
朝の離乳食は少量で、ミルクは眠い時しか飲まず、夜は大泣きして1時間かかる。リズムが乱れてストレスです。
朝8時に起きて離乳食を食べた後はミルクを絶対飲みません。
食べたと言っても10口程です。全然食べません。
ミルクは11時頃に200mlを寝る前に飲みます。
眠たい時じゃないと全部飲んでくれません。
眠い時にしか飲んでくれないので離乳食の時間も狂うしお昼寝も3時とかから寝ます。
本当にリズムが変で本当に嫌です。
最近眠い時にミルクを飲む時も大泣きで飲ますのに1時間くらいかかります。
本当にストレスで私まで大泣きしました。
- ym(生後5ヶ月, 6歳)
コメント

◎
コップ飲み、ストロー飲みは出来ないですか?(´・_・`)
ym
出来ません。
すぐに飽きて投げます。
◎
夜は何時に寝ますか?(*’ω’*)
ym
8.910時とバラバラです。
◎
夜中はミルクのみますか?
離乳食食べないならミルク飲まないの心配ですね😭
朝寝とかはせずにお昼寝だけですか?
ym
夜中は2.3時に160ml飲みます。
午前睡はしてたんですけどしたらどんどんお昼寝が遅くなっていくので11時頃にミルクを飲んだらそのままお昼寝にしていってます。
◎
朝二三時間早く起こして朝寝昼寝の時間合わせたらどうですかね?(*’ω’*)
例えば6時に起きる、ご飯食べる9時頃ミルク飲んで朝寝、11時頃起きてご飯、1時頃昼寝でミルクなど!
ym
8時 起床、離乳食
11時 ミルク200ml、お昼寝
14時 起床、離乳食
17時 ミルク200ml、寝る
19時 お風呂
21時 ミルク200ml、就寝
大体の流れです
ym
朝寝は必ずしなければならないんですか?
◎
だいたい1歳までは朝寝はすると思いますがしないならしないでお昼寝ガッツリすれば大丈夫ですよ🤩
ym
この子が分からなくて本当に腹立ちます。
ミルクの時も大泣きしながらも飲むのでもう飲まなくていい好きにして。と言って飲ませていません。
ストレスです。涙が止まりません。
◎
私も上の子の時ちょうどそのくらいの時期でなんで寝ないのかわからず毎日昼間2人で泣いていました😭
きついですよね、怒りたくないのにイライラして当たってしまいますよね、寝顔みて謝る日々でした。
哺乳瓶の乳首のサイズはどうですか?
頼れる方はいますか?地域にファミサポなどありますか?(´;Д;`)
ym
サイズはピジョンのLLを使っています。
実家が関西で住まいが東京なので周りに頼れる人が1人もいません。友達もいません。
保健師さんに相談してもマニュアル通りの返答しかなくて、それが出来たら苦労しないわ。と思って話すことすらストレスなので話したくありません…
◎
哺乳瓶拒否でもないんですよね?(´・_・`)
孤独を感じると余計に押しつぶされますよね…
保健師さんはよっほどいい人に会わないと子供はそういうもの。今はそういう時期としか言われないですよね(´;Д;`)
地域の支援などで数時間でも預ける施設はありますか?
ym
んー哺乳瓶拒否ではないと思います…
支援室は行ってもどうせ何も解決しないだろうとか思いいく気にもなくて調べてません、一度調べてみます。
ありがとうございました😊