
稽留流産で出血があり、ピークの時期が不安。体験談を聞いて予測したい。明日病院に電話予定。
稽留流産にて自然排出された方、体験談教えてください…💦
カテがなにに当たるかわからず、
違っていたらすみません。。
10/3に稽留流産と診断され、
仕事の都合や娘の七五三があるので、
10/27に手術予定でした。
それまでに出血したら連絡してくださいと
病院には言われていたのですが、
先週後半から茶オリが出始め、
今日帰りのラッシュの電車の中で急に大量出血しました💦
明日病院には電話しますが、
明日あたりがピークに出血・腹痛が来るのかわからず不安です。
仕事的に、明日明後日が1番大事なので、できれば休みたくなく…
ほんとに排出ピークの日以外は休まないでおきたいのです。。
人によって違うのは理解してますが、
みなさんの体験談を聞いて、
出血からどのくらいでピークがくるのか予測できると有難いなと思ってます😣
辛いお話になってしまうかもしれませんが、
教えていただけると嬉しいです。
- はるひ(4歳8ヶ月, 9歳)
コメント

みゆ
私の場合は茶おり2日間→翌日に鮮血と腹痛→翌日に自然流産しました。
早めに病院へ連絡された方がいいと思います。
お仕事大変なのだと思いますがどうかお大事になさってくださいね。

ハナ
今年3月に稽留流産し、
手術を待つ間に自然流産しました。
長文で申し訳ないですが、その時のメモを貼り付けます。
《金曜日》
・稽留流産と診断
《日曜日》
・生理2日目くらいの出血が続く
・他の違和感や身体のだるさはなし
《月曜日》
・朝には出血も収まっていたので仕事へ
・仕事中歩き回ると少し下腹部にギューという違和感が
《月曜夜〜》
・21時頃
レバー状の出血が少し。
痛みもなかったので普段の夜用ナプキンをつけて就寝。
・0時頃
トイレに起きるが出血量は多くない。
・4時頃
なんだかお尻の辺りが濡れている感覚で起きる。
シーツに赤いシミ。
嫌な予感がしてトイレに向かおうとした瞬間にドュルンと何かが出る感覚があり「あ、出たな」と実感。
排出された7cm大のレバー状の塊を全て拾ってタッパーに。
その後シャワーを浴びて、子宮収縮による下腹部痛に耐える。
しばらくすると、今度は5cm大くらいのレバー状の塊がいくつかと、3cmくらいのつるんとしたそら豆型の赤い塊(おそらく胎嚢)が。
その後、開院と同時に受付してエコー検査をすると、子宮内に赤ちゃんは居なくなっていました。
お話を聞いた感じですと、子宮内から剥がれ始めていると思うので、排出は近いと思います。
できれば早めに病院に行くことをオススメします。
-
はるひ
詳しくありがとうございます!
茶オリはなく出血したのですか…??
夜用ナプキンつけてもお尻が濡れてる感じとは…とても…な感じですね😭
だんだん腹痛がでてきて、出血も止まっている感じがないので、わたしも明日あたりがピークそうです。。
排出されたレバー状のはみなさん取るように言われるのでしょうか?
ネット体験談でも拾う、とみなさん書いていたので…- 10月16日
-
ハナ
すみません、茶オリは稽留流産と診断される前から少しありました💦
ドュルンと出てからはお風呂場に行ったのですが、辺り一面が真っ赤になるほどの大出血でした。。
胞状奇胎だったかを調べる病理検査に出すため、もし出てしまったら持ってきてください、と病院から指示がありました。- 10月16日
-
はるひ
あ!そうなんですね!
先程お腹痛いーとトイレに行ったらドゥルンと出てしまいました😭
出血もひどく、みえないですし、奥に行きすぎて取れなかったので残念ながらバイバイしました😭
わたしの行ってる病院からは、「出血したら電話してね〜ちゃんと全部出たか確認するから!」くらいだったので、持ってきてと言われてないので…
調べるというのもできるんですね🤔- 10月16日

にこ
私の場合は徐々に出血ではなく、排出した日だけがピークでした。経験したことないですが陣痛みたいに痛みの波があって、赤ちゃん出てきました😓その時は痛みと出血で貧血みたいになってフラフラでした😱
その後は腹痛もなく普通に生理みたいな感じでした🤔
-
はるひ
コメントありがとうございます。
なるほど…陣痛みたいな波が来るとネットの体験談にもありました…!
排出までスムーズだったんですね!- 10月16日

*m o m o*
私の場合ですが、少量の茶オリから始まり、翌日大量出血で塊が何度も出る+腹痛ピークでした。
その翌日もまぁまぁ多めの出血、その翌日はまた腹痛があり、更にその翌日には吐き気がありました。
大量に塊も出たのに腹痛おさまらないなぁ…って思ってたらその日にやっと胎嚢が出ました😭
最初に出血してから4日後です💦
そこから腹痛はスッとなくなりました。
出血が完全になくなったのは10日後でした。
ただ、こればかりは本当に人によって違うのでなんとも言えませんがゆっくり休んでくださいね😢✨
-
はるひ
茶オリから出血がすぐだったんですね。
4日もかかることもあるのですね💦
とても参考になります。
優しいお言葉もありがとうございます😭❤️- 10月16日

七夕
3月に6週で心拍確認できず流産、診断の2週間後に搔爬手術の予定でしたが、手術前(診断の約1週間後)に自然流産となりました。
夕方大量出血し、その日何回かに分けてどろっとした血の塊が出ました。2時間くらいで全部出ちゃったと思います。翌朝病院に行きましたが、キレイに排出されたので手術はキャンセルになりました。
今日の経過を見て、だとは思いますが、明日はお休み(せめて午前休)して受診された方がいいと思いますよ。
-
はるひ
5月にも流産しており、その時は同じく7週あたりに自然流産でした…。
同じように1日で終わったのですが、かなり腹痛がひどかったので、今回は順当に行っていれば10週くらいなので、もっと重いのかなと少しこわいです😭
やはり明日休みを取った方が良いですかね…
優しいお言葉ありがとうございます…❤️- 10月16日
-
七夕
以前にもお辛い経験をされたのですね。
今晩から明朝までの体調を見て、判断されてもいいんじゃないでしょうか?
かつて、仕事最優先の生活を送っていましたが、あるとき、自分の身体のことを本気で心配できるのは自分だけだということに気づきました。
どうぞご自身のお身体大切に!- 10月16日

まり
私の場合は鮮血が出たその数時間後に激痛と嘔吐
その後2日間は胎嚢が残っていましたが、さらにそこから1週間後に検査したら居なくなってました。
ただ、胎嚢が残ってから居なくなるまでの間は生理並みの出血がある程度で、特になにも感じずでした💦
はるひ
鮮血の翌日だったんですね…
わたしもだんだん腹痛がでてきたので、明日の線が濃そうですね…
ありがとうございます!
まずは病院に連絡してみます。