![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のミルク量や夜間の睡眠について相談です。哺乳瓶のサイズ変更や水分補給についても不安があります。寝返りで起きることが多くなり、解決策を探しています。
こんにちは。アドバイスを頂けると嬉しいです。
4ヶ月になったばかりの娘、完ミです。
①この頃の月齢の皆さん、どれくらいの量を飲んでいますか??
うちは、寝る前に200
明け方5時ごろに200
9時ごろ180
13時ごろ180
16時ごろ180
の5回です。
200に増やしたのは、3日ほど前からです。
180の時は、高確率で飲んだ後、泣かれます💦
哺乳瓶は、ピジョン母乳実感の乳首をMサイズに変えたばかりです。
Mサイズに変えてから、飲むのが早いので満腹感が足りないのかなぁと思ったりもしています。
②また、鼻水を吸ってもらいに耳鼻科を訪れたときに、
水分不足。一回のミルクに5%白湯を足して。と言われて足すこともあります。
ですが、何となくこのお医者様を信頼できず、、、
足したことのある方いらっしゃいますか?
③この頃の月齢の完ミの方、朝まで寝てくれますか??😭
3ヶ月頃は、朝まで寝てくれていたのに、最近明け方に一度起きます😭寝返りが出来る様になったので、ベビーベッドの柵に足がはまったり、うつ伏せが苦しくなって泣いたり、私が気になって直したりして寝が浅くなっている感じです。月齢的に起きるのが普通だとは思うのですが、寝てくれていたので、どうにかならなあかなぁと思っています。
何か解決策があれば、アドバイス頂きたいです。
長くなりましたが、1つでも回答いただけると嬉しいです😊よろしくお願いします。
- ゆり(3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷく
混合で育ててます!
息子は今180を3回飲んでます!
前より動けるようになったから喉が渇くのかな?
飲んだ後足らなくて泣いてるならた全て200でもいいのかなと思います!体重などはどうなのでしょう?
あと少なからず医師に水分不足と言われたなら…ミルクの間に白湯を20くらい飲ませてみてはどうですか?息子も白湯飲んでます♪
混合の息子朝までまだ寝ません(^_^;6時間連続して寝てくれればいい方です!
動けないように(寝返り出来ないよう)ペットボトルで壁作ってみるのはどうですか?
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
1、200を5回でも大丈夫です。なくなら200でいいかと!乳首は問題なしです。
ちなみに、少食なら160とかを5回6回でもおかしくはなく、うちは少食タイプでした。
2、白湯はたしたことないですが、白湯単体で飲めるなら、ミルク以外の時間に飲ませてたことはありますよ。
3、朝まで寝る子と、そうじゃない子とどちらもいますよ!よく食べるお子さんは、起きやすいかも。下の子はそうでした!
-
ゆり
お返事が遅くなりました💦ありがとうございました😊
ミルクの量、安心しました。ありがとうございます。160〜180の方が多いみたいですね。
寝てくれていたのに、明け方起きる様になったのでがっくりしていましたが、のんびり頑張ります😊- 10月30日
![HARU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HARU
4ヶ月の息子がいます😊
①200を4回、220を1回です。
身長、体重はどれくらいですか?うちは身長、体重ともに平均よりかなり上で6ヶ月くらいの大きさなのでその量になってます。月齢よりも体の大きさを目安にしていいと思います👍🏻
②耳鼻科さんが水分不足と言った理由はなんでしょう?
便秘してるとか?
口が乾いているとか?
水分不足だとしてもミルクに白湯を5%足すなんて初めて聞きました😳普通に白湯を別で散歩帰りとかお風呂上がりに飲ますじゃダメなんでしょうか?もしくはミルクの1回量を減らしてその分回数を増やしてこまめに飲ますとか。
③寝せる時間によりますが、21時頃寝せると朝まで寝ます。19時半頃寝せた時には朝方に一度起きます。平均で8~9時間くらいはまとめて寝てます💡
うちも寝返りするようになってからそれで起きちゃったりしてたので、左右を枕でガードして寝返りできないようにしてます💡
-
ゆり
返信が遅くなりました💦
ありがとうございました😊
6800gの63センチです!
成長曲線の真ん中くらいなのですが、ここ最近200でも泣いたりするようになって、、、悩んでいます。
体重、参考にします♩
鼻水を吸いに行ったら、かぴかぴだったので水分不足だと言われました。その先生は、ミルクに足してね〜お白湯はいらないよ。てのことで👀💦
離乳食準備として、お白湯始めても良さそうですね⭐️
やっぱりそれくらいなんですね。18時すぎると眠くてぐずぐず言い出すので早めに寝て明け方頑張ります。
枕ガードは越えられましたが、膝下丸めたタオルがききました!- 10月30日
ゆり
お返事が遅くなってすみません💦ありがとうございました😊
なるほど、、動けるようになったら喉も乾きますよね😂
体重は、成長曲線の真ん中を辿っていってます。
お白湯、挑戦してみようと思います。ミルクの水を多くするのはお医者さんによって賛否あるみたいで。。。
まだまだ夜通し寝てくれない時期ですね😂ペットボトル壁、ずりずり動いてうつ伏せ寝になるんですよ💦
ありがとうございました😊