
コメント

退会ユーザー
何回か話して仲良くなったら聞けばいいと思います!
無理に作ろうとしてもなかなかできないですよ((∩^Д^∩))

R
こんにちは!
私もママ友が欲しくて、母親学級でペアになったひとや少し話したひと、同じ産院のひとがいたので話しかけてLINE交換がんばりました(^_^;)
あと、産院でやっているマタニティヨガでお話したりして頑張ってます!
声かけるのはドキドキするし、難しいですよね〜😅
-
ゆかんぽん
ペア制の母親学級いいですね😊
今日は同じ産院の方が少なかったので、次回の産院の母親学級頑張ります‼︎
やっぱみなさんドキドキしてて安心しました(*^_^*)- 4月19日

くるみトースト
私も昨日母親学級行ってきたばかりです!
なかなか普通に会話する機会がなくて私も全然話せませんでした。くやしいですσ^_^;
私は自分の友人知人に先輩ママがとても多くて、最悪母親学級でお友達ができなくても困らないのですが、同じ週数くらいのお友達がやっぱり欲しいですよね…!
次マタニティヨガ行こうかと思ってるので、その時はもうちょっと勇気出してみようかと思ってます>_<
アドバイスとかになってませんが、一緒に頑張りましょう♡
-
ゆかんぽん
私も、普通に子供のいる友達はいるのですが妊娠中の悩みとか今後の検診など相談できるママ友欲しいなぁと思ってます♡
マタニティヨガとかママ友サークルとか探してみます🎶
一緒に頑張っていきましょー😘- 4月19日

りっちゃん0319
私もこの前初めて母親教室に行ってきました!
嫁いできて周りに友達がいないので、ママ友できたらいいな・・・と思ったのですが、初対面でLINEの交換はハードル高かったです!笑
保健師さんとかに聞くと、産まれたら検診とかで何度か顔合わせるって言ってたし、チャンスは1度じゃない!と思ってこれからに期待してます☺❤
-
ゆかんぽん
やっぱLINEはレベル高いですかね💦誕生が同じ時期なら自然と連絡交換の雰囲気になると願って、お互い頑張りましょ👶
- 4月19日

退会ユーザー
心配しなくても、ママ友は生まれたらできますよー(*^^*)
産んだ産院とかでもみんな赤ちゃん抱っこしながら自然と「これどうしてますかー??」みたいな会話がしやすくなります。
産むまではなかなか連絡先交換までは難しいと思いますけど、産んでしまうと意外と簡単なんで
今は産後になかなか行けなくなるウインドーショッピングとかしておこう!って感じでいいと思います(*^^*)
-
ゆかんぽん
力強いお言葉ありがとうございます♡
焦りすぎちゃってましたかね💦
産んでから楽しみです♪
今はひとり時間楽しんでおきます😊- 4月19日
ゆかんぽん
やっぱり顔を何回か合わせてからですよね😊無理に作るんじゃなくて、雰囲気大切にします✨