
4ヶ月の赤ちゃんの睡眠リズムが整っていないですか?おっぱい吸って眠る習慣はやめたほうがいいでしょうか?
4ヶ月になりました。
4ヶ月のこどもの睡眠リズム整っていますか?
何時に寝て何時に寝かすとか決めて、続いていけてますか?
うちはまだまだ整っていません…
あと、母乳なんですが、
おっぱいを吸って寝るくせがついていて……
なるべく寝る前に授乳させて
絵本読んだりマッサージしたり、したりして、オルゴールかけてくらい部屋連れていって寝かせようとしてるのですが、やはり寝ません。
おっぱい吸って眠りにつくというかんじです。
おっぱい吸って眠るというのはやめていったほうがいいんですかね?
- メルシー(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのままり
うちは2ヶ月くらいから整ってます⤴︎9時にお風呂に入れて半とかには寝てます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
うちは指しゃぶりなんであれですけど、助産師さんが言うには大きくなってもおっぱい吸わないとねれないって子なんていないんだし、そー言うのは赤ちゃんの間だからいいと思うよって友達が言われてましたよ(*ノ∀ノ)

ろぼこ
だいたいは決めるようにしてますが、主人が帰ってから風呂入ったりするので(ガス代節約の為)毎日時間はずれます(^^;
私はずーっとおっぱい吸って寝かせて癖がついたら嫌だ!と思ってましたが、最近はおっぱい吸って寝てくれるなら楽だ!と思って毎日吸わせながら寝かせてます。笑
特に夜中頻繁に起きるとかもないし、自分が楽なら良いかな〜と思ってます(^^)
-
メルシー
ご回答ありがとうございます!
決めていてもやはり色んな理由があってずれてしまいますよね( ̄◇ ̄;)
吸ったら寝てくれるのは確かに楽です笑
でもうちは夜中も3回ほど起きますが。。( ̄◇ ̄;)- 4月20日

ままり
旦那が帰ってきてご飯食べてからお風呂→授乳→就寝なので寝かすのかなり遅いですが一応毎日同じぐらいの時間です(^^)
もっと早く寝かさないとなんですが、、、
うちも母乳飲みながらでないと寝なくなってます(T_T)
そろそろ普通に寝てほしいのですがお腹いっぱいですぐ寝るからか毎日8時間とか寝てくれるのでついついそのまま続けてしまいます(^^;
マッサージしたりトントンで寝てくれたらいいんですが。。
同じ事で最近ちょっと悩んでたのでコメントしてしまいました(^^;
-
メルシー
ご回答ありがとうございますp(^_^)q
旦那がきてからうちも入れてました!
やはり悩みますよね( ̄◇ ̄;)
でも母乳で寝てくれると楽なので、
同じ人がいて安心しました笑
でも夜中に頻繁にうちは起きるので、、
ぐっすりは羨ましいです!- 4月20日

りんご
うちは月末で6ヶ月になりますが、やっと整ってきた感じです💦4ヶ月の頃は寝る時間も起きる時間もまちまちでした。最近20〜21時くらいに寝て、7〜8時くらいに起きます。
うちの娘はときどき背中トントンで寝ますが、だいたいおっぱいを吸いながら寝ます。でもいつか卒乳する日がくるんだし、今は気にせずあげてます♡

Saeco
こんばんは🌙
夜の寝かしつけと朝起きる時間はだいたい同じですが、お昼寝の時間はまだバラバラです💦
まずはお風呂の時間を一定にすると寝る時間も定まってくるかもしれませんね🌟
うちも同じくおっぱいがないと眠れません💦夜だけでなく、お昼寝もおっぱいがないと寝ません💦
同じようにやめた方がいいのか悩んで保健師さんに相談したところ、まだまだおっぱいで寝かせていい時期だとのこと💡赤ちゃんにとっておっぱいは精神安定材料でもあるので、むしろおっぱいで寝かしつけて安眠させてあげた方がいいと言われました!
おっぱいで寝てくれる時期なんてあっという間に終わってしまうし、大事なコミュニケーション方法だと思って、卒乳まで付き合おうと思っています🤗🤗

🌱
こんばんは!
うちは夜は23時くらいから6時くらいまで寝ますが、何回かおっぱいでおきます!
おっぱいあげるとすぐねますが♡
あとうつぶせのがずっとねるのでうつぶせにしちゃってます(´・_・`)
なるべく目を離さないようにしてます。
だいたい睡眠リズム整っていますが、旦那がかえってきてバタバタしていると起きてしまい、崩れるときがあります。( ・ᴗ・̥̥̥ )
おっぱいなのですが、私は添い乳にしちゃってるのでおっぱい吸いながら寝ちゃうって感じです。
その方が楽ですし、よしよしとかじゃねないのでいいかなと思ってます!
メルシー
ご回答ありがとうございますp(^_^)q
2か月からなんてすごいです!
そうなんですね!
わかりました!
ありがとうございます!