
友達は英語教育に熱心で、自分も悩んでいる。英語教育を軽く始めたい。おすすめは?
英語教育について質問です!
みなさん何かしてますか?
友達の話を聞いて、少し焦ったというか、モヤっとしてます。
友達は、ワールドワイドの英語教育?をしているそうです。
チャレンジもしています。
たくさん見ないといけないDVDがあって、他のことはできない。でも、英語好きになってるし単語覚えるよー!と。
一方我が家は、保育園から帰ってきたら、おやつを食べて、田んぼ道を散歩したり、教育テレビみたり。唯一の英語教育は、ポニョとトトロを英語で見せているぐらいです。
友達はジブリ見せたことない、散歩なんていかない。
ママ一緒に遊ぼうって、うっとうしいからDVD見せてる。と。
なんだか、違うなーと思ってしまう自分と、英語教育した方がいいんだろうなーと思う自分と。
でも、そんな、ガチガチにはしたくない。
主人は、ほんとに喋ろうと思うなら普段から使わないといけないから、留学が一番早いから大きくなってからでいいよ、と。
先輩で外国の方と結婚した人がいますが、娘は英語喋らないそうです。
何が正解なのかわからなくてモヤモヤ。
かるーく、英語教育するなら、何がおススメですかね?みなさんのおすすめと、このもやっと感をわかっていただきたくて投稿ですー😭
- ゆなーん(2歳2ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

J☺︎
来年2020年から小学3年生の英語の授業が始まって、今まで、中学生で習った英語を小学6年生くらいで勉強するとセールスで来た人に教えてもらいました。
英語体験して、遊びながら英語を楽しく勉強できるのは凄く良いとおもいました。 英語はできた方がいいし、勉強ついていけないのも困るし…でも、小学生になったら嫌でも勉強しなきゃいけないし、今から勉強させるのは可哀想だな、好きな事させてあげたいなと思ってやめました!
ディズニー系の映画だったり、大人が観る映画も英語(
日本語字幕)で見てたりします。
jcomのディズニーチャンネルを英語にしてアニメ観たり、それでいいかなって思います。

まま
同じく英語教育で悩んでます🤔
まずは日本語を話せるようになってからかな〜とは思いながらも、
おっけー!さんきゅー!ブレス ユー!
くらいの挨拶程度や
アニメ見せることからかな〜と思ってます🙆♀️あとは知ってる童謡の英語版も流してますね🙆♀️
鬱陶しいからDVDなんて…コミュニケーションのために学習させてるんじゃないの?!って思っちゃいますよね🤭
うちは本人が興味を持てば英会話教室や留学も視野に入れるくらいだと思います!夫が留学経験ありですが、娘にも行かせたいかと聞くと渋ってます😂笑
正直私個人的には翻訳機だって高性能のものができてきてるんだから必要ないんじゃ…なんて思ったりもしてます😂
日常的に使ってあげられたらいいんでしょうけどね💦
-
ゆなーん
英語の動揺はどこで買われましたか??
自然と遊ぶことよりも、DVD教育かね、、と思ってしまって、、
私も、翻訳機が頑張るだろうから、その機械を作れる人になれ!ぐらいに思ったり笑”- 10月17日
-
まま
童謡はiTunesで検索しました😂月額のやつ登録してて、日本語の後に英語のが流れるように並べてはいるんですけど、私が飽きてきて(笑)シャッフルです😂
あ!確かに…作る側!😂
日本に来てる外国の方に道案内したり、自分が海外旅行のときにスムーズに買い物できるくらいにはなってほしいんですけどね💦他の勉強と一緒で本人のやる気しだいだよな〜って感じです💦- 10月17日
-
ゆなーん
そうですよね。そのやる気を育てるのを考える方がいいのかな🤔
言語はどの国の人でも現地の人は使ってるんだから、数学とかよりは簡単なはず!と思っている。
海外行く時に必要性感じたら、自分でなんとかするよな、なんて。今はたーーーっぷり愛情をあげるがいいのかな- 10月17日

mamama
それはかなりもやっとですね。。うちはディズニーのワールドファミリーやってますが、DVD見せてるだけでは当然話せるようにはなりません。インプットとアウトプットが大事なので、人との関わりがマストですよ!そして一緒に遊ぼうが鬱陶しいとか😭お散歩しながら目に入ったものを英語で話してみたりとかすると吸収が早いです。でもNHKのすくすく子育てでやってましたが、英語は母国語が身についてからの方が効率がいいと言ってました!うちは保育園通っていて習い事ができなさそうなのでおうちでできるやつと思ってやってますが、そんなに焦らなくてもいい気が最近してきています😊
-
ゆなーん
そっか、母国語が先ですよね。頼もしい意見ありがとうございます!
親が話せないから、キレイな発音でリスニングだけでもーと思ってました!- 10月17日

まる
周りの話を聞いて焦った時期がありました💦
主人も私も外国語大卒で留学経験もありますが、ペラペラには話せません(笑)
毎日使ってこそ、だと思うので、子供は楽しむ程度でいいかなと思っています。
子供用の英会話教室に見学にいきましたが、このレベルなら中学程度の英語ができれば家でも十分だなと思いました(;∀; )難しいことは言ってもわからないので、ハイテンション、オーバーリアクションで英語の歌とか歌ってます!疲れますけど(笑)
-
ゆなーん
説得力のある意見ありがとうございます!
楽しむ程度で、何か使われていますか??- 10月17日
ゆなーん
勉強は楽しいもの!と教えると、好きなことになるかもですよ!嫌だよねー、勉強って教えると嫌なものになるから、と何かで読みました!
そうですよね、好きなことが英語なら、学ばせるぐらいでいいのかしら。
耳に入ってくるーぐらいで、いいでよね!