
私があるデリバリーの契約をしたくて話をもちだし、『支払いは口座登録…
すみません変な質問ですが、旦那さんの方が細かい性格で自分(ママさん)がちょっとなぁと、思うことありますか😂?
私があるデリバリーの契約をしたくて話をもちだし、『支払いは口座登録しかないみたいで、○○(旦那の名前)の口座から引き落とし可能かな?通帳と印鑑が必要になるみたいよ』
って伝えたところ、『なんで通帳と印鑑が必要なの?給料の振り込み額とか色々プライバシーがバレるでしょ?』
と聞かれたので、『登録するのに通帳と印鑑が必要でしょ!?』
と返したところ、
『通帳がなくても記憶すれば口座番号は登録できるでしょ!印鑑だって、印鑑ごと必要なわけじゃなくて、印鑑が押された書類が必要なんでしょ?そのときは暗証番号と捺印って説明するんだよ。』
とかなり強い口調でました😑
私『通帳と印鑑でわかってよー!!!!』
と、反撃してしまいました😓
この話は一部に過ぎず、もっと沢山のエピソードがあります😱
私が間違った言葉を言った時、すかさず指摘してくれるのでありがたいですが、なんだかなぁと😅
家族は職場じゃないのになぁ...😣
せめてもっと口調を穏やかになってほしい😔
私がもっとしっかり正しく伝えるべきなんですかねぇ。。
- ママになりたい!(29)(6歳)
コメント

ママリ
何かトラブルがあった時は頼もしそうですね😅

ゆうか84
通帳と印鑑って、普通に言ってしまいますよね。
暗証番号と捺印とはむしろあまり言わないような…。
うちは、旦那の方が適当な言葉を使うので、子どもの前では正しい言葉を使ってよと思いますが、いちいち指摘はしません。
言い方も大事ですよね。
余談ですが、うちは、暗証番号と捺印が欲しいだけでも、旦那が自分で書類を書いたりはしてくれないので、通帳と印鑑がぽいと渡されます。
ちゃんとやってくれる旦那さんでうらやましいです。
-
ママになりたい!(29)
言ってしまいます💦言い慣れてないので余計に😓
ゆうか84さんは頭も良くしっかりされててなおかつ性格も良くてすごい人格者ですね🥺✨
いえいえ、その場合、ちゃんとやってくれるように見えて自分にとって大事な物はたとえ妻であっても預けたくないだけなんだと思います😅
神経質なんで優しさではありません🤣
ゆうか84さんの旦那さんは信頼しているからこそだと思います😊✨
私が男だったらゆうか84さんのようなしっかりした方がいいです🥺💓- 10月17日

K
よくわかります💦
別に訂正する必要なくない!?って思うことをわざわざ訂正したり確認してきたりします😅
「家族は職場じゃない」本当にそうですよね💦
こっちは夫の言葉でちょっと「ん!?」と思ったことでも何が言いたいかはわかるので聞き返したり指摘したりしないのに…って思います💦
-
ママになりたい!(29)
ありがとうございます!わかっていただけた嬉しい🥺💓
そうそう!ほんとですよー😫
本人、自覚はしているようで、『性格悪いから、でちゃうんだよね』で、終わりです🤧
根本的に直してほしい〜って感じです😤- 10月17日
ママになりたい!(29)
そうですね😅そういうときは頼もしいですが、夫婦の会話においてなにがなんでも必要はないような...😔