
子どもを叩いてしまった後悔しています。イライラを抑える方法を知りたいです。
子どもを叩いてしまいました
以前からご飯を食べてくれなくて(朝食も夕食も)アレなら食べるかな?これなら食べるかな??と色々考えて作っているのですがすこーし食べていらなーいと席をたってしまいます
昨日の夕飯を一口も食べずにいらなーいおいしくなーいと言って食べてくれませんでした
せっかく作ったのに💢とブツブツ良いながら片付けをしていました
それを見た息子も当て付けのようにコップに入っていたお水をテーブルにわざとこぼしました
イライラの限界で息子の頭をパシーン!と叩いてしまいました
息子は大泣き
私は泣いてなさい!と放置
しばらくはイライライライラしていたのですが段々後悔してきて息子に申し訳なくて涙が出ました
抱きしめて頭を撫でてごめんねごめんねと謝りました
息子は意外とケロッとしていました
ママ怒ると怖いから怒らないでぇ約束してぇなんて言っていました
今までどんなにイライラしても手をあげることはなかったのに最近はイライラを抑えられずにいます
皆さん イライラして手をあげてしまいそうになった時はどう気持ちを抑えていますか??
- だい♥️けい(6歳, 8歳)
コメント

みくる
手をあげることはたったの一度でも「虐待」だと思っているので、しないと決めています!

みんみん
イライラしちゃいますよー。
子どものためを思ってやってるのにですね。
手が出ちゃうこと私もありました。。。😞上の子たち大きくなりましたが
手あげた時のこととか覚えてないらしいです笑 覚えてる?って聞いたら 知らん!だとか笑 ホントかな?笑
戦争時代なんて食べ物ないのにみなさん生き抜いてこられてますから
大丈夫ですよ。今の時代豊かすぎてですね、子どもの食事の本とかみたら、余計に食べさせなきゃってなりますが、
顔色良く元気なら大丈夫大丈夫!
私も離乳食食べなくて、イライラしがちですが笑
食べんでも生きてるだけで丸儲けだと思うようにしてます。腹へったら食べますよいつか😉
-
だい♥️けい
そうなんです!子どものために 何作ろうかなぁ~食べてくれるかなぁ~って考えて買い物して作って…いらなぁ~いって😝言われて…。毎日毎日…。
たいした苦労じゃないんだろうけど私の苦労を全否定されているような気になってしまいます
息子も叩かれたこと記憶に残らないと良いなぁ😣
そうですね!本とか見ると天然の出汁で味覚が~必要な栄養が~なんて書いてあって重荷になっていました
めっちゃ少食なのにめっちゃ元気です!燃費良すぎ(笑)
最後の二行に救われました!
腹へったら食べますね!✨- 10月16日
-
みんみん
ホントですよー毎日毎日一生懸命献立考えてるのにいらない言われ続けるとそりゃ頭にきますよ😭まじめすぎるんですよねきっと😂母ちゃん頑張ってる😆家事の中でも献立考えるのは1番苦労じゃないですか🥺決まったこと(いつも同じ献立とか)やりゃいいなら悩みませんもんね!
うちのチビも燃費がいいです😂10ヶ月を前におっぱいおっぱいで😅食事に移行できませーん💕笑
いつもおつかれさまです!!
どんな仕事より、育児家事が世界で一番大変ですね😂- 10月16日
-
だい♥️けい
優しいお言葉ありがとうございます😭💦💦泣きそう💦💦💦
みんみんさんはきっと素敵なママなんですね✨
私もみたいな素敵な母ちゃんになります!- 10月16日
-
みんみん
だい♥️けいさん も、
素敵なママだと思います!
一生懸命やってるじゃないですか☺️
お互い労いましょう😆- 10月21日

sw
物に当たり散らします😭
オムツの新品を袋ごと投げたり😂
いらないお皿割るとかもスッキリするみたいです🥺
食べてくれないと栄養心配ですしイライラしちゃいますよね😓
-
だい♥️けい
オムツ袋ごと投げる!誰も被害がなくて良いですね(笑)
そうなんですよ😩栄養とか考えて作ってるのに💨子どもからしたらそんなの知らな~いんでしょうね😩💨- 10月16日

nn62yy
イライラしますよね…
もうすぐ4歳になる娘は最近でこそ聞き分けられるようになりましたが、少し前まではほんとにイライラすることばかりでした…
でも一回手をあげてしまうと、次第にエスカレートしてしまいそうな自分が怖いので、ぐっとこらえてます💦
イラっとして叩いてしまいそうになったら、ひと呼吸、叩いてしまったら娘がどんなに恐い思いをするだろうと考えると、叩くのだけは我慢できます💦
そしてその場を離れる💦
せっかく作ったのに、の気持ちもわかります💦
特にわたしは料理が好きではないし、仕事から疲れて帰ってきて休みたいのに休む間も無くパタパタしてるのに!とか考えると、余計にイライラします💦
娘も小食であまり食べないし、旦那も突然帰ってこなかったりして、なんかまた…
なので料理は手抜きすることにしました😅
疲れたからうどんでいい?とかよくやります😅
あとは多少食べなくても死なないし、お腹空いたら食べるだろうし、子供でも本人が調整してるらしい、となにかの本で読みました。
なので、食べたくなかったら食べなくていいよーくらいの気持ちになりました!
-
だい♥️けい
私も叩いてしまった自分が怖いです😢なんで我慢できなかったんだろう…また叩いてしまうかも、今度はもっと強く叩いてしまうかも…と怖いです
今自己嫌悪でいっぱいです
子どもがもりもり食べる!的なレシピ本買ったり、給食の献立を検索して作ってみたりしてるんですがイマイチ…😩せっかく悩んで作ってるのに💢とイライラです😩
子ども本人で調整しているんですね!確かにたまーにですが食べる時はもりもり食べてます
私も食べなくていーよーーって思うようにします!- 10月16日
みくる
イライラしている気持ちはすぐにどうにかなるものではないですが、「子供は悪くない」と思うことと、少し部屋を離れるとかして気持ちを落ち着けます!
だい♥️けい
手をあげる なんて言い方を変えれば 殴る 虐待 ですもんね😣
これからはイライラしたら部屋を離れるようにします
ご飯食べないくらいでイライラしないよう寛大でありたいです