
コメント

もふもふ
ベビーカーでもいけますがかなり進みにくいです。
本殿のとこへは階段もありますので、伊勢神宮は抱っこ紐の方がいいと思います。
スペイン村はベビーカーあった方がいいと思います。
あとは志摩マリンランドや鳥羽水族館、伊勢シーパラダイスなんかも赤ちゃん連れにはいいと思いますよ。
スペイン村ってそこまで赤ちゃん向けではないんで。

ぬこたそ
行けますよ、大丈夫です!
砂利道なのでガタガタはしますが、それさえ気にしないというなら問題ないです。
ただ本殿の直前は階段なので、そこからはベビーカーの赤ちゃんはそのままにして大人が交代にお詣りするか、抱っこ紐を持って行って抱っこ+もう1人が畳んだベビーカーを持って上がるかです。
まだ腰座り前のベビーカーの頃に一度、抱っこ紐だけでも一度参拝しました(о´∀`о)
スペイン村は分からないです、ごめんなさい💦
もう少し大きくなってからの方が楽しめるかもしれませんが、子連れ旅なら鳥羽水族館オススメです。
良いお参りになりますように!
-
ma
砂利道での走行は大変そうですよね😭💦
階段もあるのなら抱っこ紐の方がいいですね!
伊勢志摩って聞くとスペイン村しかわからなくて…😣笑
水族館もあるんですね!そちらにしてみようかな🤔
どちらにしてもベビーカーは車に乗せていってもいいかもですよね!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月17日

三日月
赤ちゃん連れで行ったわけではないですが先日安産祈願で伊勢神宮に行きましたがたくさんの赤ちゃんがベビーカーに乗っていました!でも道は砂利道が多いです😥
-
ma
砂利道での走行は大変そうですよね😣
上の方々に教えていただいように階段もあるようですし…
伊勢神宮は抱っこ紐で行こうかと思います😊✨
ありがとうございます🙇🏻♀️
ねこさんが安産でありますように…💕- 10月17日

ちゃんちゃん
明後日お伊勢さん行きます(笑)
過去に行ったことがあり、見たことはありますが、正直砂利道でガタガタ…
見ていて赤ちゃんが可哀想でした😅
自分が赤ちゃんだったら嫌なので、抱っこ紐オンリーにします(笑)
スペイン村は分からないですが、車に乗せておく分には使える時便利かもしれませんね😊
-
ma
すごい!直近ですね!!
まだ腰も座ってないので、砂利道での走行は大変そうですよね😭💦
階段もあるとのことなので、抱っこ紐でお参りしようと思います!
ベビーカーもあった方がいい所あるかもなので乗せていくことにします!
ありがとうございます🙇🏻♀️- 10月17日

knst.ksk
生後2ヶ月ちょっとで伊勢神宮に行きました!ベビーカーで来ている人は多く見られましたが、砂利で正直大変そうでした😅私は伊勢旅行でベビーカーも持って行きましたが、伊勢神宮、おかげ横丁は抱っこ紐で過ごしました!
ma
伊勢神宮はやはり抱っこ紐の方がいいですよね☺️
水族館とかもあるんですね!
伊勢自体初めてなので全然わからなくて…😭💦
赤ちゃんも見れたりできるようなスポットに行ってみます!
ありがとうございます🙇🏻♀️