

ゅきっちょ
私の子も便秘すごい悩んで病院にまでいきました(笑)
本人の様子をみて、元気にしていて、ミルク、母乳をいっぱいのんでれば四日~五日は大丈夫です。
ただ踏ん張って苦しそうなら綿棒にオリブ油をつけて先をスッといれて回転させて刺激するか、それでも出ないなら翌日浣腸でもいいかと思います。
私は白湯なんかもあげてました。

ポッター
コメントありがとうございます!
元気そうなら四日ほどは大丈夫なんですね!!元気なのかどうか…母乳飲むのですが、途中で泣き叫んで嫌がったり、また加えたり…ゲップさせても嫌がったりすることも。。あと理由が不明な、突然泣き出したり…うんちでなくてしんどいのかなぁとか思ったり。。喋れないから判断がむずかしい。。

みゆたんママ
こんにちは。もうすぐ3ヶ月になります。
同じ頃、べんが減りました。
1日おきになり、2日おきになり。。ちょうど吐きやすいこではあったのですが、2日おきになってから吐きがひどくなって受診したときに看護士さんについでに綿棒浣腸のやりかたをおしえてくださいと頼んでおしえてもらいました!
綿棒にベビー用のワセリンをぬり、綿棒の三センチのところまでゆーくりいれてクルクルとゆーっくりまわし、ちょっと固めのところがわかるのでそこをかきだすように手前にひくと綿棒の先がうんちがへばりついたらすぐでてくること多いです(そもそも便秘は固いべんの部分が肛門ののいりぐちをふさいででないことが多いため)

ポッター
なるほどー!詳しく教えてくださりありがとうございます!!試してみたいと思います!
何日うんち出なかったらやってみたらいいのでしょう??
機嫌が悪かったりしたらやってみてもいいんですかね。。

ゅきっちょ
本来だったら、毎日うんちは出てもいいみたいなので入院中は24時間でなかったら綿棒浣腸してました💡
やりすぎも良くないと思いますが、つらそうならやってあげてもいいと思います🎵
勇気がないなら、病院にかかっても恥ずかしいことぢゃないのでいいと思います❤

ポッター
そうですね!病院タダだし(笑)
明日もでなかったら病院行くか、自分で綿棒浣腸してみます!!
コメント