※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が検診で大泣きすることが発達に問題を示すかどうかはわからない。他の行動も重要。

とあるサイトで、検診の際に、あまりにも大泣きする子供って発達に問題あるのですか?
我が子は検診の時、横に寝かせた時点で泣き出します(^◇^;)でも、8ヶ月になる目前で、お座りも掴まり立ちもハイハイも出来るようになりました。
大泣き=発達に問題があるになるのでしょうか??
添付のような行動を取ってるお子さんが、発達に問題ありと診断されたようです。他にも子育てしてる間に、大変な要素もあったようですが。

コメント

home

長女もいつだかの検診(1歳かな?)では大泣きしていて←検診って丁度子供達眠い時間にありません?、身長体重はかれず、体重は私が抱っこして乗って、私の体重分引いてもらいました😅笑
ですが発達に問題ありとは言われなかったですよ〜そして3歳になりましたが、発達は全く問題なく、むしろ親バカかもしれませんが多分結構頭良くて、運動神経もずば抜けて良いです🙂←保育園の先生にもよく言われます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    本当ですか、それ聞いて安心しました😊✨やはり検診の時って泣きますよね😭泣くだけで発達に問題なんて、、って思ってたので、安心です😊
    有難うございました^ ^

    • 10月17日
初心者

質問の答えにはなっていませんが、画像に関して…
画像を見る限り、言葉がわかる大きさのお子さんの話ですね
恐らくですが、慣れない環境に対しての不安が自閉症などの発達障害に繋がったのだと思われます。
なので画像に関しては関係ありません。

ここからは憶測ですが…言葉の理解などの物心が着くまで、そういった精神的な発達障害の診断はされないと思います。それまでは行動の発達の問題ですので、8ヶ月の大泣きというのは発達障害にはならないかと…
憶測失礼しました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    慣れない環境に行くと、自閉症や発達障害になってしまうんですか?!💦
    また、我が子くらいの月齢の大泣きなら発達障害との診断にはならないのですね😊それを聞けて、一先ず安心いたしました😊
    まだまだ泣いたりする月齢なので、大泣きしただけでそのように診断されるの?!って心配になってしまいました😭

    • 10月17日
  • 初心者

    初心者

    言葉足りなかったかもです、すみません🙇‍♀️
    慣れない環境に対しての不安の度合い、というのが大きいですね
    自閉症などの特徴として、予定外のことを嫌ったりする場合があるので、いつもと違うことに対して普通よりも過剰に反応してしまいます。
    勿論、多少の不安は当然ですが、対処のしようがない程だったりするとそう診断されるかなと(何歳頃から、という正確なことはわかりませんが)

    • 10月17日
はじめてのママリ🔰

1歳半健診の事ですよね?
1歳半健診で泣く子はいますが、大泣きで健診どころではないって子は私の時はいませんでしたね〜
大泣きが問題あるというよりは他の事も含めて(落ち着きがないとか)ん?っておもったんだと思いますよ。
8ヶ月ならまだまだ泣くし、うちは普段泣かないけど、1歳半健診で服脱ぐのは周りも泣いていたので泣きましたねー(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    そうです、一歳半検診の方のお話でした。
    やはりその頃にもなると、大泣きする子って少ないのですね😞
    確かに、大泣きしただけで判断したのではなく、他にも気になる要素があって、そのように診断したんだと思います😊
    少し安心しました、ありがとうございます。

    • 10月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今8ヶ月なら約1年違いますからね〜
    今とは全然違いますよ〜
    ママ友の子供なんかすぐ泣くし、遊んでても泣かない時はないくらいですが 問題ないし賢い子ですよ〜

    • 10月17日
deleted user

誰1人なきわめかなっかったけど、発達障害3人います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    4人のお子さんがいらっしゃるんですね😌5人目もお腹の中に♡
    お大事にして下さい^ ^

    • 10月17日
ままり

この前10ヶ月検診でしたが、人見知りでもう本当ひどかったですよ😂
先生もちょっと引き気味で「激しいですね😅」って言われました(笑)
でもうちも6ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きで今はもう一人で立てますし
バイバイ、パチパチ、ちょーだい、どうぞが出来るようになったのも早かったので
発達がどうこうではないと思ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます😊✨
    そのような回答を頂けてとても安心しました😊✨
    我が子は昔からなのですが、診察の時はいつも大泣きするので、画像のような話を聞いて、とても心配してしまいました。
    泣く=発達に問題があるなんて違いますよね😌我が子も今の所、色々と出来る事が増えています😌ただ泣き虫ではあります(笑)

    • 10月17日