
コメント

ゆう
普通というのは各家庭で違うと思います💦
うちは共働きで、でも私がパートなので
家事育児はほぼわたしです。
でもお願いすれば色々やってくれます。
なっちゃんママさんが
これはやってほしいなっていうことがあるのであれば、しっかり話し合いして、きっちり、分担しないと男の人ってやってくれないと思います😂
率先して、あれやるよ、これやるよ!って言葉を求めているならきっと無理かと。笑
男性ってそういうもんらしいですよ😂

まち
夫は私が妊娠中はつわりで動けなかったので、ゴミをまとめるところからゴミ出ししたり、休みの日に洗濯したり頑張ってくれてましたが、
産後家事がいったん全部手伝いに来てくれてた母に渡ったら、すべてを忘れたようです(笑)
ダンボールゴミなどまとめて玄関においておけば出してくれますが、それ以外は朝まとめてそのまま出すって感じなので全部私の仕事です。
自分の分は自分でやろうね、って決めてた洗濯物たたみもいつのまにか私が全部やってるし、ご飯のあとのお皿もさげなくなっちゃいました💦
けど育児においてはちゃんと戦力になってくれてるので、
私も今は専業主婦だしまあいいかなあという感じです。
働いてたらそうはいかないでしょうけど💦
-
なっちゃんママ
育児で戦力になるなら、いいですね!
私の旦那は育児でも、戦力にならないので🤷🏻♀️
オムツが汚れていても、ほら汚れてるよって言われてイラつきました!笑- 10月16日
-
まち
汚れてるなら変えてあげたらいいのにねー、なんでなんでしょうねー?
うちの夫もお風呂やあやしたりは最初から自主的にやってましたけど、うんちのオムツかえは未だに苦手みたいです。- 10月16日
-
なっちゃんママ
そうなんです!
日中は何度も変えてるんだから、1日1度くらい変えてよね!ってイラッとしてしまい
パパに変えてほしいってっと言って無理やり変えさせました!笑
気づいたなら、変えてほしいです!
お風呂も入ってはくれますが、出来れば私に任せたそうな言動ばっかりなので、イライラしちゃいます😭- 10月16日
-
まち
わかります。
こっちは山のようにオムツ替えてるんだぞー!って思いますよねえ。
うちも「お父さんにしてほしいよねー❤️」はよく使いますし、うちの子はまだ喋らないんで、
「お父さんに○○やってもらったら嬉しそうだねー!」
もよく使います(笑)
うちは私が復職しても扶養パートレベルなので人並みに関わってくれたらそれでいいのですが、
育休ということは終わったらがっつり働かれるんですよね?
今からちょっとずつ振り分けておいた方がいいとおもいますよー💦- 10月16日
-
なっちゃんママ
本当にですよね!
1日1回くらい変えてって思いますよね🤷🏻♀️🤷🏻♀️
そうやらなきゃ、子供との時間取ってもらえない気がするので、そうやってでも、お世話してもらいたいです!笑
その予定です!😭😭
がっつり働く予定です。
早速次の休みに、振り分ける話し合いを行いたいと思います🙆🏻♀️- 10月16日

1983ゆっきー
うちもです。あたしがまとめたゴミを捨てるのはやってくれます。そこまで、お膳立てしてるのにって思いますよね…うちも多分あたしがまとめないと、いつ何を捨てるのか分かって無いと思います。時々、茶碗洗いはしてくれますが、流しは水浸し、拭いて片付けるのはあたし…
育休でこれだと、復帰してからどうなるんだろうと、ここ最近イライラしかありません。近々ちゃんと話し合おうと思ってます!
-
なっちゃんママ
わかります!
同じです。私が今日はこのゴミだよって玄関に置いておかないとスルーで出て行きます。
言わなくてもゴミ出しぐらいやってよ!っと思いますが
皆さんの返信を見ると男性ってそんなもんなんだなっと再認識しました!笑
本当に、仕事復帰が怖いですよね!
私も話し合います。- 10月16日

はじめてのママリ🔰
うちもゴミは私がまとめて玄関に置いておかないと出してくれませんでした!
ゴミ捨て場が少し遠くて、大人1人ならどうってことないのですが、子供と歩いて行くと往復20分とかかかっちゃうので、数回私がキレてゴミ回収の曜日覚えさせました😊
-
なっちゃんママ
そうですよね!
一人ならゴミを両手で持っていく事なんて、なんて事ないのに、子供がいると思うように簡単にいかないですよね!
私も話し合ってゴミの回収日覚えてもらいたいです。- 10月16日

もふもふ
うちのはなーーーーーんにもしませんよ。
朝早く出てくんでゴミ捨てお願いしたら「は?俺今から仕事行くのに?」と言われました。洗濯物も取り込んでくれないし、自分が食べたものも洗わない。食洗機で自動なのに、洗剤入れてポチッとすることもしません。
なのでパートで働いてた時もずっと家事は全部私でした。
-
なっちゃんママ
やっぱり、男性ってそんなもんなんですね!
こっちは、休みなく365日全ての家事、育児してるのに、その上働かせるのー?ってイライラしちゃいます!笑
何か1つでもいいから協力してほしいですよね!- 10月16日

わー
家事育児むり。
ゴミ捨てることすらできません。
一度頼んだことありますが疲れてる、といわれたので
あれから頼んだことありません。
-
なっちゃんママ
外で働くのも大変ですが、
子育てや家事だって疲れますよね!
本当に休みないし!
疲れてるのだってお互い様なのに、もっと積極的に協力してほしいですよね!- 10月16日

ぴよ
私も育休中ですが、うちは結構夫も家事します。
毎朝お風呂掃除してから出勤、ゴミ集めて捨てる、ワイシャツのアイロンは自分で、週末は洗い物、洗濯物は一緒に干したり畳んだり。
料理はしませんが、わたしもあまりしないので😅
これでも復職した時を考えると、今以上に一緒にやらなくては、と言っています。
-
なっちゃんママ
羨ましいです。
理想の旦那様ですね!
2人の子供なので、子育ては協力して行うものだと思いますが、共働きなら家事も分担してほしいです。😂- 10月16日

ます
うちはお互い一人暮らしが長いので気づいた時に気づいた方がやる感じになりました。
自然とゴミ出し、水場の大まかな掃除は旦那になってます。
細かいところの掃除は苦手なようで私が気になった時にやったり…たまに私が友達と出かける日に旦那が休みだと夕飯作ったりしてます。
子育てはこれからなのでどうかなー、って感じです。
-
なっちゃんママ
私も最初は、お互い一人暮らしで共働きだったので、なんとなく気づいた方がって感じでしたが、いつのまにか産休から育休の間に全ての家事、育児が私になっていました!
旦那に1度もっと協力してほしいっと伝えたのですが、旦那もいつのまにかやらなくなったな〜の一言で終わりました!😭😭
ますさんの、旦那様は協力してくれますように!- 10月16日

ゆきんこ
うちの旦那はまとめたゴミをまたいで出勤していきますよー✋
そんな旦那なんで、何もしません🤣
-
なっちゃんママ
えー!
それされたら私爆発します!🤯
でも、皆さんの返信を見て、そんなもんかと納得しています!😭- 10月16日

退会ユーザー
専業主婦ですが、旦那が家中のゴミを集めて(トイレの汚物入れも…)捨ててます😊
休日はお風呂掃除と自分の作業着の洗濯と食器洗いして、マックとか牛丼を買ってきてくれてます😊
-
なっちゃんママ
凄い、優しい旦那様ですね!
見習ってほしいです!- 10月16日

たま
結婚当時はそうでしたねー!
今は今日明日ゴミ何?とかまとめるようになりましたよ!
やはり指導が必要ですね笑
でも育休になったらお風呂掃除は私の当番になりました。。
まぁ育休明けたら色々してもらわないと無理なので、今から言い続けてます!
普通でおいとくと一生しないので、してほしいなら言い続けるしかないのかなーと。。
-
なっちゃんママ
やはり、指導が必要ですね!
何度言っても、変わらないので心が折れてます。笑
これからも根気よく指導し続けます!- 10月16日

A
ゴミの日の前日に明日ゴミの日だーって言って夜のうちに出してくれます。
私が出せる時もあるし多い時は2人で出しに行きますよ!
-
なっちゃんママ
夜のうちに出してくれるの嬉しいですね!
生ゴミとかは、匂いもしますしね!
2人で出せるのもいいですね。- 10月16日

だー
旦那は、ゴミ捨てだけは!なぜかずっとやってくれています。
ごみ収集の時間が本当にはやく、出勤時間の早い旦那がごく自然にやるようになりました。
起床後、家中のゴミ集めをしてまとめてポイですね!
そこに関してはとても感謝しています😭
-
なっちゃんママ
嬉しいですね!
集めて捨ててくれるだけでも、違いますよね!- 10月16日

まー
だいたいの人ってそんな
感じなんじゃないでしょうか?💦
私の旦那は私が具合悪い時は
まとめて捨ててくれますが
基本的には私がまとめて置いてあるのを朝捨ててくれる感じです!
協力してほしいなら
直接言った方が良いと思いますよ?
育休中ってことは後々また仕事再開するんですよね?
それでしたら尚更旦那さんに
協力してほしい!ってのは
伝えて今からやってほしいことは教えた方が良いと思います💦
-
なっちゃんママ
やはりそのようですね!
皆さんの返信を見ていて、
世間一般的に男性ってこんなもんなんだっと分かりました。
一応4月から仕事復帰なのでそれまでに協力してほしい事や、分担する事を話して少しずつ教えて行こうと思います!- 10月16日

れい
うちも普段はゴミ出しのみです😫
しかもまれにですが、遅刻しそうだと「ゴミ今日無理!」と言って捨ててくれない事もあるのでキレそうになります笑
他の家事も頼めばやるのですが、仕上がりが絶望的なのでもう頼む事をやめました笑
-
なっちゃんママ
やはりそうなんですね!
私もたまにありました!
本当にキレそうになりますよね!笑
分かります!
お願いしても文句ばっかりの上に、終わってからやり直すことが多いので、諦めていたのですが、仕事復帰の事が気になり出してきたので、
1つ1つ、教えて行こうと思います😂😂- 10月16日
なっちゃんママ
そうですよね!
色んなご家庭があるとは思うのですが、男の人ってこんなもんなのかなっと認識したくて、質問しました!笑
でも、皆さんの返信を見ると
同じ様な方ばかりなので
男の人はこんなもんだっと再認識しました!
そうですね!
一応私も4月から仕事復帰なので、その前に話し合って分担する生活に慣れて行こうと思います。