産後のイライラを旦那にぶつけてしまい、些細なことで言い合いになることがあります。生理前や生理中の影響も感じており、PMSがひどかったため、独身時代は引きこもっていましたが、最近は外出するようにしています。
産後のイライラどう解消していますか?
旦那に当たってしまいます。
些細なことです。
私の言い方がキツイらしいです。
ここに物置かないで!!とか
そんなことで言い合いです…
ちなみに産後1ヶ月から生理きたので
生理前のイライラもあるし
生理中はどんよりです。
元からPMSが酷くて
独身の時には生理前は
家に引きこもって人と会わないように
してました💦
最近は閉じこもってるのが辛いので
まいにち晴れている日は
実家などどこかしらに
出かけています。
- むく(6歳)
コメント
ママ
全く私も同じでした!
産後すぐ生理がきて、生後2ヶ月のころなんか毎日旦那と喧嘩してました。
言い方がきつい、言い方の問題だと今になって気付きました🙄
その頃っていっぱいいっぱいで相手を思いやったり優しい言葉かけたりなんてできないですよね!!
できなくて当然だったと思います☺️
主人的には言い方がきついから話にもならない、こっちは疲れて帰ってきてて、イライラぶつけられてもある程度ならカバーできるけど毎日はキツいような感じでした、
たしかに私の言い方めちゃくちゃキツかったし常にキレてる?感じでした
主人の嫌なことを指摘したりしてしまったり、、
私もPMSひどいのでめちゃくちゃ分かります😭
思い切って婦人科行って漢方出していただきましたがとても楽になりました( ˊᵕˋ* )
あまりにも同じ境遇でしたのでコメントさせていただきました!!
むく
全く一緒ですね!
旦那が私が怖いし、
口の利き方が悪くて
家に帰りたくないって
言ってました😭
私も婦人科行ってみようと思います。
なんという漢方ですかね?
それはいつくらいまで
ずっと飲み続けるものですか?
ママ
桃核承気湯です!
漢字違ったらすみません😂
PMSの症状やその人の性格によって色々種類があるので相談してみてもいいかもしれません!!
授乳中とのことでしたらそれも考慮して出してくれるかと思います‼️
本当は毎日1日3回飲まないと効き目がないみたいですが
私は毎日はキツいので排卵後くらい、そろそろ?って時に飲み始めます🤣
むく
ありがとうございます。
相談してみます!
完ミなので大丈夫だと
思います😊
PMSのせいだと思ったら
なんだか昨日から
落ち着いていられました☺️
ありがとうこざいます!!