよると思います!

    • 1時間前
はじめてのママリ

12月からだと落ちる可能性高いと思います🥲💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり落ちますよね😭
    最低3ヶ月以内とかの方がいいのでしょうか?🥲︎
    面接までいけると期待するので書類で落として欲しいです‪🤣‬(笑)

    • 2時間前