2歳の息子は家では成長しているが、保育園では内向きで話さない。先生から発達に問題があるか聞かれ、悩んでいる。同じ経験した方の話が聞きたい。
2歳の集団行動について。
息子は今保育園に通ってます。
家では特に気になることもなく、言葉も三語文とか話すし、オムツ取ってきて、ドア閉めて、脱いだ靴下洗濯機に入れてきてとかの指示に沿って行動してくれるし、何色が好き?とか何食べたい?の質問に答えられるし、数字読めるし私的には成長してくれてるなと思ってるのですが、家では活発なのに保育園では借りてきた猫状態でかなりの内弁慶です。園ではほとんど話さないらしく、キャッキャっと笑っただけで、先生が「〇〇ちゃんが笑った!」ってなるくらい大人しいみたいです💦私が迎えに行くとスイッチが入り話し出し、でも先生が側にいたりするとモジモジ喋らなくなります。それも最近はちょこちょこ話すらしく、少しずつ成長してるのかなと思ってました。
この前担任の先生と面談があり、そこで、全体に話しかけてる指示に対して反応が遅い、反応が無い事が多く、行動し出すのもクラスで最後らしく、自分に言われてる事だとわかってないかも?家で指示が通らないとか感じた事ありますか?と聞かれました。私は上記に書いたように、ドア閉めて?と言うとちゃんと閉めてくれる旨を言いました。
それからモヤモヤして検索してしまって、やはり発達グレーゾーンなのかなと思ってしまいます。成長は早産だったこともあるのか?少しゆっくりめで今まで来ています。保育園の先生には、まだ2歳だしこれからぐんと伸びる子もいるし様子見で、何かあったらこっちから言うのでそれまで悩まないでくださいねとは言われたのですが、モヤモヤしてしまいます😓これはやはり集団行動が苦手で発達に問題ありなのでしょうか?ここで書いただけでわからないとは重々わかってますが、気持ちが押しつぶされそうで😭
同じような経験したけど、その後ぐんと伸びたよって方おられますか?
- ぽんママ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
M
2歳児クラスですか?
お子様の月齢はいくつになりますか?
りりー
まだ2歳ですよね?
2歳さんは集団行動なんてとれませんよ😅
2歳児クラスはフリーダムでカオスです☆
うーん、無責任な事は言えませんが、発達障害とはちょっと違う気がします
お子さんと似た感じので場面緘黙症というものがありますが、そこまででもないにしても、繊細で賢い子なのだと思います。お子さんは周りがよく見えているのですね。
理解してても失敗したくなくて、動くのが怖かったり、恥ずかしかったり、そんな理由で行動が遅れる事もあります。
まだ2歳ですし、イヤイヤ期かもしれません😣(動かない事でイヤイヤを表現する子もいますよ)
先生が言うように、今はあまり気にしないでいいと思いますよ😊
-
りりー
お子さんが場面緘黙症だって言いたい訳ではないです😣
ただ、色々考えちゃって動けない子もいるよって事です💦
誤解しないでくださいね。
大人しかったのが急に活発になったり、やんちゃになったりした例も沢山みてます😅
あまり心配しすぎないで下さいね✨- 10月16日
-
ぽんママ
全然💦ありがとうございます😭✨
私が色々考え込むタイプなので😵
周りをよく見てるとは私も思います。
園では先生が絵本を読み終えたら「おしまい」と言い子供達が「ありがと」と言うのがパターンみたいで、家でその声掛けを言ってたり、園で教えられている「はい、どーぞ」に対して「ありがと」も家やスーパー等では言ってます。先生にその事を言うと園ではまだ促されないとなかなか言わないですとは言われましたが、身には付いてるようだし、今スプーンフォークからお箸に移行するのにバキューン🔫👆🏻持ちを教えられてるので、「せんせいがバキューンしてねって言ったの」とか何とか言いながら意識してはいます。
なので、聞いてはいるし見てはいるんでしょうが、なかなか園ではやらないみたいで😅個々で指示されると出来るけど、みんなに向けての指示があんまりなようで、、、
小さい頃から慎重派で石橋を叩いて渡るタイプなので、性格なのかな?
いつか活発になる事を期待して、今は母はニコニコで接したいと思います😊
長々とすみません💦
そしてこんな時間にありがとございました‼️🙏✨- 10月16日
-
ぽんママ
私自身小さい頃すごく人見知りで、初めましての人には上手く話せず慣れるまでに時間がかかったりモジモジしてた記憶はあるので、私の性格に似たのかなと、、、😅
そして私が育休で下の子と家にいるのもわかってるので、いじけてるのも少しあるのかな?と思ったりしてます☺️- 10月16日
-
りりー
よく理解できてますね賢い😊💕
何も心配いらないと思いますよ😊
私の知ってる大人しかった子は、今ではやんちゃに生意気に成長しています😅笑
友だちの影響です✨
慎重な性格は相変わらずで、危険な事はしませんけどね- 10月16日
-
りりー
わかります、私も慎重派です😅笑
お子さんなりに色々考えているのですね✨- 10月16日
-
ぽんママ
お友達がいるから保育園に行くのが楽しみ‼️って早く思ってくれると良いな☺️
慎重なのはずっとですかね😅
危ないことしない方がこっちは安心ですね🙆♀️
眠れずモンモンとしてたので、お返事いただけて心が軽くなりました😊✨
本当にありがとうございました😭✨- 10月16日
ぽんママ
ありがとうございます😭✨
今はまだ特定のお友達はいないらしく、一人遊びな様です。同じクラスの子が寄ってきてはくれたりするのですがモジモジしちゃって上手く遊べてないみたいで、、、それは、まだこの月齢だとありますとは先生から言われました😅
今日(日付変わったから昨日か)運動会で、みんなでラジオ体操する時もどこかよそ向いてすこーし気が乗ったらするだけでした💦仏教の保育園なのでお祈りがあり、その時は手を合わせてお祈りしたり、前にならえはやってました。ただ、聞いてやってるのじゃなく周りを見てからしてるのかな?と思ったり、、、かけっこもヨーイドンの合図で走り出せなかったり、、、背中を先生がポンと叩いてくれたら私の元へ走ってきました🏃♂️気にし過ぎですかね😣家でヨーイドンの練習した時は普通に出来るんです💦ラジオ体操も音楽流れたら家でだと出来る気がします😅
主人は何にも心配ないよ、まだ2歳やん!て言うので、そうだよねとは思うので、あまり考え過ぎない様にしようとは思っています。
その受け持った2月生まれの生徒さんはその後ぐんと成長しましたか?☺️
M
そうなのですね!!一人遊びが好きで、玩具に夢中になってなかなか友だちとの関わりの中に入っていきづらい子も多くいました😊
手本を見て、体を動かすこともできているのですね!周りを見て同じ動きができる、という基本的な行動ができているので、問題があるようには見えませんね🙄専門用語になりますが、この時期の子どもは自信を持って自己発揮できる子とそうでない子がいます。保育士としては、自己発揮できるよう援助方法を考えます!お子様の場合、見通しを持ち行動する事が少し難しいのかもしれませんので、なかなか自分を出せない、といったこともあるかもしれません!間違ったらどうしよう、と不安に思っていたり、集団の空気に圧倒されているというのも考えられます。
ご家庭でのお子様との関わりで、例えば、〇〇して!とお願いするのではなく、〜だからどうしたらいいかな?と判断を委ねてみるのもいいかもしれません😊そして、答えを待ち、とにかく褒める!!!自信をつけてあげる事で、園での姿も少しずつ変わってくるかなぁ?と勝手な私の解釈でそう思いました💕
2月生まれの子は、ぐんぐん成長しましたよ😊心も体も特に問題なく、3歳児クラスになると一段と成長していました💕
-
ぽんママ
ごめんなさい、また下に書いてしまいました😭
- 10月16日
ぶっつん
早生まれですよね?そんなもんじゃないかと思います。
うちも長男が早生まれで、やはり何かと遅れ気味ですし、長女のクラスにも早生まれの子がいますが、やはり最後の方になってる事が多いです。
なので、行動や指示が通らないのは普通だと思ってました💦
ちなみに悲しいお知らせですが、だいぶ前に早生まれの子の学力についてテレビでやってまして、4月生まれの子に追いつくのは20歳らしいです笑
高校3年生でも4月生まれの子と3月生まれの子では平均取ると、学力の差がはっきりあるそう…😅もちろん早生まれの東大生がいない訳でも無いですが、なんだかな〜って思ってしまいました😭
-
ぽんママ
そんなもんですかね😅多分私が色々考えすぎなんだと思います💦同じ早生まれの子は出来てるのに、、、とか比べちゃってました😭各々違うだろうに😅先生に目をかけて見てもらえるし良いやん!と主人は言います😃
早生まれが追いつくのそんなにかかるんですか⁈😱小学生低学年くらいかな〜と思ってました😂
うちは下の子が3月生まれなので、ますます差が😨笑
気持ち楽に育児したいと思います😊ありがとうございました‼️- 10月16日
ぽんママ
今私が育休中なので短時間保育になってるので、朝教室に行く頃にはほぼみんな揃ってて各々が遊んでいます。その空気の中に、混ぜて〜と入る程勇気は無いらしく、先生が誘ってくれるまでじーっと立ってます😅すぐ遊び始めるみたいですが🙆♀️
先生としても、息子が家と園で違うので掴みどころか無いのかなと思ったり💦
毎朝ダンスの時間があって、そこではしっかりでないにしてもまぁまぁ踊っているようですし、パプリカの歌が好きで家でも踊ったりしています。自分を出せない性格っぽいですね、私も小さい頃そうでした😅発表するにも自信なさげに小さい声で言ったりしてました😂
自分を出せないというのは、園に通ってる日数は関係ないですよね?かれこれ一年半保育園に通ってるのにまだ慣れないの⁈と最初は思ってたので💡
言葉はわかってると思うので、最近は「どこ」「誰」「何」等の質問をするようにしてはいます😊はじめは黙って答えれなかったのが最近少しずつ具体的な答えを言えるようになってきました✨
教えていただいた、判断を委ねるやり方早速やってみたいと思います‼️
本当にありがとうございます😭
2歳生まれの子がぐんぐん成長したと聞いて涙が出ました😭✨うちの子もそうなるように今は見守りたいと思います‼️
ぺ子
私も同学年の娘がいますが、保育園ではできることが家ではできないとか、家ではできるのに保育園ではできないとかたくさんありますが全っっっっ然気にしてませんでした😂😂笑
娘が通っている保育園の子でも、何度会っても恥ずかしがる子もいるし、気が強くペラペラ話す子もいれば、最近ようやくはしゃげるようになってきた子もいます。のんびりした子もいる。テキパキできる子もいます。
いろんな子がいると思いますよ☺️
小学生になっても中学生になっても高校生になっても大人になってもそうだと思ってます☺️
簡単に大丈夫ですよ、とは言えないけれど…私個人としては気にしなくていいと思います☺️💗
-
ぽんママ
私が考えすぎなんだと思います😅今まで何かとゆっくりの成長だったし、今色んな情報が入ってきちゃうので😣
そうですね、逆もあります✋🏻家では野菜食べないのに保育園の給食は残さず食べたり😂
先生から色々言われるのってうちの子だけなのかな⁈ていつも思ってました💦知らないだけで色んな子供さんがいますよね😊
気にせずニコニコ母ちゃんでいたいと思います✨
ありがとうございます‼️- 10月16日
-
ぺ子
うちもそうです😂保育園では頑張って野菜食べれるのに家では米しか食べないなんてことも…ほぼ毎日ですが…笑
でもまぁ保育園で食べてるなら栄養とれてるしいっか!私も小さい頃嫌いな食べ物あったけど健康に生きてるし!とか思ってます。笑
本当にいろんな情報が入ってくるので不安になったり神経質になったりしますよね😭
ゆっくり成長でいいと思います。だって生まれた時を思い返したら色々出来るようになってるし、成長も確実にしてるんですから☺️💗💗💗
いきなりいろんなことが一気にできるようになってもそれはそれで寂しいような気もしちゃいます😔笑- 10月16日
-
ぽんママ
うちも保育園で食べてるから良いかという感じで、家ではウインナー、卵焼き、カレー、プチトマトが主食です😂
子供一人一人違って当たり前なのに、少し他と違うというだけで大騒ぎし過ぎました😅上の子はいつまでも心配ではありますね💦下の子の事で心配って今のところした事ないです😂
産まれた時は母乳も満足に飲めなかったのが今は喋ってるんですもんね〜☺️✨- 10月16日
まるまり
うちもそんなですよ‼️
保育園ではおとなしいみたいで、家ではちゃんとオシッコ言えてますが、園ではあまりオシッコ言わないみたいで、トイレも誘導でしか行かないみたいです😅
クイズも分かってるけど、みんなの前では答えなかったり、、、
恥ずかしがりやなんだなと思ってます😊うちも1人遊びが基本みたいですが、園庭遊びやままごとはみんなやってるみたいです‼️
これから仲良しの友達とか増えていきますよ🙃
-
ぽんママ
まるまりさんの子供さんもそうですか??つい明るい活発な子に目が行っちゃうので、うちの子だけ⁈とか思っちゃいました💦
家の姿と別人過ぎて、連絡帳で家での様子書いても先生も想像でしかわからないみたいです😂活動とかダンスとかには参加してるみたいなので、それだけでも良しですね🎵
まだ特定のお友達がいないみたいなので、早くお友達できると良いな🙏
ありがとうございました‼️😊- 10月16日
はじめてのママリ🔰
過去の質問にすいません。
先日、うちの娘も全体指示が通りにくいなどなど色々指摘がありました💦
今後成長するから、と言われましたが不安でたまりません。
その後お子さまはどう成長されましたか?
うちは発達検査をするべきか悩んでいます😞
-
ぽんママ
あれから約2年経ちますが、本人なりに成長してきています😊おとなしいのは性格なんだなという感じで、3歳半健診もとりあえず何事もなく終わりました。保育園の面談でも、自信が無いから声が小さいとは言われましたが、年度初めには注意して見てあげないといけない生徒の一人だったようですが、数ヶ月経ち、先生達もそれを忘れるくらい息子は成長して来てると言われました👌先生が言ったこともよく聞いてるんだな〜と感じる事も増えて来ましたよ✨心配は尽きないですが、本人なりに楽しんで保育園に行ってくれているので、担任の先生にお任せしつつ、本人の性質を伸ばして行けたらいいなと思っています‼️
ママりさんの気持ち本当によーくわかります‼️焦っても仕方ないですけど、不安な気持ちはなかなか消えないですよね💦今後成長すると言われているのなら、サポートしつつ少し様子を見てもいいかもしれないですね😊
先生からは発達検査を受けた方がいいと言われたんですか?- 7月23日
-
はじめてのママリ🔰
遅くなってすいません。丁寧なお返事をくださり、本当にありがとうございます😭💓
息子さんがしっかり成長されていると聞いて、とても励まされました😢✨
発達検査のことは特に言われなかったのですが、私自身が保育士をしているため、特性があるなら早めに分かったほうがいいのかなぁ…と。白黒はっきりしたい、私の自己満?かもしれないです😅💦
ぽんママさんの息子さんのように、娘もゆっくりでいいので伸びていってほしいなぁと願います🙏- 7月23日
-
ぽんママ
保育士されてるんですね😊色んな生徒さん見てても、我が子となると感覚違いますかね😅
発達検査で特性がわかると今後どうして行くのが良いのかがわかったりとかはありそうですよね✨
娘さん2歳5ヶ月だと、うちの下の息子と同じくらいなんですが、これくらいだとまだまだ成長段階ですよね💦長男の時にはそんな事思う余裕も無かったですが、、、
親の自己満すごくわかります😭
娘さんもうちの長男と同じようにのんびりでも成長していかれるように願っています☺️- 7月24日
ぽんママ
2歳児クラスです。1月生まれなので今2歳8ヶ月です。
M
お子様の年齢書いているのに見落としてしまい、すみません💦
ん〜読ませて頂き、特に私は気になりませんでした。1月生まれ、低月齢ですし、同じクラスの4月生まれの子と比べるとこの時期の差は大きいと思います。
集団行動が苦手ですと、一人遊びが多いと思うのですが、その辺はいかかでしょうか?
ご家庭と保育園ではゆっくり関わる頻度も違いますので、比べる対象としては難しいと思います。現に、私が担任していたクラスの子に、2月生まれの子で、同じように内弁慶の子がいました。反応もゆっくりでした。しかし、全く行動できないというわけではありませんでした。個人差が大きい年齢ですし、「クラスで最後」というのはなかなか厳しい意見だなぁと思いました。そう言われてしまうと、心配しない親はいませんよね。あまりに気になるようでしたら、発達相談に行かれてもいいかと思います😊お子様の聴力なども調べてみるのもいいですね!一言で片付けるわけにはいきませんが、マイペースな子かな、という印象だけで、何か問題があるようには私は思えませんでした😊
長々、すみません💦
ぽんママ
すみません、下に返信してしまいました💦こんな時間にありがとうございます😭